長年勤めた会社をクビになった天才科学者が暇に飽かせてブラウン管越しに人を殺害する兵器を開発してやりたい放題する話。
冒頭科学者が幼児退行して戦闘機のマネをしたり女性アナに欲情して服を脱ぎ出すところと>>続きを読む
何が起こっているのかが明らかになり心強い味方が現れる中盤から段々と面白くなっていったのに終盤はいつの間にか話が進んで終わった印象。ラストのオチは気分の良い内容ではない。普通に家族愛でスッキリ終わって欲>>続きを読む
演者のオーバーリアクトや煩すぎるBGM、絶句するほど陳腐なCG、現実味に欠けるご都合主義的無理矢理な話の展開とこちら側の楽しみたい気持ちを削ぐ要素がこれでもかと詰め込まれたここ最近見た邦画の中でダント>>続きを読む
最後にアイツがいいところをちゃっかりと掻っ攫っていったシーンで思わず笑ってしまった。
終盤のご都合主義などクソ喰らえと言わんばかりの情け容赦のない展開には痺れた。。壮絶な顛末からのラストの締め方もカッコいい。
図書館で見つけたという英語をまともに喋れないセクシーすぎる受付嬢ウラの踊りがやたらと軽やかなで上手いのがツボ。癖になる面白さ。
飛び降りの最初から最後までワンカットで描く描写がエゲツナイ。
前半の不気味な雰囲気は良かったけど後半の超展開にはついていけずあまり楽しめなかった。
生粋の詐欺師と警察組織プラスアルファのチンピラ共との怒涛の騙し合いがシンプルに面白い!
圧倒的存在感を放つイ・ビョンホンは安定して素晴らしかったけど他の演者についても特にチンピラ感と好青年感が上手い>>続きを読む
目的のために手段を選ばず笑いながら非道なことを平気で行えるジェホがいいキャラしてる。ソルギョングの名演もあって最高だった。
共闘をするようになった中盤以降でのアクションシーンが気分が上がる音楽も合わさってカッコよく面白かった!カーチェイスは特にイイ。
ホラー映画のテンプレをネタにした作り手側の遊び心が溢れる変幻自在な演出の数々は見ていて本当に楽しい。90年代アメリカンホラーの傑作。
終盤、犯人の素性が明らかになるシーンから、そこから全く予想もつか>>続きを読む
最後は興奮のしすぎで鼻血を流してしまっていたけどこの後はジェレミー君とヒロインは末永く幸せになっているに一票。
本筋とは関係ないけど劇中に出てくるモブのダメ男のバリュエーションが無駄に豊富なのがおか>>続きを読む
展開が物凄い早いのに見る側を置いてけぼりにさせない脚本が見事。主要登場人物を容赦なく死なせたりと演出に甘えがなく敵が外道で対立構造がしっかりとしていて話に引き込まれた。
特にラスト30分間の化かし合>>続きを読む
前半は何か起こりそうな予兆がこれでもかと起こっているのに降霊会をするなんてアホな若者達だなぁーぐらいの感想しか持ててなかったけど後半はスリリングな展開が続き予想以上に楽しめた。脚本が上手い。
ダイアナは光の元には身を晒せないという設定がジャンプスケア演出と上手い具合に噛み合っている印象。
心底恐いというわけではなかったけど恐怖演出の魅せ方がうまくて面白かった。
母の子への想いが解決に導>>続きを読む
物語中盤、生きる道を説く吏曹大臣と死ぬ道を説く礼曹大臣による王の面前での言葉による闘争が圧巻。俳優の鬼気迫る演技もあって素晴らしかった。
脇役だけど領議政もいいキャラしてる。敗戦の責任を問われた時に>>続きを読む
ワイルドでカッコいい主人公にユニークな秘密兵器、荒廃した世界の中でイカれたアウトローどもとのドンパチ、と心躍る要素の数々でテンションが上がった。ラストカットもカッコいい!
夏の日差しで熱されたコンクリートの上に立ち昇る陽炎の中に男が去っていくラストシーンがカッコいい!
大量の首が刈られて血飛沫ブッシャーで凄惨なことが起きているのに沢田研二の奇抜な演技とノスタルジックな>>続きを読む
盛り上がりに欠ける話はつまらなくて演者のオーバーリアクトや態とらしい台詞回しにはうんざりさせられたけどシライサンのキャラクターとしての魅力がずば抜けていてこれを見れただけでも儲け物。
名前を知った相>>続きを読む
どんでん返しが目玉な映画。
後半から家の中の怪異や殺人事件の真相、過去の事件との関連性が明らかになるけど要素要素の関連付けが結構強引に感じたり、個々の要素に面白みを感じられなかったりして楽しめず。
祖国の為に任務に身を捧げた工作員が政治に翻弄される悲哀がファンジョンミンの名演により確固として描き出された傑作。
ここ最近の韓国映画は同様のテーマを扱うのが本当に上手い。
治安機関が圧倒的無能・登場人物が単独行動をしがち・犯人側が強運の持ち主、等の犯人に都合の良い強引な前提のもと場を持たせる展開が何度も繰り返されて正直うんざりしてしまった。
オチは何それ?という内容だ>>続きを読む
面白い!
ロボット達が襲い掛かってくる異常事態に即座に対応して果敢に応戦したり、どのような状況下でも己が定めたルーティンを守り顰めっ面と無口を貫き通したりと、ニコラスケイジ演じる謎の男がなかなかのイ>>続きを読む
コメディかと思いきやホラー要素でぞくりとさせたりと演出の緩急が上手くて面白い。駐車場に来たメタラーの顛末のくだりには笑った。
登場人物は皆魅力的だけど特にベースのジュディがいい。ゲス野郎にモーニング>>続きを読む
殺人鬼達が手間暇かけて作ったトラップを丁寧に踏み抜いて作動させまくる主人公達はまさに善きお客様。
トラップはギミックが効いているものの殺すためとはいえあまりにもまどろっこしかったり主人公達とのバトル>>続きを読む
次元の彼方からやってきた得体の知れないナニカという設定が中々に心躍る。ナニカに精神が徐々に浸食される様は恐ろしいし後半の展開は手に汗握るもので観た後の満足感は結構なもの。面白かった。
テクノなエンデ>>続きを読む
全話とも登場人物がほぼ全員不幸になる救いようのない話ばかりなのにアメリカンコミック調の画にこの時代のホラー映画らしいチープな特撮がいい味出していて何故か愉快な気分になる不思議さ。
ただ最後の話「クリ>>続きを読む
単純な人質事件かと思いきや話が進むにつれて謎が謎を呼び新たな局面に発展するあたり脚本が見事で面白かった。安定の愛の不時着コンビで見やすかったのもイイ。
作中に漂うチープさが上手いこと演出に噛み合っているのは感じるけどどうにも自分には合わず楽しめなかった。
劇中に出てくるホラー映画「ヘッドレス」の快楽殺人鬼があまりにも不快な外道だったのが印象的。何故>>続きを読む
守るべき人のために我が身を省みずただ前に前に進みぬく漢の生き様に痺れる。。まさに漢の中の漢。
恐怖と笑いの匙加減が絶妙だったリメイク元とは異なりおふざけ一切なしの痛々しいスプラッターホラーとして死霊のはらわたの新たな路線を確立させた素晴らしいリメイク。
ラスト20分はまさかの展開の連続で面白>>続きを読む
姿の見えない異常者(若干姿は見えてしまっているけど。。)に延々と付き纏われるお話。
無線でやりとりしているのに何故か居場所を確実に特定されてしまうあたり疑問符がつく部分はあるけど脚本の構成や演出が秀>>続きを読む
何故か発現している超能力が場を引っ掻き回す展開が劇中を通して終始続き、感情移入できない登場人物や起伏を感じられない話の展開もあって自分には合わなかった。これで2時間は長い気がする。
キャラが立ちまくっている愉快で息ピッタリな三姉妹の怒涛のボケ倒しには笑ってしまった。誇張したキャラクターと演技なのに不思議と鼻につかない匙加減が見事。
特にサラジェシカパーカー演じる魔女サラがイイ!>>続きを読む
ロッキンローなファイトシーンの数々で見応え抜群。笑いのセンスも抜群で見ていて楽しい!特に劇中嫉妬深い彼女のようにソーに寄り添うストームブレイカーや断末魔の叫び声のようにしか聞こえない鳴き声を連発する謎>>続きを読む