総支配人さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アオラレ(2020年製作の映画)

4.5

ただひたすらアオラレるだけだと思って観たのでめちゃくちゃ面白かった!
予想外の不意打ち展開に思わず声が出ちゃったし、久しぶりに胸が苦しくなるほどハラハラした!
サイコっぷりを炸裂させたラッセル・クロウ
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

2.5

「tick, tick… BOOM!」の予習で鑑賞
ミュージカル作品って夢と希望に溢れたキラキラしているものが多くて、少なくともおしゃれだったりするけど本作は重たいテーマで現実的
モーリーンの抗議ライ
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.0

予告に惹かれて鑑賞
高齢者たちのテレビ受信料を肩代わりするために名画を盗み出した優しいおじいさんの嘘みたいな本当のお話
主人公のすっとぼけ感が面白くて、裁判所でのやりとりなんてまるで漫才!
当時?の街
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

IMAX上映最終日に滑り込みチャーテッドしてきました
トレジャーハントの謎解きとワクワクはしっかりあつつ、字幕読まなくても動きだけで何が起こっているのか理解できるくらいのわかりやすさで面白かった!
>>続きを読む

ヴィジョン 暗闇の来訪者(2014年製作の映画)

3.0

第12回「ホラーに負けない会」
序盤にちょっとびっくりしたくらいで怖さもグロさもなく優しめホラーでした
予想通りのオチだったけど怒涛の伏線回収は気持ちよかった!
余談なんですけどアイラ・フィッシャーと
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.5

試写会にて
完全新作らしいので過去の単体バットマン作品は未見のまま鑑賞
元々バットマンファンだったらしいロバート・パティンソンが演じるバッドマンはスーパーヒーローというよりも探偵要素が強め
そしてベン
>>続きを読む

さんかく(2010年製作の映画)

3.5

深夜に放送していたので懐かしくてついつい観ちゃった
劇場で観た時以来の鑑賞
先輩風を吹かしては武勇伝を語り、自分の顔が描かれた改造車に金を注ぎ込む彼氏のももちゃん
そんなももちゃんに日々尽くす彼女の佳
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.5

アカデミー賞対策で鑑賞
西部劇やカウボーイものは普段あまり観ないけど、飽きることはなかったです
フィル演じるカンバーバッチが陰湿なタイプの嫌なヤツ!カウボーイって正義を貫く男、みたいに描かれているイメ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

バイオハザードシリーズのミラ・ジョヴォヴィッチがかっこよかったので鑑賞
ゲームのモンスター・ハンターは未プレイ
レンジャーだったミラ様がハンターになってからは面白かったです
ただミラ以外のキャラクター
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

前作「オリエント急行殺人事件」が面白かったのでずーっと公開を楽しみにしてました!
冒頭で名探偵ポアロさんの過去とあの特徴的な口髭の秘密が明かされ、続くナイトクラブでのダンスシーンや煌びやかな結婚パーテ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

第11回「ホラーに負けない会」
開始直後に説明ナシでいきなり“それ”をみせられてグッと掴まれた!
ネオン看板にチカチカ照らされる部屋は「ラストナイト・イン・ソーホー」っぽくてワクワク
発砲時の一瞬の光
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.0

祝アカデミー賞4部門ノミネート!で観賞
予告で想像したままの雰囲気と内容
特別好みな内容ではなかったので3時間通して感情が動くことはなかった
どの辺りが評価されているのかもよくわからなかったけど、海外
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.0

コリン・ファースが好きなので鑑賞
序盤のセリフの多さに置いていかれ、ユーエンの弟とチャムリーがどっちも丸眼鏡に口髭だから同一人物かと混乱
薄暗くて淡々としてることもあり前半は眠たかったけど、中盤に作戦
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

アカデミー賞作品賞ノミネートも納得な良作
感動すると話題なので構えたけどあからさまに泣かせにきてる感じはなく、予想外にも笑えるシーンが結構あって終始明るい雰囲気
テンポもいいし無駄なシーンもなく暖かい
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.0

クリスチャンで神経質な母親と強い光を浴びられない姉弟
大きくてシックなお屋敷が舞台のゴシックホラー
淡々としていてちょっと眠たかったけど、雰囲気はとってもよかったし想像できないオチでした
お人形さんの
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

ゲーム未プレイ、ミラ版は2までしか観ていないので、バイオというよりはゾンビ映画っぽさを期待して鑑賞
今作の主人公は警察官の誰よりも強い一般人クレア
雰囲気を出すためなのはわかるけど、とにかく映像が暗い
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

予習で観たオリジナル版にハマれなかったので心配だったけど長さも感じず楽しかった!
オリジナル版は展開ごとに暗転があったりして舞台の映像化という感じがかなりしたけど、リメイク版では街の風景や本筋とは関わ
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

2.5

スピルバーグリメイク版の予習で観賞
昔の映画ってどうしても眠たくなっちゃう、、
バス・ラーマン版しか観てないけど、ストーリー展開は「ロミオとジュリエット」にかなり近い印象
「マンボ」や「アメリカ」など
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.5

女性スパイもの大好きなので楽しみにしてた作品
ムビチケが当選したので早速行ってきました
これ続編なの?ってくらい冒頭から展開が早い!
見せ場のアクションシーンはかっこよかったけどそれ以外は少し間延びし
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.0

第10回「ホラーに負けない会」
「ファイナル〜〜」ってよく目にするけどシリーズものだったんですね
死の予兆を感じながらこれか?これか?とどんな死に方するのか想像するのが面白かった!
バスルームでのシー
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.0

老人ホームの実態を探るため雇われた83歳の新人スパイ
新聞の求人欄を見て応募してきたセルヒオは優しく穏やかで人柄がとってもよく、潜入先では入居者のおばあちゃんたちにモテモテ
セルヒオでなければアカデミ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

やっと観れました〜!
人間ドラマもので3時間だと長く感じるかと心配していたけど全く飽きなかった!
序盤の奥手なアダム・ドライバーや誰なのかわからないほどのジャレッド・レトの変貌っぷりもよかったけど、な
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.0

マッツ目当てで鑑賞
予告で受けた印象よりも淡々としていてシリアスめだったけど、クスッとなる場面が合間に入るので重たすぎなかったです
入念な復習計画の割には呆気ない結末でちょっと物足りなかったかな
敵の
>>続きを読む

クレッシェンド 音楽の架け橋(2019年製作の映画)

3.0

紛争が続くイスラエルとパレスチナから集まったオーケストラの物語
平和を祈るためのコンサートと知って集まっているはずなのに傷つけ合うばかりで観ていて辛かった
彼らの完成形を観たかったけど、綺麗に丸め込ま
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

遂にウェス・アンダーソン界にティモシー・シャラメ降臨!!
「筋肉が恥ずかしい」は使っていきたいワードになりました
今作も隅々細かいところまで作り込まれているので小さめスクリーンなら前の方で鑑賞するのが
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.0

映画館にポスターが貼ってあったので鑑賞
いつも怒ってて家族を型に嵌める父親が受け付けなかったけど、希望に満ち溢れたラストとモデルになった人物の写真が出るのはよかったです
自分の人生を変えるほど夢中にな
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.5

1作目はハマらなかったけど観てよかった〜!!
覚醒したアリスに新キャラのジルとかっこよくて強いオンナが2倍
教会と調理室でのバチバチアクションがシビれました

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

新作が気になるので一応予習
ゲームも未プレイです
てっきりクリーチャー無双系アクションだと思い込んでいたけどパニックゾンビっぽかった
シリーズものだから徐々にアリスは覚醒するのかな?
ミラ・ジョヴォヴ
>>続きを読む

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

3.5

Netflixのリメイク版が気になるのでまずはオリジナルを鑑賞
よく耳にする「kiss me〜〜」って曲この映画の主題歌だったらしい!
年代が出ているのかイビリ言葉はちょっと痛烈でした
ダサ子と思われ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

IMAX試写会にて
まさかゴーストバスターズで泣かされるなんて、、!
オリジナルはゆるい大人たちのおちゃらけだったけど、本作は科学大好きっ子の夏休み大冒険のようなところ
主人公は誰のお孫さんなのかな?
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

連続殺人鬼と隠キャ女子高生が入れ替わっちゃうホラーコメディ
ホラーとハイスクールものが上手く融合されてました
ヴィンス・ヴォーンの女の子走りが可愛くて声出して笑っちゃった!
ホラーパートは軽めのスプラ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

2.5

新作に向けて再鑑賞
自由の女神はタフな港のギャル🗽
前回観た時も今回も何度も寝てしまったので、私には合わないのかも
マシュマロマンの登場:ナシ

(2020.08.27/Netflix)

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

新作に向けて再鑑賞
なぜか以前観た時よりも面白かった!
多種多様なゴーストたちの中でも、お顔もコスチュームもあんなにかわいいのに笑顔で街をぶっ壊すマシュマロマンが非道さがすき!新作ではちっこいのが大量
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

終末のティモシー目当てで鑑賞
配信前から話題になるほどの豪華なキャスト陣!
劇中のモブたちと同じで彗星が肉眼で見えるようになってから怖くなっちゃったな

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.5

23年分の7月15日
デクスターの勝手さにやきもきしたけど、ラストはちょっぴり泣けました
類似する「あと1センチの恋」よりもこちらは切なめ
劇中の日付の出し方が毎年違っててかわいい!
招待客として訪れ
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

2.0

難解映画とは聞いていたけど、ずーっと意味不明で眠たかった
考察読んでもよくわからず、、出直してきます