りゅーとさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

あーーーーっていう気持ちやった。
正解はわかんないけど、考えるのが大事

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

チームナックスの次にヨーロッパ企画すきやなー。
やっぱハッピーエンドは良いよ。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

結局石川さとみのあのセリフがピークなんだよなあ。

情婦(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔のどんでん返しものは、終わるにつれての右肩上がり感があるなと個人的に思う。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

5.0

くらいすぎてこれ観た後映画観れんかなった覚えある。
キューブリック天才すぎて、俺ドーパミン出過ぎて、この映画好きなのか嫌いなのかわかんなくて、とりあえず荒々しく酒飲も!!

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ちっちゃい時死ぬ程観たなー。この映画きっかけで半年だけ金管バンドでユーフォニウム吹いたなー。
かんじやしおりがトランペットで高い音出すとこすき!!

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

多分日本人なら全員観てるから記録しなくても良いレベルか。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小日向文世が子供と会うシーンで爆泣しました!

R100(2013年製作の映画)

4.0

パッケージでまっちゃんが右の下から2番目なのが良い

さや侍(2011年製作の映画)

5.0

野見さん最高過ぎた。
働くおっさん、父さんの友達と一緒に見たなー。

大日本人(2007年製作の映画)

4.0

正直まっちゃんの考えてることなんて分かんないけど、もっと分かりたいと思えるような作品でした!!

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

4.5

ドラマも漫画も映画も全部面白い。
私は直ちゃんを観て嘘つかない人になろうと思いました!

スティング(1973年製作の映画)

4.0

昔の人がこの映画観てベリーインタレスティングって言ってるのが目に浮かぶ。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

5.0

くらいすぎたーーーー。やばい。
全部がかっこいいし、おしゃれ。
子供の頃これ見させられたら、全然違う人間になってたのかも知れん。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

今寄生獣も読んでるから、俺寄生されたいのかもしれません!!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

映像のカッコ良さとロックさで脳をズタボコに殴られました!!!
ナイスファイト!!!

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

5.0

この映画観てたら俺までおしゃれになっちまうぜ

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白すぎた。
森田くん…

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のライブシーンの再現度やばすぎ
俺の人生どんすとっぴーなう!!

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.5

ほんとにビル・マーレイったら良い演技するんだから

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

ザ前向きにさせてくる映画!
アンハサウェイ結婚してください!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

優しさと強さのバランスが大事!!
家族愛サイコー!

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.5

小夏の銀ちゃーんって言うあの感じ昭和感あって良いよなー🙆‍♀️