魔将軍ザンニンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

魔将軍ザンニン

魔将軍ザンニン

映画(276)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.1

世界観やグラフィックは良かったと思うのですが、話自体がなんだかしんどく、楽しめる要素が少なかった。勿体ないですね。原作がそうなら仕方がないのかもしれませんが、子供に大きな権限を持たせ、大人に噛みついて>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.2

古い映画なので、目を見張るような意外性などはなかったですが、お話は良くできています。ただ画質が悪いことが影響するのでしょうか?役者の芝居が三文芝居のように写ります。それでも作品としては面白いと感じるの>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.1

当時は衝撃的だったのでしょうねぇ。そして観る人を選ぶ。しかし、名作と言われる扱いなのだから、もっと万人受けするできなのかと思ってましたが・・・・・。あくまでも私見で言い放ってしまいますと、ジャック ニ>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.2

面白かったのです。過去の経緯そこそこに、どんどんストーリーが展開していくのはすごく良く、私的には娯楽作品として高評価します。ただ最後まで瞳が巨大なのはちょっと受け付けませんでした。アリータ以外のキャラ>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.7

実話じゃなくて良かった。身につまされる作品です。差別を始めとし、「自分は普通」と思っている人の中に潜む闇がこの作品では浮き彫りにされているように思います。私にとって普通である異性を求める習性から同性愛>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.0

甘ったるいストーリーに甘ったるい設定。しかし、半熟ゾンビ的な設定自体は面白いと思いました。更にしかし煮抜きソンビが骸骨なのは、苦しさがうかがえます。こういうジャンルとして観れば、悪くはないと思いますが>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.5

ひじょーに解りやすく、単純なストーリー。
悪く言うと都合の良い運びで話が進んでいきますが、そこは敬老精神で目をつむりましょう。役者がめっちゃ揃っていて何と言いますか、単純な作品にコクが出ています。こう
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.1

面白いです。見せ場、見所も散りばめられているのですが、個人的にはルーク スカイウォーカーが、我らのスカイウォーカーが、あんなに不甲斐ないのは、観るのが辛い。また、ジェダイが抱えているドラマが鬱陶しいで>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.8

難解だけど面白いと言う評価もあるようですが、わかりやすけりゃ、もっと面白いんじゃないの?なんて思います。トミー リー ジョーンズに免じてこのスコアで。コーエン兄弟は合わんわ。

第9地区(2009年製作の映画)

4.8

おしろいなぁと思えばピーター ジャクソン製作。監督と製作とでどれ程作品のカラーに影響するものかは分かりませんが、私、彼の感性好きかもしれません。前半のハンディカメラ撮影的な演出と、主人公の緩さが宇宙人>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

初っぱな出だしから、共感できなかったことから、突っ込みどころの多彩さ、相変わらずの善悪の構図。前作が面白かっただけに、残念感半端なし。もう続編はしんどいですかね。新作への期待を込めてこのスコア。無いな>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

5.0

めっちゃくちゃ面白いです。タイトルからはタバコの是非の話のようですが、そう言う小さな話ではありません。チラッと飛び交う情報で、ことを判断してしまう危うさを訴えています。みんな、自分の頭しっかり働かせて>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.9

ホラー物で面白いものというのはやっぱり難しいですかね。私があまり好んで観ていないということもありますが。ストーリは結構頑張っていると思うのですが、怖さの演出が微妙ですね。お化けの方の設定も。懐中電灯で>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

言うこと無し。これぞ娯楽アクション!これとスパイダーマン観比べてください。スパイダーマンに足りないもの全てここにあります。そしてやるとなれば豪快に人が死んでいく振り切りっぷりも好評価。観るべし!

ヤングガン2(1990年製作の映画)

3.3

面白かったのかな?私的にはストーリーが消化不良。ドクとチャベスの2人で逃げた方が絶対よかったと思います。しかし、ボン ジョヴィのBLAZE OF GLORY いたくカッコいいです。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.6

あのね、やっぱりヒーローものはこうでないと。ただ、Xフォースが出てくるまでは、昨今のそれっぽいですが、以降は捲し立てるように取り返します。前半をもう少し圧縮してもらえれば、5.0でしたね。また、作り手>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

2.8

ストーリーの70~90%主人公が苦しんでいる姿というか、なんだかすっきりしないシーン。発作が起こる前から起こる周囲の変化、特に劇場で大きなシャンデリア(?)がゆらゆらしてるのとか、結末を知った上でも何>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.9

911のコールセンターのオペレーターってものすごい重圧!!ドキュメント番組なんかで、時々外国の犯罪を扱ったりしたとき、911とのやり取りが公開されたりしますが、そんなことつゆとも考えたことがなかった。>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.4

名優がそろってということですが、ウィレム デフォーの使い方が嫌ですね。別に彼でなくともよかった。めっちゃ優しい人か、めっちゃイカれてるかそういう使い方してくれないと。ジョディ フォスターもしかり別に彼>>続きを読む

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

3.6

作りは完全に娯楽映画。ただ、ナチの狂気を笑い飛ばす一方で、現代社会(政治)もナチと同じステージまで引き下げて笑い飛ばすと言う社会風刺の一面ももっています。娯楽性がちょっと弱かったですかねぇ。終盤はよか>>続きを読む

HUNGER ハンガー(2009年製作の映画)

3.5

食人がテーマと言いますか、それが基軸にストーリーが進みます。3.5というのは甘票で、前半が退屈なんですね。だって、為す術がないんですもん。メンバーにアナーキーなヤツがいたり、ちょっと助かるチャンスがあ>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.5

う~ん。前半あんまり必要ないですよね。主人公4人の背景が分かったからと言って、ニトロを運ぶ時の緊張感、スリルが増すわけでもないですから。とは言え、古い映画なのによくできていると思います。特にトラックが>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

相も変らぬ、振り切れないヒーローにイライラ。とはいえシリーズの中では一番明るい(軽い)キャラでしたかね。アベンジャーズになりたいスパイダーマンというのがどうにも好きになれない。アベンジャーズ入りするな>>続きを読む

逃亡犯(2001年製作の映画)

3.2

マイケル キートン、マイケル ケイン出演の作品。なぜか露出が少なくなったマイケル キートン。本作でもなかなかいい味出してるんですけどねぇ。作品自体は、中盤まではなかなか引き付けられる作りだったんですが>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

3.0

つまんない。しかしですね、観る人が観れば台詞の端々に深いものがあるやも知れず。敬老精神も込め、及第点に。同じじぃさんストーリーを薦めるなら、ストレートストーリーをお薦めするかなぁ。ちょっとけいろは変わ>>続きを読む

ギャングスター(2006年製作の映画)

3.2

ここしばらく、劇場公開映画なのかテレビドラマなのかよくわからない作品を見ることが多いのですが、本作もその辺りよくわからず、役者から見て劇場公開映画なのだろうなぁと思っています。主演はヴィニー ジョーン>>続きを読む

グラスハウス(2001年製作の映画)

3.1

リリー ソビエスキー 「25年目のキス」に出ててた彼女ですねぇ。なんか肉付きが良くなられたようで、お美しいにはお美しいですが、口うるさいおばさん的な表情が残念です。作品自体もホラーとしても、サスペンス>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

率直な感想はちょっと退屈なのですが、大きな感動頂きました。黒人差別が普通の世の中でNASAを支えた3人の黒人女性の物語。こうした事実を見るとアメリカは黒人差別よって膨大な損失をしてきたんだと思えます。>>続きを読む

素敵な相棒〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜(2012年製作の映画)

3.8

ハートウォームに少々及ばないヒューマンドラマですかね。なんせ主人公のじいさん泥棒ですから。でも、ロボットが醸し出す人間味と無機質のバランスが、私には好ましかったです。あとスーザン サランドンの利発なキ>>続きを読む

リクルート(2003年製作の映画)

3.9

面白かったのですが、ちょっとわかりにくいでしょうか。1回観ただけなのですが、結局、犯人は何がしたかったのか、CIAは何をしようとしていたのか、私にはよくわかりませんでした。そこがビビッと来る人には面白>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.0

そこそこのロマン、感動、スリル、サスペンスが味わえる作品。これだけ欲張って(?)、いい塩梅の作品になっています。しかし大人にはちょっと甘ったるいかもしれません。もう少し厳しい現実も加味し、現実味を醸し>>続きを読む

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

3.2

ちょっと、物足りない感じがしました。私は。黒人差別あからさまな時代に持ち前の精神力でマスターダイバーの座をつかみ取った小作農家出身の黒人カール ブラシアの半生が描かれているのですが、これが作り手の力量>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.1

思っていたより、重いストーリー。それがいま一つ面白さにつながっていないのが残念。タイトルから、主人公とモンスターの動きがシンクロすることは想像できるので、その動かせるモンスターをもっと利用したストーリ>>続きを読む

バトルフィールド・アース(2000年製作の映画)

2.6

事前情報の評判がとにかく酷評だったのであえて観ました。ストーリーはちゃっちいし、特殊メイクも雑。設定上、人類より高い知性を持った侵略者がとてもそのようには見えない発言、行動。設定は良かったと思うんです>>続きを読む

砂と霧の家(2003年製作の映画)

3.3

救いがありません。しかしですよ。主人公と警察官スカポンタンすぎでしょ?その辺がどうも入り込めない原因になりました。見所はベン キングスレーの重厚な演技とジェニファー コネリーの美貌!

処刑台の獣たち(2017年製作の映画)

1.5

久しぶりですね。こんなにつまらない作品は、褒めるのが難しい。ストーリーもありがち、窃盗のやり口も雑。人間関係もいまいち描けてない。主人公は凄腕のはずなのに、まぁしでかすしでかす。出来上がった時に、こり>>続きを読む