結構良かったのに最後らへんよくわからんかったな
主人公が2人というよりロングヘアの方だったのでちょっとな
〜....
でも大事なのは、描かれた絵を再現するような殺人現場
これは良かったな〜
でも(こ>>続きを読む
この作品の次に出た「ファーストコンタクト」を先に見てそのあとこれなので繋がりましたというか、順番通りでラッキーというか笑
なかなか昔の映画だとしてもリアリティすごかった
絶対犬のシーン撮ってる時楽し>>続きを読む
めちゃ怖かったけど、だんだんアートじみたサスペンスになってた
殺しても殺しても平然と生き返り殺しにくる殺人鬼
設定は好きなんだけど、一回観ただけじゃわからなかった、幸運の意味すらも
ただ主人公の女性が作家?かなんかで男女の違いについてどうのこうの言ってたからそれ>>続きを読む
ずるいな〜(良い意味でね)
服のデザイナーと歌手を目指す時代の違う少女2人を夢と恐怖が交差するタイムリープ・サイコ・ホラー
ネオンが結構出てきて雰囲気を崩さず滑らかに時代を切り替えてるあたりがすごいと>>続きを読む
めちゃくちゃ仕事熱心で周りからも頼られる上司を演じる西島秀俊が突然の失踪
その部下として主人公を演じる永作博美
タイトルのようにその要素多めな方がもっとよくできたのではと思う
ドラマヒューマンではある>>続きを読む
観察力の鋭さを持ち就活仲間と助け合うが落ち続ける主人公には、、、
自分を奮起させる思いで鑑賞してみましたがっこう面白い作りでそれどころではなくなりましたね笑
就活したくない人のためにとこれを進めるのは>>続きを読む
他のマルチバースに移動できるパワーを持った少女を助け奪われ色んなマルチバースを駆け巡るそんなストーリーです
色んなジャンルが楽しめる映画でした
中でもホラーな場面はいっぺんに言うと面白かったけですね>>続きを読む
予言という名の妖怪が一家を恐怖に陥れ弄ぶ映画でした(ちなみに映画の表紙のような幽霊は出てきません)
途中こうすりゃ助かるんじゃ?って思いましたね
関係ないけど、主人公の人がプロポーズ大作戦の指パッチン>>続きを読む
とある売春婦を殺害してしまい罪の意識から逃げようとする主人公?の親友はピンヘッドに交渉するべく呼び出してしまうが...
えっちなシーンが4回くらい来ますので注意
グロ注意人間の欲望を痛みで制裁?みたい>>続きを読む
やっと観ることができた...
良い!すごく良い!!
特に始まりの学祭の準備期間のこれから嵐が来るであろうあの感じ見ててゾクゾクした!
26分と言うとてつもない短さだけど満足はする 逆に短くて見やすいっ>>続きを読む
※Hなシーンがあるよ
母の葬儀で久々に帰ってきた主人公
地元のガソリンスタンドで働いている兄と幼馴染の女の子智恵子と一緒に気晴らしに渓流へ
そこで事件が起こる
兄は事件の重要人物となり弟である主人公も>>続きを読む
個人的にCMでもしてたけど、飛行機から飛び降りるシーンはほんとかっこいい
エフェクト行くところまで行くとちょっと笑っちゃうけど、凄さもあるから見入っちゃうね
今回エジプト出て期待したんだがそっち系のキ>>続きを読む
吹き替えまんまでめちゃよかった
舞台裏とか当時の役者の心境とか聞けてますます好きになった!
高校生になった壁際の優等生が色々体験し、暗い学園生活が煌びやかになると同時に自分のとある過去とも向き合う話
めちゃくちゃ青春だね
エマワトソンが可愛んよ!
主人公の過去に触れるシーンはサスペンスじみて>>続きを読む
今回はグリンデルバルドに強力なアシストが付与されているのでそれにどう挑むかが鍵になってくる作品でした
動物好きからしたら結構心苦しい場面があります
メタな思考でなんとか堪えました
とある人物にはちょ>>続きを読む
目の前のできるところから小さいことからやってみる
再開発により働き始めた銭湯も立退を命じられる
残したい景色をカメラに収めるって大事だ
自分を前向きにさせてくれるそんな映画です
うは〜アナベル端折られてる〜
どやすとこ見たかったな〜
でもスッて信じてくれるとこはそれはそれで面白かった笑
いろんな魔法が見れて満足だし、ストーリーもなかなかのものだった
ラストはもっと長くて良いとも思った
ただ、そっち側なのにそれ使って良いの?ってツッコミが出ました笑
リメイク的なのかな?先に出てるのがあ>>続きを読む
面白かった
小説の話と現実とのアクションが素晴らしかった
序盤の気球を使ったとある表現がめちゃめちゃ良くて好きだった
男心くすぐられる映画です
最終面では鎧が動くだけ見るとダクソ感で良かった
これ名作では?
一人の男の物語
家族と夢のマイホーム
しかしその物件は以前悲惨な殺人が起きた場所だった
警察や周りの人々は近寄らなければ冷たい視線を浴びせてくる
それでも家族の温もりはそんな事をかき消>>続きを読む
せっかくなんでロングバージョン観ました
過去や現在をちょくちょく振り返るので追いつくの大変でした
マイケルは劣る事なく残酷さを増してて良かったです
人間の烏滸がましさが丁寧に表現されてて良かったです>>続きを読む
アートとホラーは大好物ですごい良かった
これは違う言い方だけど、蜂の巣にされたからそう言うのに成ったって面白く見えちゃった
観た環境が悪かったのだがなんかVRライドに途中乗ってる感じだった
カルマ思い出すな笑(幽霊の出る感じがね笑)
最後はどかどか詰め込んだ感じだけど、悪くない
昔の映画なので音が小さくてボソボソ何を言って>>続きを読む
養子の主人公がある時をきっかけに悪夢を見るようになる
その夢は殺人であり現実の出来事だと恐怖する
グロテスクはさながらアクションも目立つがしかしホラー映画として全くブレがない良き映画でした>>続きを読む
話の流れは大体わかったが面白くはない
ただ、映画のお決まりというかそれを壊していくのは面白かった
画面はちゃめちゃでCGがもうww
コーヒー関係無っ!
でもおお!って発見はあった
君の名は。の電車のあのシーンに似た場面!そこだけ自分の中で盛り上がったね
台湾との子を授かったのかな?で生んで育てると決心した女性ののほほんと生きる様>>続きを読む
マジシャンの父を持つ主人公がとある食堂に立ち寄りそこで出会うおじさんとその他のお客さんと関わりそこに哲学的な事柄も入り込んでいく
最初おじさんの言ってる事が全く分からずよくわかんないけど、最後は繋がっ>>続きを読む
めちゃくちゃ嫌な主人公
ラブロマンスにありがちなのかわかんないんだけど、彼女さんが変な奴らに絡まれたり問題抱えたりをよく見るけど、この作品は結構薄め
でもあれこれあって察しろ的な気持ちが変にふわふわす>>続きを読む
いや〜良かった〜
最後は欲を言えばもう一波欲しかったね
けど、満足!まさにネクストステージ