カミヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Zアイランド(2015年製作の映画)

3.0

役者陣や特殊メイクは良い感じなんですが
それ以外のすべてが雑なのが味でもあり残念な所でもある…
ラスト付近の20分は良かったです。

鶴見辰吾さんと大悟さんが特にハマってて良かった。

(2023年製作の映画)

3.9

予告も録に見ずにシリアス多めな感じかと予想して鑑賞。
血みどろ戦国ブラックコメディでした。

豪華キャストを使った30年物の不謹慎コント映画、出てくる生首の量が凄い。
百姓の出の秀吉と侍達の価値観の対
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.5

瞬間移動の能力描写がとにかくカッコ良い映画。
グリフィンの戦闘シーンがかなり好き。

徹頭徹尾主人公が愚かなのでちょっとストレスの溜まる構成だけど、短くスッキリまとまっているのでとにかくカッコいい能力
>>続きを読む

毒戦 BELIEVER 2(2023年製作の映画)

3.1

前作が自分にとって最高の映画だったのは
含みを持たせたラストシーンの余韻があってこそだったのかなと思いました。

メインキャストの変更があり最初ちょっと戸惑いました。
前作最終盤からラストシーンの間の
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.9

世界中を飛び回り色んな所に色んな物を捨てつつ敵を殺して回る世界ポイ捨て殺し屋紀行みたいな映画。

監督らしいキメキメのカット割がとても良い。起伏の少ないもののテンポ良く進むストーリーと主人公のクセのあ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

無謀にもドラマどころか前作すら見ずに鑑賞、とはいえ初見でも話は解ったので問題無し。

メインキャラ3人のキャラクター性がしっかり立っていたのが良かったです。
物語としては少し盛り上がりに欠けるかな?と
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

捻りに捻った前作シン・ゴジラと比べると超ど直球王道エンタメなゴジラ。

「やったか!?」があまりに多くて笑いました。
終戦直後だからこそできる展開のオンパレードで、物語としてはかなり重めのはずなのです
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.7

ガイリッチー監督×ジェイソンステイサムのスケールデカめノリ緩めな一作
同じ布陣で挑んだキャッシュトラックと比べると軽快なコメディを随所に散らし
さっぱり楽しめる作品に仕上がっていました。
劇伴の巧みな
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.0

アクションの重々しさもさることながら
一作目から変わらず人情話やマッコールさんの日々の暮らしを見せてくれるのが
このシリーズの最も素晴らしい所だと思います。

シチリアの美しい景色やそこに暮らし馴染ん
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

因果応報を地で行く骨太アクション映画の四作目

まさかの上映時間三時間弱
ドニーイェンのコミカルな動きとスタイリッシュな殺陣や
ラスト付近の見下ろし視点での銃撃戦が特にお気に入りです。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

リバイバル上映で鑑賞
現実が侵食されていく演出に定評のある
今敏監督の作品

中々にショッキングなストーリーなのですが、
ちょっとしたセリフ回しから小物を使った演出まで完成度が凄まじく、とても引き込ま
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

シムレーサーが本物のレーサーになる
友情努力勝利の王道サクセスストーリー

随所に入るゲームUIの演出や
ゾーンに入った時の静寂とその後のエンジン音が最高にカッコ良い
レースシーンも圧巻の迫力でした
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.7

テンポ良く死人が出るので退屈しなかった
濃い味付けのキャラと尖った演出も良かっ たです
内容の血みどろ殺し合いとED曲の爽やかさのギャップが凄い

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モノクロの演出に胸を抉られるような感覚を覚えました

全体的な雰囲気の作りや役者陣の演技も圧巻で良かったです
ただ病院潜入やチッソの社長と話すシーンは史実に基づく映画にしてはフィクション味が強すぎるよ
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.6

白石晃士監督のファンへのファンサービスがてんこ盛りのお祭りアトラクション的モキュメンタリー作品

カルトやノロイなど過去作品の要素が要所要所に見られ、地味にCGが見れるクオリティになっている上何故かア
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

3.8

化け物には化け物やヤバい髪の毛をぶつける映画を撮る監督とは思えないほど
まっとうに不気味で怖い

テレビ番組や取材の映像、小道具が良くできていてCGもほとんど無いので
凄く現実感があって良かったです。

春に散る(2023年製作の映画)

3.9

タイトルがね、いいんですよ。
かなりストレートな王道のボクシング映画
最後の試合は特に演出が極まっていて
登場人物達の今一瞬を生きる情熱をひしひしと感じました。

良い映画です。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何度だって運命に抗うホラーモキュメンタリーシリーズの7作目にして最終章
ホラーってなんだろうな

監督の別作品「オカルト」より江野くんがまさかの合流、君そんなだったっけ?
怒涛の展開の中江野君が時々以
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

呪いを宿し呪いを祓うホラーモキュメンタリーシリーズの6作目にして劇場版

予算はお話のスケールを物語るものではないと教えてくれる作品です
伏線の回収もどんどんされるのでここまで追ってきた人ならまず楽し
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

化け物に突っ込むと異世界に飛ばされるホラーモキュメンタリーシリーズの5作目

もうホラーじゃない気がするがまあいいや
CGの演出が増え、チープさに微笑む反面不気味な異質感には繋がっているのかなあと
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.8

化け物には五芒星の真ん中で髪の毛持ってパンチするホラーモキュメンタリーシリーズの4作目

前作から遥かに演出の質がハチャメチャに上がり
また物語も前作までの伏線が回収され始め、縦軸の話が動き出したのも
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

化け物にはヤバい髪の毛をぶつけるホラーモキュメンタリーシリーズの3作目

題材からしてもはやホラーと言って良いのかわからないものの
やたら早い足音はちょっと怖かったです。
カッパの調査、検証からの満を
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.3

化け物にはパワハラモンスターをぶつけるモキュメンタリーシリーズの2作目

序盤から工藤の怪物っぷりが炸裂していて
笑いました。
これからの物語への布石、伏線を仕込む作品でもあり、他に比べ一つの作品とし
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

化け物には化け物をぶつけることで有名な
白石晃士監督の作品

所謂モキュメンタリーで全編通してドキュメンタリーとして話が進む
パワハラモンスター工藤のお陰?か恐怖度はほとんどないので見やすかったです。
>>続きを読む

BAD CITY(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小沢仁志さんのアクションが想像していたより遥かに良くて驚きました。
ラストバトルの一対一がカッコいい

拡声器を武器にするシーンがお気に入りです。

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

初監督にも関わらずキメキメの絵作りと中弛みを知らないテンポ感がまさに天才的な一作
コミカルなシーンであっても油断できない緊張感がクセになります。

執拗に橋爪をビンタするシーンが好き

ロストケア(2023年製作の映画)

3.8

介護問題をテーマとしたかなり重い作品。
自分の身にも起こりうる事と思うと
きっと他人事ではないと考えさせられました。

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

邦画では珍しいタイプのコテコテアクション映画
ストーリーをかなり丁寧に見せてくれるのが好感触でした。
ただその為にアクションとドラマ部分の比率が2:8くらいになっていたのでもう気持ちアクションに寄って
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ウィレム・デフォーのパンチラや濃厚なキスが見れる映画
荒唐無稽ではあるのだけれどとにかくマクマナス兄弟のカッコよさに痺れる
後エンドロールの街頭インタビューが風刺っぽくて好きです

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

無情なまでの暴力と沖縄の綺麗な景色の対比が凄まじい
海辺で遊ぶヤクザたちが本当に楽しそうでそれだけに次々居なくなっていくのが寂しかった
所々に挟まる小気味良いやり取りや
村川の底の知れない雰囲気
重々
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前作同様ストーリーがしっかりまとまっているのもあり凄く見やすかった
予想外の展開もあり娯楽作品としてとても良く出来ていると思いました。

G.I.ジョー…?

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

テンポ良く進むし
展開が読めない部分もあって楽しかった
でも何より好きなのは劇伴
最高ですホント

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

3.6

主役3人のビジュアルが凄く良い感じ
ブラックSFコメディと中々レアなジャンルの映画

小気味良いテンポと映画ネタ多めの掛け合いが良かったです。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一度目は劇場、二度目はprime videoで鑑賞
劇場では見辛かったショッカーライダーとの戦いもしっかり見れたのは良かった

シン・ウルトラマン同様総集編的な趣があり、人によっては少し物足りなく感じ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

空港でガブリエルを目撃するシーンと
ガブリエルの側近の女性の出てるシーンが大体好きです。

年齢を感じさせないアクションもさることながら
物語のテンポがかなりしっかりしていて
163分とかなり長い映画
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジャスティスソサエティの面々
特にドクターフェイトとホークマンの二人の友情が凄くよかった

予備知識のほぼいらない映画にも関わらず主人公だけでなくサブキャラクターのエピソードもちゃんと描ききっているの
>>続きを読む