カミヤマさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

登場人物のバックボーンを物語に絡めたり
悪魔の手強さをしっかり描写したり
カメラワークや演出など
飛び抜けているわけではないものの
良くできた作品だと思います。

個人的に後半のトマースさんとの相棒感
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

GO!ブロリー!GO!GO!
GO!ブロリー!GO!GO!
GO!ブロリー!GO!GO!
GO!ブロリー!GO!GO!
GO!ブロリー!Come on!ブロリー!
GO!ブロリー!GO!ブロリー!
G
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤アオサギがクチバシから歯を覗かせるシーンがとても不気味で好き
アニメーションは流石ジブリといった所で
もうすんごい動く動く
物語はかなり抽象的で、何のため何をするのかはわかるものの全体の流れはかな
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

雨の中での戦いがマンオブスティールっぽくてカッコよかったです。
悟飯やピッコロを主軸にしたストーリーも
男の子心に響きました
次回作はゴテンクスやブウにも出番があるといいですね。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.8

かれこれ3回くらい見ていますが
後半からのアクセルの踏み方が凄まじくて
クセになります
女性二人のパートが特に怖くて好きです。

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

3.0

同じ監督のきさらぎ駅と比べるとインパクトに欠ける印象はあるものの
一家の不気味な演技は中々良くできていると思う。
特に父親役の人は良い感じでした。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

集合映画でやたら頼りになる事と登場BGMのキャッチーさに定評のあるヒーロー、
ワンダーウーマンの単独作。
ヒーロー映画として手堅い作りになっており事前知識も必要ないのでわりと誰にでもおすすめできる一作
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストの対決シーンの演出が凄まじい
ちょっとした仕草や表情による
登場人物の心情の表現が見事で
長い映画ながらとても引き込まれました

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.7

銃の他に各々が中世の剣や斧を持っているのがハッタリが効いてて好きです。
流れるような連携や
不死らしい負傷を気にしない戦い方も
独自の味があり楽しめました、
キャラクターの過去のシーンが個人的にツボだ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

わりとありがちな続編で主人公が離婚or別居している展開を
しっかり物語の中で生かして壮大な物語を普遍的なテーマに着地させるのが
流石歴史あるシリーズだと感じました。

154分と長めの映画ですがテンポ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.4

鑑賞中ずっと「ザリガニって鳴くのかな…」と疑問を浮かべていました
最初に生まれる彼女が本当に殺したのかという真実を最後まで持っていくため
中弛みもなく物語に引き込まれました。
ラストに明かされる真実や
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作初期の話を原作初期っぽい雰囲気でやるので再現度としてはそこそこに感じる
グランドフィッシャー戦からの戦闘シーンはさすが佐藤信介監督だけあって迫力があり楽しめました。
ただキャスティングにややミスマ
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.9

前作の余韻のある終わりが好きだったので
続編かぁ…という気分で観たものの
アクションシーンのあまりの迫力にそんな杞憂は消し飛ばされました
全編に渡って戦闘!戦闘!戦闘!で物語が構成され、シチュエーショ
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ザ・フラッシュを観てから
内容をほとんど忘れている事に気付き鑑賞

前半はやや中弛みするところもあるが
ゾッド将軍の登場からはド派手な戦闘シーンの連続で楽しかった。

銃の効かない相手にナイフで立ち向
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.8

序盤ずっと90年代の話だと思っていたのでスマホが出てきてぶったまげました
個人的にはんにゃ金田さんの演技がかなり良かったです。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャスティスリーグで登場していた
エズラミラー演じるフラッシュの単独作
軽快なコメディが多くて思ったよりも気楽に観れました
バットマン等他ヒーローも出るけど
予習しなきゃいけないという程でもなくて丁度
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンの運命をめぐる壮大な物語の前編
ストーリー的にはまだ途中も良いところなので何とも言えないものの
前作からさらに進化した映像表現は素晴らしいの一言に尽きる
個人的にはホービーがお気に入り
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

人間の嫌な面を煮込んで濾してさらに煮詰めたような前半のドロドロからの後半の怒涛の展開がとても楽しい
原作からの変更点が多いものの
どちらも最終決戦は少年漫画的ワクワクがあるのでまったくこれで良いのだと
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

VS黒服星人戦はまさにマスターピース
終わり方は賛否あると思うけれど
長い原作を纏めるという意味ではこれも一つのエンディングとして受け入れられた
そして相変わらず音が良い

GANTZ(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

漫画原作の実写化映画としては
個人的にこの映画が特に好き
スーツ等ガジェットの再現度も中々だが
何より良いのは効果音
原作とは印象が異なるものの
Xガンの発射音や田中星人の攻撃音など
とにかく音がカッ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

超難解と思いきや本筋はとてもシンプルな
家族愛のお話

転がる石で号泣できるのはこの映画だけ!

下品と感動が共存する感じはクレヨンしんちゃんの劇場版が近いかもしれない。

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

激ヤバ警官VS激ヤバ警官
微塵も共感できない主人公が物凄い勢いで追い詰められていく
シリアスだけど敵も味方も自業自得な話作りはブラックコメディ的な趣がある
でもどうせなら全員損して終わって欲しかったか
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

理不尽の擬人化のような殺し屋から金を持って逃げる映画
何の感慨もなく邪魔者を消しながら迫ってくる様はその辺のクリーチャーよりもよっぽど恐い

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

初手からMCUに繋げなくても良かったんじゃないか?と感じなくもない作品
とはいえ戦闘シーンの演出特にマッカリの高速移動が最高にカッコいいので満足

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.2

今時はレアな王道?ファンタジー映画
コメディ多めでテンポ良く進むので退屈することなく最後まで楽しく観れました。
ガーディアンズオブギャラクシーが好きな人は間違いなく楽しめると思います。
オウルベアかわ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

超難解な設定に思わず振り落とされそうになるものの時間逆行の視覚的な楽しさや何よりも相棒ニールのお陰で最後まで楽しかった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

猿が!猿が!猿が怖すぎる!!
後半から急激にジャンルが変わることで有名なジョーダン・ピール監督の作品
様々なメタファーがあるらしいけれど
そんなことよりGジャンの威嚇形態?が超イケてるので良かったです
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前作に比べバイオレンスとエンタメにさらに傾倒した一作
鈴木亮平演じる上林の怪物っぷりが滅茶苦茶怖い怖すぎる
終盤の展開が龍が如くのラスボス戦っぽくて楽しかった

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.4

かなり気合いの入った任侠映画
後半の日岡の豹変ぶりが凄まじい
役者ってすごい

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.7

血みどろ!ヤクザ!星野源!な映画
ハチャメチャも良いところだけどエンディングの曲が良いのでなんだか凄い名作を見た気分になれる

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.5

タイトルから三池監督作品のような派手なバイオレンスものを予想していましたが
ノワールものでした
乾いた空気感とラストのやたら綺麗な海が印象的でした

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作既読で鑑賞しました
大筋は原作通りと思いきや思わぬ方向へ文字通り脱線していくストーリーがとても楽しかったです
檸檬&蜜柑や王子といったキャラのアレンジも良く出来ていたと思います。

RRR(2022年製作の映画)

4.6

盛り上がりすぎてここがクライマックスか…ここがクライマックスだな…ここクライマックスじゃないな…これクライマックスじゃないのか…?と疑心暗鬼になるくらいにはド派手で楽しい映画でした

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

終盤に入ってからの怒涛の展開が気持ちいい映画。最高です

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.7

高速で動き回る戦闘シーンが超カッコいい
ただもう少し登場人物に感情移入させて欲しかったかも知れない。

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.6

マジのBeginningとは恐れ入った
主人公星矢の始まりの物語、原作登場人物もあまり多くなく話も特別引き込まれるわけではないものの、迫力のある戦闘シーンはとても良かった。次があるなら恐らく滅茶苦茶面
>>続きを読む