れいちぇるさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

れいちぇる

れいちぇる

映画(463)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

深いとこまではわからなかったのですが、全体的に好きな話です。

刑務所と死という超現実的なものと、超能力なのかはたまた神からの贈り物なのかといった超非現実的なものの融合。

人間関係もうまくて面白いで
>>続きを読む

トムとジェリー オズの魔法使(2011年製作の映画)

3.1

オズの魔法使いそのままの話にトムとジェリーが加わった感じ。
トムとジェリーが仲良し。

オズの魔法使いを観てるから、うまい具合にいろいろはしょってるなと思って観ていましたが、知らない人が観ていたら話に
>>続きを読む

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.5

マリリンには女性としての魅力がありすぎますね。
ただ、「マリリン・モンロー」として好かれることに嫌気がさしていたのは、大物女優としての最大の悩みだったと思う。
でもやはり惹かれるものですね。
手に負え
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.9

恋愛って難しいですね〜、としか言いようがないかな、、、
すれ違いって辛い。
ちょっと重いかもしれない。

こういう恋愛はしたくないな〜

まさに恋に溺れる。

レオン(1994年製作の映画)

4.8

ジャンレノがかっこいい。
殺し屋って怖いはずなんだけどやっぱかっこいい。
途中可愛いし、殺し屋の話観てるはずなのにちょっとほのぼのしてしまった。

最後どうなるかなって思ってたけど、さすが殺し屋ですね
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1

これぞカーチェイスアクション。
常にハラハラしてた。

どちらも多くは語らない寡黙な感じが好き。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.7

かっこいい。
とにかくかっこいいです。
紳士スパイ最高ですね。

コリンファースが好きなんですけど、タロンエガートンがすごくいい。
出会いの場面と最後ね。
最高に好きです。

ところどころ悲惨なシーン
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.2

必要最低限のものしか持たないミニマリストの映画。
自然に囲まれて過ごしてみたい気持ちはあるけど、さすがにここまではしないかも。
極端すぎるかな。

映画としてはすごく良かった。
色味の違いとか主人公の
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

まったく個性の違う2人が、お互いを認め合って、すでに大人ではあるんだけども互いにより成長していくお話。

人生で最高のパートナー(配偶者ではない)っていうのは、いつどこで巡り会うかもわからないし、どん
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.9

いやもう最高ですね。

Lost Stars リピートです。
アダムレヴィーンの声最高です。
もちろんキーラナイトレイも最高です。

音楽っていいですよね〜
私もあんな感じでレコーディングしたいもので
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

クリスマスが終わってから観てしまいました、、、
クリスマスに観たい映画ですね!

クリスマスは恋人の日っていうイメージがあるけど、家族の日でもありますね。
とりあえずラブアクチュアリーですからやっぱり
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.0

とにかくグロいです。
ホラーのジャンルではあるけど、そういう怖さじゃなくてただただグロくて、こういった行動自体が怖い、みたいな感じです。

まあ、人間の怖さ、ですかね。

最後まで観れましたよ。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.8

結末が読めてしまったんですが、それでも感動しました、すごい泣けました。

誰かのちょっとした行動ひとつで誰かの人生が大きく変わってしまうことを物語っている気がしました。

辛いですね。

クリスマス・キャロル(1938年製作の映画)

3.6

クリスマスだったということで。

なんか「素晴らしき哉、人生!」の逆のお話を観ているみたいだった。

ひねくれている人がすぐにああなるのかは謎ですが、クリスマスは大切にしたいですね〜

クリスマスは恋
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

あれだけまっすぐに生きられたら、自分の生活も価値あるものになるんじゃないかなって思えました。

アメリカ史的にも勉強になる映画。
大統領の変遷とかその時の出来事とか、何の違和感もなく話の続きとして観て
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

戦争の話だって聞いてて、もちろん恐ろしい場面もあって戦争があった時代の生活について、悲惨さなどを知ることができた。
すずの辛さはたぶん計り知れないんだと思う。
ほんと泣けました。

でも何が一番いいた
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.4

料理は国境を越える。

1日に7本はムリかな。

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.4

自分がもし存在していなかったら、という世界を私も見てみたい。

何やってんだよと思ってしまう場面もあるけど、人生捨てたもんじゃないですね。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

私はあの生活に耐えることができるのだろうかと真剣に考えました。

道路を駆け抜けるシーンはどのシーンも好き

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.7

面白い。
1と2間をあけずに観たことで伏線がよくわかるし何よりその伏線がすごかった。

前も思ったけど何で今まで観てこなかったんだ、、、

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

アディについては、生意気ーーーとか思っちゃうところもあるけど、すごい冴えてるし大人とは着眼点が異なってて、周りがよく見えているなと感じた。
大人びたとこもあるけど、やっぱり子供だな〜と思えるところもた
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

なんで今まで観てこなかったんだろう、と本当に後悔しました。
タイムトラベルものがこれほど面白いとは。

実際タイムマシン的なものがあってそれでタイムトラベルしてしまったら、頭が真っ白になると思う。
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

時代を感じた。
知らない人とネットワークを通じて話す方が素直になれるのかなと思った。

経緯が気になったまま終わってしまった…

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.9

3Dで観ました。
すっごい迫力。
完全に映画の世界に引き込まれてた。

ひやひやして観てたけどなんかやっぱり想像を超えて来るというか。

ちょこちょこハリーポッターの繋がりを感じるが、ハリーポッターと
>>続きを読む

HiGH&LOW THE RED RAIN(2016年製作の映画)

3.3

雨宮兄弟かっこいいです。

ただただかっこいいです、はい。


最後のシーンがお気に入りです。

トムとジェリー ジャックと豆の木(2013年製作の映画)

3.0

いつものトムとジェリーとは違って、なんか新鮮な感じだった。

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.0

最初から謎が多かった。
それが話が進むにつれてどんどん解かれていくのが面白かった。

フランスの街並みがきれい。
アンティークな感じもすごくいい。

フランスに行きたい。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

色のコントラストと人間性のコントラスト

言葉が足らずに、手もうまく使えずに、自分の気持ちがちゃんと伝わらないもどかしさを感じた。
本当はこう思ってるのに、相手には違う風に捉えられてしまい、誤解が生じ
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

4.4

予習ばっちりで観に行った。
歴史が好きだから素直に面白いと思った。

前作と比べると怖いイメージが強い作品になっているかなと感じた。
最後までハラハラの展開。

話がつながったと感じた時に、もう一度観
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.8

とりあえずマークがかっこよすぎる
限りなく無表情に近いんだけど、微かに上がる口角がなんとも愛らしい
ブリジットが欲しい言葉をなんの裏表もなく本心から言えるところが本当に紳士だと思った

もやもやしなが
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.3

リアルな進撃の巨人だった。
観てられないところもあってグロいのが苦手な人にはオススメしない映画。
だけど、個人的には面白かった。

ある漫画で、登場人物が自分より何倍も大きい敵を倒すシーンがあるのだが
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.3

あの有名な白雪姫とはまた違ったお話ではあるけど、面白いところがたくさんあってよかった。

アニメの白雪姫は、周りに頼る、女性らしいか弱いお姫様であるが、この物語の白雪姫は、女性らしさは言うまでもなく、
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.1

忘れられることの悲しさに涙が出た
つらいと思う
でも忘れる方もつらいと思う