ひよこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ひよこ

ひよこ

映画(103)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

4.0

ストーリは実話ベースのかなりえぐい話。
一方で展開や画は結構派手で楽しい。
アメリカの成功し始めた会社の勢い・調子の乗りっぷり、その後の凋落が恐ろしい。
ウルフオブウォールストリートとかに通じるところ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

中盤以降の話の大筋は殺し屋の復讐モノとして特に目新しさはない。
ただ見せ方が上手いというかこれぞ映画って感じ。
セリフのないシーンも多いがなぜか退屈せずに惹き込まれた。

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.5

とにかくアクションと臨場感はすごい。
ただ期待を超える感じではなかった。
そういうのを求める映画ではないのだろうが。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.5

感想メモするのを2ヶ月ほど放置していたらどんな話だったかほとんど覚えていない。
でも見た当時はそこそこ気楽に楽しめた気がする。
そんな映画。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

タイミングが合わず映画館で見られなかったのをようやく鑑賞。
しっちゃかめっちゃかな感じだが、根底のテーマは現代人に刺さる気がする。
これがアカデミー賞を取ったという事実に感動。
来年の作品賞も見ようと
>>続きを読む

ヴォルーズ(2023年製作の映画)

2.5

Netflixでおすすめされたので鑑賞。
アクションや雰囲気は良い感じだが話の一番大事なところがよく分からない。
その話自分にも聞かせて!!って感じ。

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.5

やや設定が分かりにくいところはあるが、アクションやスパイのかっこよさは見応えあり。
某有名スパイアクション映画とかと比べると全体的に画力が見劣りする感も否めないが、おそらくかかってる予算も違うはずなの
>>続きを読む

ゼイ・クローン・タイローン/俺たちクローン(2023年製作の映画)

3.5

序盤はなんだかよく分からない映画だと思って見ていたが、最後まで見ると意外としっかりしたSF映画。
雰囲気が目新しい感じがして楽しめた。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

アメリカのIMAXで鑑賞。
日本語字幕なしなので会話の細かいところまでは理解出来ていないが、俳優陣の演技や場面に合わせた音楽のお陰か大枠のストーリは理解できた。
不協和音の不気味な音楽や椅子が振動する
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.0

世界観やそれに合わせた衣装などは非常に素敵な映画。
ただ主人公がイレブンのイメージが強すぎて、何かイレブンがコスプレしてるように見えてしまう。
徐々に慣れていくとは思うが…

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

PCの画面上で物語が進行するというのが斬新で面白い。
映画館よりPCで見た方が臨場感が出そうという意味で非常に珍しい。
話も最後まで予想できず、ミステリーとしてクオリティが高い。
思わぬ掘り出し物。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

面白いという口コミを見て鑑賞。
タイムループという設定、ほぼオフィスというワンシチュエーションを上手くいかした良作。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

全編通して面白く異常に高い評判にも納得。そんな馬鹿な…っていうシーンも一周回ってカッコよく見える。
たださすがに3時間は長い。
過去の回想シーンとかはもうちょっとコンパクトにして欲しかった。

ギリ義理ファミリー(2023年製作の映画)

3.5

90分でお気楽に見る映画としてはちょうど良い。
ちょっとダサめの邦題が珍しく作風に合っている。

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

非常に限られたシチュエーションで1本の映画として飽きさせない作りがさすが。
展開は海底47mの方を見た時の衝撃を思い出したが、そう言う意味で既視感があったのは否めない。

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.5

サブスクのおすすめに出て来たから何となく鑑賞。
改めて見てもやっぱり良い。
ディザスター映画の金字塔だと思う。
何だかんだで全員ハッピーエンド、とは行かないのもリアルで良い。

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.5

重厚なサスペンス。
コンビ2人の関係性が素敵。
終わり方も良い。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

全体的なストーリの結末は見る前から分かりきっているのだが、それでもなんだか惹きつけられる。
当たったから良いものの外れたら地獄。
もうちょっと平和に働きたから一緒に仕事はしたくないかな。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.5

正義のために奔走する記者とそれを信じて難しい決断を下す経営者。
どっちもかっこいい。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

ほのぼの日常パートとキレッキレのアクションパートのメリハリが素晴らしい。
低予算邦画でも面白いものはあるということを再認識。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

社会主義国家の中で正義のために抵抗する人を描く系映画。
その功績は知られていなくともこういう人はたくさん居たんだろうなぁ。
すごく粋な終わり方で思わず泣きそうに。

運命の扉(2022年製作の映画)

3.0

そんな映画みたいなことある?的な展開がずっと続くラブコメ。
可もなく不可もなく…

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

設定がちょっと難しいが少しずつ真実が明らかになっていく様子が気持ちいい。
タイムトラベルものだが、ストーリー展開や結末も納得できる作りで良かった。
なかなか新鮮な感じ。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.0

うーん、普通。
この手の映画を見ると、自分がこういう境遇になった時に後悔しない人生を送りたい、と思うが、結局その翌日からはいつも通りの堕落した日常を過ごしてしまう。

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.5

ちょうど良い馬鹿さ加減と見やすさ。
心が疲れてるときでも楽しく観れるこれ系の映画はたまにとてもありがたい。
100点にはなり得ないけど確実に70点は取れる感じ。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

2.5

自分には合わず。
良い年したおじさんが何をやっているのかと白けて観てしまった。
色々解説等を見て言いたいことは分かるし、共感する部分もあるが、自分には合わなかったのかな。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

ちゃんと見たことなかったので今更鑑賞。
いわゆるドンデン返し映画で有名で、ハードルを上げてみても十分満足できる作品。
結末だけでなくストーリも素晴らしく、最後の方は泣きそうになった。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

まさにシリーズ集大成という感じ。
アクションシーンも色んな映画でやり尽くされているが、今作も斬新でスタイリッシュなシチュエーションやカメラワークが次々出てきてまだこんなアイデアがあるのか!とテンション
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.5

設定からして面白い。
ありそうで今まで見たことが無かった展開。
その設定を上手く活かした出来事が次々起こるので終始ハラハラして観られる。
設定自体は超SFだが背後には現実的な黒幕が居り、ストーリとして
>>続きを読む

ボストン・キラー:消えた絞殺魔(2023年製作の映画)

3.5

重厚なサスペンスドラマ。
無能な警察に代わって謎を解き明かしていく様子が気持ち良い。
遅めの展開と結局真相がうやむやなのがモヤモヤ。
実話ベースだから仕方がないのだが。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

生放送の緊迫感やなんか憎めない犯人が良い感じ。
ただ結局株が暴落した理由がお粗末すぎるというか、あそこまでやり手の社長がそんな手段を取るとは思えない。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

なんだかよく分からないけどほっこり幸せな気持ちに。
70年代の活気あるアメリカの雰囲気も当時を知るわけではないがなんかすごいリアルな気がした。

刑事ジョン・ルーサー: フォール ン・サン(2023年製作の映画)

4.0

スリリングでスピード感ある展開が素晴らしい。
悪役側のなんだかすごいヤバいやつ感も良かったがあの組織が結局何をしたかったのか、その背景をもう少し描いて欲しかった。
あとギョッとするサムネは変えてほしい
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.5

お気楽に観れるコメディミステリー。
主人公たちの行動がバカすぎてイラついてしまうが、コメディと割り切って観ればそれもまた良い。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

相変わらず主人公の圧倒的強者感が気持ち良い。
ただ後半は時計を使う場面もあまり見られず、イコライザーっぽさがあまり感じられない。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

マーゴットロビーがとにかく美しい。
綺麗な終わり方だが、ここまで騙しあった2人がそんなに簡単にお互いを信用出来るのかというのがなんかモヤモヤ。