かなりのロングランをしているのでその理由を探るべく見に行ったけど、
これ、男女どちらの支持を得ているんですかね。
おそらく女性からのそれだよなって思ったけど、
なんか・・・この男、気持ち悪くない>>続きを読む
毎回新しい表現を見せてくれて嬉しい。
今回は画面の華やかさがとんでもないのでぜひみてほしい。
見ているだけで楽しい。
なぜこの映画がつまらないか
色々起こる。本当に。
でも全てはキャラクターの説明なんだよな。
キャラクターの物語であり、俳優の輝かしい才能が素晴らしいという映画。
これまでこういう背景だった、その歴史>>続きを読む
人殺しーーーーー!!!!!!!!!
いやー、このセリフっておかしいんだけど、この時代、彼女にとっては至極真っ当な言い分なんですよね。
お前の父親が死んだのはお前の父親が>>続きを読む
やっぱり"ボケとツッコミ"みたいなのは所詮日本の文化ですよ。
家族が大切という映画で説明もなく家族が倍増して説明もなく元に戻ったっていいじゃないの。
本当に急にキアヌとスヌープドッグが出てくる。なんなの。
大人をギョッとさせる演出に磨きがかかってる。
爆裂おもろい。
この大人を時々ぎょっとさせる演出、憎いね。
心を掴んではなさないね。
俺もチンコならできますけどね、硬直。
たまんねえよなこれ。
嘘っす、一番痛いっす、気功習いたいっす。
いやラスボス戦ちょっとだけちょっとだけちょっとだけフェアじゃなかったけど、まあ、まあ。うん。
ま>>続きを読む
あーー笑った笑った。
クソを出すの、覚えておこう、いずれ強者と戦うことになった時まで。
お前は足が悪いんじゃない
頭が悪いんだ
そういうお前はどうなんだ?社会福祉を教えてやれないのか?公務員だろ?>>続きを読む
もういらないんすねふさふさの毛のポリゴンとか。口腔内も美しかった。いらないんすよ高級なモデルは。
逆にムファサとか見ないといけないかも。カウンターみたいなもんだから。
人類、最近滅びたと思われる世界>>続きを読む
最高ーーーーー!
見終わったら評判良いらしいと聞いた。
俺は評判聞く前に見に行って良かった。
この監督、なんとまあ素晴らしいフィルモグラフィーで。見ますね………ドラえもん…。
完璧だったんですよね>>続きを読む
素晴らしい色使い。
赤と青をかなり慎重に使っていますね。
例のオープニングもなくて正解。色にノイズが入るしテンポも悪くなる。
落ち着いたシーンでは青、どうなるかわからんってシーンでは赤をふんだんに使っ>>続きを読む
バランスがとてつもないな。
ンンンンン…?これどっちだ……?どっちだ…?"マジ"なのか?"マジ"じゃないのか?と思っていたら緩やかに(あ、"マジ"じゃないんだwwwwwwwww)ってなる感じ。
そこか>>続きを読む
あっぱれあっぱれ。
亀梨くんが全然亀梨くんじゃなくて良かったね。売れない芸人すぎる。劇中で売れた後も全然売れてない芸人だった。
まあ松原タニシもそんな感じだし。
霊が出てくる根拠があったりなかったり>>続きを読む
ユーモアは良いレベルでおもしろいんだけど、チキン屋ネタ1本で2時間はつらい。
90分でまとめてほしかった。
突撃して不在ってところで肩透かし、あそこでアクションやって事件解決で良かった。
まあなんとなく見たことあるシーンを切り貼りされた映画だし、ポスターに全部書いてあるんだけど、
まあだから…これといって言うことはないんですけど…。
肝心のカーアクションにオリジナリティがなかったなあ。>>続きを読む
キャストも違えば、CGクオリティも違うんかい。
Netflixさん、子供向けだからと言って低品質でいいってことですか!?
私もそう思います。こんなんでいいと思います。
全然悪くないんかい!!!!!
おいライオン、お前これのあとなんやから頑張れや!(関係ない)
普通に普通に質のそこそこのシチュエーションスリラームービー。
ハラハラする〜。
まあでも体調とかさ〜、ラム酒>>続きを読む
いやー前半のしかけは素晴らしいですね。
新作を期待していった連中をうんざりさせる。
ガンダムファンは喜ばせる。
新規顧客にとってはこのつまらなさが後半をあげる要因になってる。
うんざり装置として完璧。>>続きを読む
いやーほんと楽しかっただろうね、こんなん撮るのも編集すんのも。
思いついたら撮ってしまうタイプの監督なんでしょうね。
金を少しだけ持った状態で、それをキャスティングだけに使ってセルフリメイクしてほしい>>続きを読む
終わり終わり。
SSUはこれでおしまいです。
本当に品質が悪い。
マダムウェブは良い意味でマダムウェブじゃなかったんですけど。
これはもう最初っから最後まで(これ誰の話してる?)って感じで進んでてラス>>続きを読む
3.8点です。8恒河沙は言い過ぎだけど、言いすぎても良い。
ウェルメイドなアメリカンニューシネマ。
だがウェルメイドなアメリカンニューシネマでしかない。
これもまた通信の断絶を作るために70年代にし>>続きを読む
アニメも普通、話も古臭い。
あんまり良いところなかったな。
チルドレンオブザコーンみてないけどさ、
ひどいねえこれ。
最初に幻覚って言ってしまうんかい。
見たいもの見れた感じはあるんだけど、ホラー映画ってそうじゃないよなあ。
本当に最悪だ。
フォロイー誰も見てなくて羨ましい。
全員そのまま見んといてな。
あえてカットかけずに長回しして役者にアドリブを強要させる手法何回するの?
"偶然とれた良いもの"を作為的に引き出そうと>>続きを読む
良かった。
けど序盤のカラオケ行こまでのシークエンスがイマイチでそこからずっとちょっとだけ乗り切れなかった。
あこでテンションあがってたら最高に見終えたと思う。俺が悪いです。
原作のコマ割りを逆算して>>続きを読む
本当にクソ生意気で世間知らずのバカガキやらせたら天下一品ですよ、フィンウルフハードくん。
まあでもその演技もかなり賞味期限が近づいてきてますけどね。
ジェシーはたまに監督してくれ。
良かったっす。貸切上映で見たんだけど、血小板ちゃんのような子供たちが上映中も立ち歩いてて、悪い奴らが出てくる度に泣き叫んで、子役が可愛いことする度に歓声をあげてて最高のライブ感得ました。
内容はまあ>>続きを読む
おもしろかった!!!
ホラー苦手だけどかなり良かったな。
お化け出てこないし。
なんか超常現象とかもね、起きるんですけどね、なんか理由あったし。良い塩梅。
柚希さんがジャンプスケアで怖い顔で立ってた>>続きを読む
重厚なディストピア作ってその世界でやるドラマが弱すぎる。
主人公の感情がよくわかんないんすよね。
省く説明としなきゃいけない説明が逆転してますわ。
きっとプロダクションノートはすごいことになってますよ>>続きを読む
最初に言っときます!なんと!!!!この映画、本物のライオンを使ってます!!!!
しかも!この手の映画に珍しく!早々に飛行機が落ちます!
文化祭みたいな落ちた飛行機ですね。かなり面白い。
数時間歩いた>>続きを読む
ドニーイェンさん監督やんないほうがいいっす。
あと相棒に選んだのが谷垣って、失敗すぎる。
ふわふわのふっわふわアクション。
ワイヤーすぎる。谷垣、お前ずっと同じことしてるな。もうちょっと考えろよ。
原>>続きを読む
おもすれー。
なんか声優すごかったな、ワンピースの演技だった。
ワンピースの宇宙戦争でした。