carameldogさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

carameldog

carameldog

映画(334)
ドラマ(44)
アニメ(0)

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

希望と絶望のバランスが絶妙で常にドキドキさせられた。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.0

ラスト20分からは正直駄作。
設定もスピード感も演出もそれまでは最高に面白かった。
非常に残念。

ベイマックス(2014年製作の映画)

2.5

単純なストーリーだけど、心温まる良い映画だった。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.0

ヒーロー?なのか?笑
marvelらしく軽く観れて楽しく笑える映画。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

史上最悪最低の恋愛中に、ラブホで1人泣きながら観た痛い思い出の映画。
横で眠るこの人とは幸せに絶対なれんなって悲しくなって、幸せになろう、断ち切ろうってある意味で勇気をもらった映画かも。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

他人を理解するのは難しいけれど、理解されたいという意思表示はもっと難しい。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

ジェシーアイゼンバーグがとにかくかっこいい。
スカッともするし、驚きもあるし、続編が楽しみ。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

2.0

覚えてないけど面白かった気がする。
ヨーロッパ企画は好き。

デューデート 〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜(2010年製作の映画)

3.0

イライラするけど最後はパッと明るくなるような、ストレスフリーになれる映画。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.0

何も考えなくても明るく楽しい気分にさせてくれる映画。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

1.0

まじで原作神やのにほんまにやばいくらい面白いのに、
ようこんなクソ映画を作ったな。目が腐る。脳みそにカビ生えるわ。

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

2.5

キャメロンディアスの映画はだいたい軽く観れて、何も考えなくてもだいたい面白くて、だいたい明るくなれる。
これもそのうちの一つ。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星で楽しいサバイバル生活。
絶望的な設定のはずなのに、劇中、常に希望の光が射していたのは、主人公がポジティブで協調性のある人だったからかな。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

ジェシーアイゼンバーグが本当に好きすぎる。
観るとスカッとするし、これは円盤買ってもいいかも。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

ジェシーアイゼンバーグが好きすぎる。
トゥインキーは不味かった。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.0

ゾンビが可愛いくて愛おしく思える映画。
愛は世界を救う系はあんまり好きな感じやないけどこれは好き。
ホラーとかグロいんとかが嫌いな人も楽しめるゾンビ映画やけど、お食事時にはお勧めしないかも。
わたしは
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

DVDほしい。
元気もやる気も出る。何度でも観たい映画。

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

1.0

設定は面白いけど、ドキュメンタリー風ではなくて、映画的にしてほしかった。