carameldogさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

carameldog

carameldog

映画(334)
ドラマ(44)
アニメ(0)

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.5

ソーの性格が本当に可愛い。
トンデモ展開やけど、まぁ神々の遊びなのでそれでええかと。
てかアベンチャーズ神さままで一緒に戦わすからすげぇなってなる。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

1.5

お金の大切さとお金を稼ぐ大変さを考えさせられた。
人を騙したりしてのし上がってシャンパン飲むみたいなのに、興味が湧かん自分はまだ大丈夫かなとも思った。
でも、この手の映画は本当に嫌い。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.5

キャストが本当に豪華
自分を犠牲にしてでも沢山の人を助けようとする人と、汚いお金を稼ごうとするゴキブリみたいなやつを追いかけたドキュメンタリーって感じ。
マッドデイモンがまじ最高のパパでキュンてした。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

2.5

今日もアメリカが世界を守ってくれているので、安心して眠れます。
ありがとうアメリカ!
ありがとうキャプテン!

って感じやけど、何も考えず深夜に良いテンションで観れる映画。
映像も綺麗やし、キャプテン
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

強大な権力に対抗する難しさを描いてる。
なんて言うか、良い映画ってほんま言葉にならん。
これが実話という衝撃は置いといて、演出も脚本も素晴らしくて、引き込まれて観終わった後もだいぶ引きずられた。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

はちゃめちゃ過ぎてめちゃくちゃ過ぎて終始アドレナリンが出たー!!
最高のストレス発散映画!

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

2.5

洗脳の仕方を考えた人って誰か知らんけどめっちゃ賢いし怖いしエグい。

人生はローリングストーン(2015年製作の映画)

3.5

アメリカに帰りたくなる。
フラッグスタッフみたいな、寒いアメリカの田舎町の匂いを思い出す映画。
それだけでもう、わたしにとっては最高。

どんな人だって、隣の芝は青く見える。
台詞の一つ一つに、とても
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

2.5

しいて言うなら世界を救った酔っ払いの息子さんたちに、大統領からの一言と敬礼のシーンがほしかった。

「今日もアメリカが地球を救ってくれたので、安心して眠れます。ありがとうアメリカ」
って言いたくなる感
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

1.5

別所さんは良い感じに汚かった。
中島さんはショートムービーは天才的やけど、長編はもはや作らん方がええんやないか?ってレベルで酷い。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

キャラクターのノリと音楽と美味しそうなご飯たちが最高!
テンポも良くてSNSの演出もよかった。
ママが良い女すぎるし、パパは最高の男やし、観ていて幸せになる映画。
マイアミとメキシコに行きたーい。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

宇宙の知識が全く無い人は楽しめないかもしれんけど、愛は偉大やなってなる。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

1.5

フォーカスを当てる部分を限定させた方がよかったのでは?
要所要所の良いショートムービーのような神編集がされているのにロングになるとかなりおざなりで、原作を読んで無いと正直登場人物たちの行動や時系列がま
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.0

自分に出来る事と、自分がしたい事を履き違えている人間は世の中とても多く居るのに、彼らにとってそれはとてもシンプルなイコールで繋がれているからこそ、誰も想像し得なかった素晴らしい結果を生み出したんやなと>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.0

衣装が綺麗すぎて女の子なら誰でも目がキラキラしてまう。
自分にいっぱいいっぱいの時でも人に親切にできる女性っていいね。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

スカッとするし何と言っても登場人物たちのキャラクターが最高。

バケモノの子(2015年製作の映画)

1.0

メッセージを盛り込みすぎて結局何を伝えたかったのか中途半端わけわからん。
幼少期と少年期で2分作で作ったらまだましやったんではないでしょうか?
細田さんは原作ありきの作品を映像化する方が向いていらっし
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

永遠に3つの平行線が続く、純愛の話。
1番の理解者である人に気付く事が出来んかったんは、ホルモン付けにされたからなのでしょうか、、?
それが物凄く悲しかった。
共感はできる程賢人にはなれなくても、理解
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

1.5

終始汚い。本当に汚い。
汚すぎて食欲が失せる。
潔癖症の人は見ない方がいい。
映像は確かにすごいんやけど、なんでこんなに評価が高いんかがわからん。
見た人みんなストレス溜まってたの?

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.5

ジェシー・アイゼンバーグはかっこ良かったけど、フォースメンの見せ場が少ないし、今回の種明かしも微妙やったなー。
でもジェシー・アイゼンバーグのかっこ良さで2.5。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.5

何が凄いって、演技と脚本。エドワード・ノートンって天才。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

2年ぶりくらいに見直した。
何度見ても、やっぱり、言葉にならない。

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

2.5

コメディやけど、精神的に怖すぎてホラー映画観た気分。
さすが事実は小説よりも奇なり。
実話をもとにしてるなんて、信じられません。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

アル中のおっちゃんが最終的にヒーローになる映画って、だいたい面白い。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

誰が決断力を持って居るかが曖昧っていうのをディスってるのかと思いきや、
自分の出来る範囲の事を120%の力でやろうとする人たちを描いていて、わたしはそれはとてもポジティブに捉えた。

ただ、ものすごく
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.5

何度観ても、30年以上前に制作されたとは思えない。
お誕生日リクエストのミートボールのパスタと白味噌雑煮と共に♡