炙り焼きカワハギさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ノロイ(2005年製作の映画)

3.0

これの直前に冷たい熱帯魚を見てしまっていたので、大変フラットな気持ちで鑑賞してしまいました。
怖さはそこそこ、この手のはどうしても画面酔いとの格闘になってしまいますね。お話は面白かった気がします。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.8

大変面白かった。見終わると何故かとても元気になれる。ちょいちょい挟まれる笑いも、全体の脚本もとても好き。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.8

キュラソーが可愛かったんだけど、あの、人気だと聞いていた安室と赤井が超ド級の緊急事態に観覧車の上で私闘を繰り広げてて「???????」ってなった。何してるんだいい歳した大人たちよ…。凄腕のスナイパー?>>続きを読む

デッド寿司(2012年製作の映画)

1.0

何故俺はこれを見始めてしまったんだ?いま俺は一体何を見せられているんだ???これは何だ?????既に体感45分なのにまだ10分も経ってないだと………???????
一緒に借りた友人と、巻き込んで見せた
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.8

とにかく関西弁にツボって終始爆笑しながら見た。なんでその人先頭にしちゃったの?
夏休み子供科学電話相談みたいな好奇心でとんでもないことやりおる

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

なんだかイマイチ入り込めなくて居眠りしてたら終わってました… その内リベンジしたい

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.5

アパートに独り暮らしで、今なら丁度楽しめるのでは?と深夜に思い立って見てみたのですが、そうでも無かったですね。

過去を少しずつ紐解いていく感じは面白かったんですが、呪いの受け方(?)受ける人と受けな
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.0

「最初の戦闘のとこが一番面白い」って言われて鑑賞しましたが割とその通りで笑ってしまいました。 平和に映画が見られるのはよいことです。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.5

この映画に関して一番怖かったのは、この映画の元ネタの話を母に振った際に「ああ、○○さん家でしょ、そこの」って指差されたことです。余裕で徒歩圏内でした。見なきゃ良かった…

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.5

えっパスワードそんっな簡単でええの???とか いや車じゃ無いんか~~~い!!!!とか色々ツッコミ入れながら見ました。今回の映画は安室のプロモーションみたいな感じですかねぇ。個人的にはベイカー街の亡霊辺>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.0

なんだかあんまり…といった感じ
戦争だけはしたくないなあ、とは思いましたが

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

スベってもスベらなくてもネタにできるは原作の強み
新八と神楽ちゃんが似合っていて可愛らしかった。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.5

実写化映画の数少ない成功例
とにかくLの完成度が高いのでそこだけでも見る価値有り。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

かなり良かった
自分もよく現実とそれ以外の境目が曖昧になるので

何者(2016年製作の映画)

2.5

曲は良かった
映画は毒にも薬にもならない感じ。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

何度でも見たい。雨が降ったら海くらいできるし、誰かが握ってくれたおむすびは美味しい。
一度あったことは忘れない、思い出せないだけで。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.9

この映画が最高だってのはオセアニアじゃあ常識なんだよ

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.9

なぜ映画館で上映だったのかは分からないけれどSHERLOCKファンとしては大変面白い作品でした。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

せんせぇ おれ 東大 いかなきゃ…
見て暫くは半田ごてに近付きたくなくなった

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

ジャケットの印象だけで見て心がバキバキになりました
子どもは幸せに生きててほしいんじゃ………

SCOOP!(2016年製作の映画)

2.6

これ見て初めて福山雅治がイケメンなのを認識した。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.6

知恵が無い人間は死ぬんやなって
日本語のコピーはどうしてこうなんだろうか

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

解剖シーンが興味深く、ホラーにたどり着く前から魅力的。
洋画ホラーには珍しく湿度の高い静かな嫌な感じが続く。肉体的にも痛そうだが、精神は更にボコボコに殴られる感じ。ネコチャン…;;
朗らかな歌をこんな
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.0

ボケッとしながらテレビの再放送で見て「なんだ吹き替えか…」と思った直後にいや違うわと思い直しました
面白かったです。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

皆言ってるけどタイトルに「ゼロ」要らんよね。グラビティなんだよ、最後のシーン見とらんのか。
兎も角として宇宙こわい

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.7

おじちゃんは怖いと言うより気持ち悪い。作中で一番ビビったのは犬

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

音ハメがめちゃくちゃ気持ち良かった。耳バナナで笑ってしまった

シャイニング(1980年製作の映画)

2.6

どうもキューブリックと相性が良くないみたいで、間延びして感じてしまうんですよね

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

大変面白かったです。
これを見て以降、友人の実在を疑ってしまいます。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

しんどかった 良い作品だとは思う が二度見たくはない