えびみそさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

えびみそ

えびみそ

映画(204)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

やっぱり1が一番面白い
なんでも元祖が一番面白いんだよね

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

スイートルームのお菓子や
ルームサービスのアイスが
めちゃくちゃ美味しそう

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.4

クリスマスにはやっぱりこれ!
化粧水つけてアー!ってやって
笑ってくれる人がいると嬉しい

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.8

パステルトーン、彩度、明度も高い
可愛い衣装。細やかな小道具。
豪華なセット。
可愛すぎる、、、

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.1

「このシーン、いる?!」という
ちょっと空白が多めなシーンが多いですが
煌びやかでイケイケで
めちゃくちゃファンキーな映画です。

音楽も映像も、本当にソフィアコッポラはセンスが最高

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

4.0

ソフィア・コッポラ✖️時代物は最高

どこを切り取っても本当に映像が綺麗

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.0

ちょっとダレてきた感ある...
けどエイミーのハッチャけは見てて最高に面白い

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.9

最高の青春音楽ムービー
ペンタトニックスが出演してるのも良い

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

「音楽は魔法」

本当にそうだと思います。
グレタがライブハウスで渋々歌った時に
ダンにだけ聞こえてきたアレンジは
本当に心地よく、
これからどういう展開になるのかなと
すごくワクワクしました。

>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

2.2

監督は観客に〜とか
このシーンはきっとこう伝えたくて〜とか
そういうウィットなレビューは書けないので一言


出どころ不明の騒音がイライラする
避妊具のやり取りイライラする

以上です!
カンヌのパル
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

現代版チャイルドプレイです。

AIとなったバディ(チャッキー)ですが
もし現実にあったら凄い便利だろうな...

AIが感情を持ったら、という
社会的風刺な描写もあって面白かったです。

オリジナル
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

オギーを取り巻く色んな人物が
それぞれの視点で語られます。
オギーと関わる人の行動や心境が変わって成長していく様がとても印象的でした。
「君は太陽」の所以ですかね。

オギーとジャックの仲睦まじい会話
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

4.0

エリーズ with スペックス&タッカー
最高すぎる!!!

今作はインシディアスシリーズの中で
独立したスピンオフなので
今作だけ見ても楽しめると思います。

怖いストーリーの中で際立つ
スペックス
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

2.5

途中まではしっかりとホラーでした。
幽霊や幻聴、薄暗さなどなど
王道と呼ぶべきホラー要素が
沢山あって
「ふむふむ、これは幽霊と戦う話か」
とタカをくくって見続けていたら
まさかまさかでした...
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

あるときふと、
「今わたしが見てる人間たちって本当なのか...?
実は周りの人達は全員超高性能なロボットなんじゃ...?
今立ってるこの空間も、リアルなVRで
触っているのは仮想...??
私はだれ.
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

4.0

主人公二人に起きた事件がそれぞれの視点で描かれます。
どちらも優れたチェロ奏者で、友人同士です。
シャーロットの視点では謎がちりばめられ
2度目のシャーロットの視点で謎が明かされます。
そして二人が意
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

一番最初の鑑賞は小学生の時です。
当時湯舟から足を出して、浸かるのにハマっていたのですが
体が沈んだ時に足の先が死角となり
「もしかしたら足の先にチャッキーがいて
足を切られるかもしれない」という
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.0

過去と現在と幻覚と現実が
目まぐるしく錯綜して
「私達は今何を見てるの〜?!」
って感じです。

幽霊的な怖さや、
急に出てきて驚く的なのは全くなく
鏡の怨霊?に取り憑かれた兄弟と両親が
鏡に立ち向か
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

監督登壇の試写会にて
鑑賞させて頂きました!!

前作ヘレディタリーとの違いは
映像美でしょうか
かと言ってアリアスター風味は健在
不気味だけど美しい。
まず衣装!かわいすぎ
花冠、刺繍、踊って広がる
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

ビクターの優しい人柄と
お茶目な性格で、関わる人がどんどん変わっていく様が見てて心が温かくなりました。
何度も視聴してますが
最初のビクターへの扱いが少し可哀想で
観る前は毎回躊躇います。
観た後はや
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

ウィルソンがなんて言っていたか分からないですが
だんだんと愛らしく見えてきます。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

定番ですが1番好きです!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!!
アンディとレッドが最後に海辺で再会するシーンは毎回泣いてしまいます。

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.5

両親が離婚調停中の女の子の話です。
親の資格って、何が基準なんでしょう。
愛があればという人もいれば
お金があればという人もいる。
メイジーに対して、愛はあるけど
何かが足りない人がメイジーを取り囲み
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

癖の強い家族に囲まれてても
あんなに優しい子に育つって凄いですね

道中いろんな事件が家族を襲うのですが
ちゃんとオリーブの目的を遂行させる為に
諦めずに事件を解決していて
家族ってすごいなって思いま
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

登場人物のほとんどが
めちゃくちゃ下品です。
ディズニー側には一切許可を取っていないというのだから驚き

生理用ナプキンを
窓ガラスに貼り付けるシーンは
本当にドン引きしました!笑

起承転結の起伏が
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

4.0

アメリカの女子!
パーティー!ドラッグ!酒!🥳
って感じです。
脇役っていうか、モブ?というのが
1人もいなくて
登場人物全員にしっかりと
フォーカスを当てているので
内容が盛り沢山です。

女特有の
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.0

女の友情って本当にややこしい!
急に出来た親友の友達って
少しモヤッとするんですよね。
ネガティブな部分を
引き出そうとしてみたり、、、
少し張り合っちゃったり、、、
これって全部「嫉妬」なんですよね
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

新しいミュージカル映画

神技級のドライビングスキルを持つ
主人公ベイビーは、小さい頃に負った耳の障害で、音楽をずっと聴いていなければ
いけないようになってしまいました。
ベイビーの音楽の趣味はかなり
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

名前を言ってはいけない。
名前を思い出してはいけない。
という日本で有名な紫鏡を彷彿とさせる
切り口で、馴染みがあると
感じた人も多いんじゃないでしょうか。

口に出せば、存在を知る人が増え
言葉を思
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

ジェームズワン監督作品は
絶妙な間があって引き込まれます。

家族の絆って、家族愛だけじゃなく
夫婦愛も共存しています。
変わり果てた妻を諦めず、悪霊と戦い
1人の女性として愛せる旦那さんって
すごく
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

怖くて、アメリカンなコミカルなところもあって
緩急のバランスが素晴らしいです。