utoさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2019-30本目

最初の無音、準備〜からのユーミンで!
っていうのが旅の感じを演出しててなんかテンション上がりました!

原田知世さんの
「バ〜〜ン💥🔫」
なんとなく見たことありましたが、実際見る
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

-


過去回想・現在進行形

師弟愛。

ラスト鮮やかすぎる…

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-


入りからミュージカル
なんかディズニーっぽい
ワンカットで大変そう
バスルームえっろ
最後のオーディションの演出が美しい

もう一つの人生
もう一つの選択
もう一つの未来

2012(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


日本はデモなどがそうあるわけでもないので、それだけましですかね。
地震と津波はやばいですが、、

こういう系の科学者というか主人公とかって大体離婚して独り身だなーと。笑
で、久しぶりに子供達に会
>>続きを読む

ダイナソーinL.A.(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



なんかこめかみのとこの傷?的なのが汗に見えてしゃあない。
てか口論のとき汗かきすぎやないかい!笑

CG荒ない?笑笑

いやキッチンで下のやつに隠れるのジュラシックパークとおんなじ〜〜笑笑笑

>>続きを読む

セルフィー・フロム・ヘル (2018年製作の映画)

-


一番最初の割れた携帯の画面?を見せる時の無駄な演出。笑 バラエティ番組みたい笑笑

結果、よう分からん。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます



なんか画の古さというか懐かしい感じが、エヴァを思い出しました。
あと途中の病んじゃってて幻覚見える所がBGMと相まって余計にエヴァ感。笑
場面がややこしいところとサブリミナル効果も。

今の時代、
>>続きを読む

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


手榴弾爆発した後のよう分からんリチャードのカット
最後のED始まってから無駄な効果音

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


2回目
2018/2/11

マトリックス思い出しました。なんかこういう系のエイリアンってセンチネルっぽい。



1回目

人生は理不尽。
タイムリープは辛い。

ループしすぎだけど、タイムリー
>>続きを読む

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

午後のロードショー

最初の場面転換が飲み込めなかった笑
途中から訳わかんなくて薬中の映画かと思いました。笑
あと最後、結局死ぬんかい。

Love Letter(1995年製作の映画)

-


創価学会強し。ここまで入り込んでいるのか。

やっぱ抱ける人より抱けない人ですね。
儚い。。。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

-


水原希子ってそんなにかわいいんでしょうか、、、?笑
細くてスタイルはいいと思いますが、その風潮はイマイチ。笑
個人的に…ですが、タイプではないです

安藤サクラさんがお綺麗でした。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.4


やっぱ沢尻エリカ可愛い。

みんな大好きだ!バカヤロウ!

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

-

何回目か 午後のロードショー

おそらく小学生の頃振りぐらい。
当時は、親と観ていたので気まづいシーンが多かったのを覚えています。笑

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.9

後にも先にもイジメはよくない。

川井みたいなタイプが一番嫌い。

耳が聞こえない子の話というのは知っていたので、題名からもそういう感じの話をなんだろうなと思っていましたが、石田自身に対するもので「聲
>>続きを読む

キング・ホステージ(2017年製作の映画)

-

最初からグロい
いきなり時空飛び過ぎ
ニコラスケイジの髪ダサい
戦闘シーンのスローモーション率
マイキーの娘スタイル良くてめちゃめちゃ可愛い

ワルボロ(2007年製作の映画)

3.2


舞台が立川ということもあり視聴。
松田翔太の初主演映画。

ひと昔前は若手俳優の映画デビューは、
喧嘩モノ不良モノが多かったなぁと。
最近は、恋愛系のJKが好きそうなのが
増えたなぁと平成の終わりに
>>続きを読む

パニック・トレイン(2013年製作の映画)

-


キスするの早いなあと笑 なんか海外っぽい笑笑

犯人との展開がないのでシナリオがなんとも…
結果的に何を描きたいのかもよく分からんって感じでした。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

-

2回目

香川照之のクレイジー差と西島秀俊のアクション
迫真ある演技
竹内結子やっぱり綺麗

サイコパス怖い。
周りの奴には気を付けろ。

ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003年製作の映画)

-


人は誰かの助けなしでは生きていけない。

戦争は恐ろしい。
教科書、テレビ、映画でしか見たことないが。

エドモンドパーク
善なる人々が行動を怠れば必ず悪が勝利する

マックス・ペイン(2008年製作の映画)

2.5

2回目 土曜深夜 サタシネ

観始めてなんか観たことあるなーって感じで、数年前に午後のロードショーで観たのを思い出しました。
片手間で観ていたし、まだ中学生、高校生とかで、その時もいまいち内容が入っ
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

土曜深夜 サタシネ

たぶん初めて(地上波初っぽいので)だけどなんか観たことある感。。。(笑)

アナベル人形?が走ってきて急に、自殺したアナベルになるところが驚きました。

SP 野望篇(2010年製作の映画)

3.7

何回目か

やっぱ真木よう子っていいなー。
真木よう子が出てるアクション系も好きですね。立ち位置的に、日本版ミシェルロドリゲスかなとも思ったり(笑)

IMPACT インパクト/ムーン・パニック(2009年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

午後のロードショー

よくある地球危機系

海外の人(洋画とか)ってなんで地球終わりにしたがるのかなー。(笑)
こういう非常事態の時に、情報を知れる立場にあればいいなと毎回思うけど、自分はただのパンピ
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

午後のロードショー

ようやく観ました、言わずと知れた名作。

んー。
ナタリーポートマンに惚れた。いや、マチルダに。

最後が悲しかった。
素人なので、ジャンレノ演じるレオンも助かって、オールハッピ
>>続きを読む