オンライン試写会で鑑賞の機会をいただきました。
あっという間の2時間半でした!
簡単に言うと、地方出身の青年の成り上がりの物語。
のちに新聞記者という立場になり、嘘や虚栄心にまみれ、世の中を切り刻も>>続きを読む
中学生の頃からビートルズは結構好きで、音楽は聴いてきたのですがリアルタイムでは知らないのもあり、あまり彼らを取り巻く人間関係までは知らなくて。
この作品を観るまで、こんな若いお嬢さんが10年もビートル>>続きを読む
日本の漫画が原作のサスペンス。
人の入れ替わりもので、他の入れ替わりものとちょっと違うのが入れ替わりの方法。
可もなく不可もなくという感じでした。
主演の二人の怪演は見事。
ストーリーにはあまり惹かれ>>続きを読む
主演がウド・キアの時点でかなり当たりではないかと予想したら、やはり…でした。
この方の立ち振る舞いを見ているだけで痺れます。
彼に刻まれた年輪が、物語全体に深みを与えていて。旅の途中で登場する人々との>>続きを読む
今泉力哉監督作品が好きで、
欠かさず観ています。これは監督のオリジナルではないので、いつもよりやや物足りなさも感じたけれど、全体的には暖かい作品だと思いました。
有村架純さん…好きでも嫌いでもないので>>続きを読む
スピルバーグのデビュー作。
観たことがあるような気がしていたけれど、未見でした。
とてもシンプルで分かりやすいサスペンス。内容的に観やすいし万人に受けるだろうなと思いました。
スピルバーグ25歳の時の>>続きを読む
Twitterのフォロワーさんに教えていただいた作品。タイトルは『原宿』だけど、
ノルウェーの作品です。日本の文化に憧れを抱く少女が主人公。
色々な傷や孤独を抱え、踠き苦しむ主人公を見ていると辛くなり>>続きを読む
ひ弱で情けない男性の元に、ボギー(往年のスター、ハンフリー・ボガート)の幽霊が現れ、アドバイスを受けながら奮闘するお話。
主人公はまさにアレンそのもののイメージのキャラ。
流石に公私共に親しかった、ダ>>続きを読む
これまたオンライン試写会で鑑賞の機会をいただきました。
チャン・イーモウの作品ということで楽しみにしていました。
日本統治下の満州が舞台で、スパイものとなっています。スリリングでなかなかテンポも良いの>>続きを読む
ひとりの僧の人生を、
季節に例えて五パートに分けて描いた作品。
残念ながら監督のキム・ギドクはコロナで亡くなってしまいました(ご本人もこの作品に主演されています)。
老僧を演じたオ・ヨンスはイカゲーム>>続きを読む
先月オンライン試写会でいち早く観ていたのに、レビューを書けず。劇場に行かれた皆さんの感想を拝見し、書くことに。
これは劇場の大きな画面で観た方がより面白いと思います、画の迫力が凄いので。
スリリングだ>>続きを読む
凸凹コンビが織りなす、ロードムービー。
ハーモニカの音色が心に沁みます。
ブルース、良き!
伝説のミュージシャン役のジョー・セネカの存在感が抜きん出ていました。ラルフ・マッチオ、ベストキッド以外では>>続きを読む
Amazonの見放題終了間近、の中から興味を持って鑑賞しました。チェコ🇨🇿映画、あまり観たことがないかも。
孤独な老婦人の元に遠縁を名乗る男が現れ…
と、なかなかスリリングな展開を期待したのですが…>>続きを読む
北野武監督のデビュー作。
彼の作品は、ほんの少ししか観たことがなかったのですが、デビュー作としては
かなりクオリティが高い…!
暴力的な描写がかなり顕著なので、
苦手な方は控えた方が良いかも知れません>>続きを読む
この映画の役にのめり込みすぎて、
心を病んでしまい命を絶ってしまったと言われているイ・ウンジュさん…少し儚げだけどチャーミングだし素敵な女優さんでした。
そんなこともあり少し寂しさを感じながらの鑑賞で>>続きを読む
ヴァーホーヴェンの新作ということで楽しみにしていました。
本来ならばTwitterで感想を述べないといけないのですが、上手く書けそうになくてこちらに残しておきます。
皆さん本当に絶賛していらして、
そ>>続きを読む
バカリズムのオリジナル脚本、
監督は大九明子ということで密かに楽しみにしていた作品。
全体的にまあ楽しめるけれど、
あとちょっと…何かが惜しい感じ。
結婚式あるあるで自分の経験などが蘇ってきたりして、>>続きを読む
個人的にあまり得意でないジャンル、西部劇ですが、
ジェームズ・スチュワート主演ということでBS録画を鑑賞。
アパッチと白人の和平を試みようとする男が主人公で、部族の娘さんとの恋愛模様もあり。
古き良き>>続きを読む
マイケル・ケインが好きで、鑑賞。
気難しい、偏屈な老作家を見事に演じており、流石の貫禄でした。
オーブリー・プラザ、実はかなり苦手で…
あまり私は苦手な女優さんっていないんですが、この方は雰囲気的に圧>>続きを読む
韓国ホラーをオンライン試写会で鑑賞。
それなりに見応えはあったけれど、
何となく話が分かりにくいような気がして鑑賞後に調べたら、この映画はNetflixで配信されているドラマのスピンオフだとか。
なの>>続きを読む
🎍明けましておめでとうございます🎍
あまり頻繁にはレビューを書けないのですが、今年もよろしくお願いいたします。
今年も沢山の作品を観たいです。
オードリーは私が更なる映画好きになったきっかけの方で>>続きを読む
U-NEXTのポイント消費のため、鑑賞しました。
舞台は日本だけど、色々不思議なネオ日本で、細部まで見ていたら面白かったです。新幹線の名前がゆかり…笑
色々とぶっ飛んでいました。
なんとなく『キル・>>続きを読む
Merry Christmas🎄🎅✨
クリスマスにピッタリなこの作品、
イブに鑑賞できて良かったです。
有名な作品ですが、未見でした。
ディケンズのこの名作は、何度も何度も映画化されており、現代風の>>続きを読む
言い方はよくないですが、Netflixの量産型のクリスマス映画かな?
と思いながら観たけれど、意外と見応えがありました。でもこちらでは評価が低いですね…。主演のジャスティン・ハートリーはThis is>>続きを読む
テレビドラマからずっと観ていた、
大好きな作品の映画化!
町田くんと赤楚くんのツーショットを見るだけで満足です。
今作ではドラマ版の更に先をゆく関係や、展開が描かれていました。
互いの家族も新登場で、>>続きを読む
ケイリー・グラント、好きです。
大分昔から彼の作品を観てきたけれど、
まだまだ未見の作品がいっぱい。
この作品は1930年代のもので、
ラブコメ要素満載でした!
ちょっとケイリーの魅力が引き出されてな>>続きを読む
第一次世界大戦後、心に傷を負った兄弟(復員兵)のお話。
繊細なテーマを扱っているので、
所々観ていて辛く切なかったです…。
ロマン・デュリス目当ての鑑賞でしたが、
彼の演技の幅広さに改めて感銘を受けま>>続きを読む
フィル・スペクターを扱った作品。
正直ストーリー的にはあまり見応えがなく、やや退屈で冗長な印象。
アル・パチーノの怪演とも呼べる演技が唯一の見どころ。
ヘレン・ミレンは安定の巧さ。
福山さん、石田さん共に画面に映る姿が本当に綺麗。綺麗なお二人のラブストーリーなので、お話も綺麗な雰囲気満載でした。
綺麗でお洒落で美しい作品が好きな方にはハマると思うのですが、
私には少し物足りなく>>続きを読む
戦時下、敵対する立場の者同士が偽りの言語を通して繋がる不思議。
落ち着いたトーンで進むけれど、観る者の気持ちは激しく昂ります。
どこへ着地するのか、目が離せませんでした。
久しぶりに胸に残る戦争映画>>続きを読む
エディ・レッドメインが好きなので鑑賞。
実際にあった事件を基にしているとのこと。
彼が殺人に手を染めた理由は分からないままストーリーは展開し、やや単調なストーリーなものの、
エディとジェシカ・チャステ>>続きを読む
たまにこういうベタな恋愛ものを観たくなります。
主演の2人は調べてもあまり情報がないけれど、実際の夫婦だそうで、息もピッタリ。
内容的にはかなり大雑把な恋愛ものという感じ。一捻り入れたけど、何だか観た>>続きを読む
フレンズのモニカこと、コートニー・コックス目当てで。
うーん、ギャロが大分ぶっ飛んでいて、
ストーリーもそこまで深くなく、
少し退屈に感じました。
ニューヨークの街並みをもう少し見たかったし。
ギャロ>>続きを読む
🚗オンライン試写会で鑑賞🚗
韓国映画でよく見られる、コメディが混ざったスリリングな逃亡劇…といった感じの作品。
見たことがある俳優さんだらけで、何に出演していたか思い出せるのに、肝心の名前が思い出せ>>続きを読む
オンライン試写会で鑑賞
キーラ・ナイトレイが好きなので気になっていた作品。
毒ガスが蔓延した世界で、最期のクリスマスを過ごそうと集まった大人たちと子供たちのお話。
何となく既視感がある内容で、
鈍い>>続きを読む
Disney +オリジナル作品。
闘病ものということで少し苦手なジャンルではあったけれど、
これは本当に観て良かったです。
キャラクター達の心がとても美しく、燻んだ気持ちに光が射しました…
愛しい人>>続きを読む