サイコゴアマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

東出かっけー
俳優という職業に憧れる私としては、2人の人間を演じるのがどれほど難しいことなのか想像する。どうやってんだろうなって。
クローズ観た時演技下手だなって思ったけどそんなことなかったな

1番
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.9

退屈しない。本当に
ドキドキヒヤヒヤと色々な体験。なんか久しぶりに映画館で見た映画だったし、その上素晴らしすぎたからか観賞後にとんでもない賢者タイムが襲ってきた。虚無感みたいなものが半端なかったな。な
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.8

最後は目をつぶって銃声が聞こえない事を祈っていた。。
素晴らしいっ!!!!!!!!
ゾンビ映画に対するイメージというか期待してた部分をだいぶ超えてきた!
ていうかキャラクター1人1人に感情移入してたら
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

よくわからなかった。考えすぎたかな??
機会があったらもう一回みよ。こういう映画を変に気合いいれてみると何か読み取らないととか何か感じとらないとっていうので純粋に映画を楽しめない。リセットしたいけどで
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.7

くぁわうぃいいいい!!!
何が変人女ですかこの馬鹿ちんが、宮崎あおいが1番可愛いじゃないですか。
変人なんかじゃない。人より少しオリジナルなんだ。玉木め悪い男だぜあんたは。

フィルムカメラ欲しい。。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.0

7作目しんちゃん

「自分1人でデカくなった気でいるやつは、デカくなる資格がない!」 野原ひろし

しんちゃんが5歳児だということをたまに思い出す。ボケーっと観てるとわすれがちである。たくましさとか発
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

ス・ノーマン・パー
トイレで話しかシーンは少しだけ鳥肌。
「よっばあさん!死ぬまで生きろよ!」なんていうちょっとかっこいい名言をいう。
結構きつめのセリフを5歳児にぶつける。脳みそストローで吸う的な。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.5

“おしつけることがしつけじゃねえんだ”
               野原ひろし

しんちゃん5作目。思ったより飽きない。もうすでに次の6作目をみたくなってる。何にしようか。

5度目でもやはり最高の
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

4.5

ぶりぶりざえもんはただの豚じゃなかった。
あんなにもかっこいいキャラクターだったなんて知らなかったよ私。他の作品にもこういう新たな気付きがあるのかな。。とりあえずぶりぶりざえもんについて知れてよかった
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.0

焼肉食べたいよな本当
野原家の朝飯を切り詰めた理由とか好き
春日部防衛隊の団結力も毎度毎度ナイス。しんちゃんが笑いに変えてくれることで色々と周りが救われる毎回。
軽トラの運転手、いい役だった。重要。
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.5

ペコかっこよかったな。
しばらく窪塚洋介をあさりそう、、
これみて野球に対するモチベ上がらない俺は雑魚だな。って書いたことによって、小さいことでもいいから始めようと思ったすぐ。俺も飛ぼう。ヒーローにな
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.8

思い出したら笑われる。そんな人間で私はいい。

大学生の今観といて良かったのかな。
横道世之介。観る前はもっとノー天気なぶっとんだやつかと思ってたが、意外にまともな人だった。そう、普通の大学生なんだ。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.0

しんちゃんがみたかった。

しんのすけのいない世界に未練なんかあるか。最高のお父さんだぜ。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.9

なんかドラえもんとかクレヨンしんちゃんの映画が観たくなって観た。最初は子供向けというか少しなめていました。だがしかし想像以上にナイスな映画だったのです。

小学生の時に金曜ロードショーか何かわからない
>>続きを読む

幽★遊★白書 冥界死闘篇 炎の絆(1994年製作の映画)

3.0

絵の感じ、色彩?とかなんかすごくいい感じだった。
好きだからみれたという感じの映画だったとです。

「過去に心の傷を持たない奴などいやしない。そんな奴がいたらそれは、うすっぺらなやつだ。」という飛影の
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.2

銀魂の109話のパロディだったアル。ドラゴン隊長にデブゴン、サドルが外れるところや時計台も全て銀魂で観たアル。
銀魂の109話見直してしまったな。小学生の頃から見ていたが、19歳になって今でも銀魂は面
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

すっごい!

ストーリー的にはまぁよくあるというかシンプルという感じだった気がする……が
よく考えたら1946年にあのクオリティーの映画を作るってどゆこと。すげくないですか。カメラワークといいさ素晴ら
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.8

松岡茉優はこんなに演技がうまい女優さんだったのか〜。
なんか不思議と引き込まれてた。
愛についてはもうあんま考えないことにしようかななんて思い始めた今日この頃でこの映画を観た。観てしまった。
「好きと
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.2

面白い。
あんま書くとネタバレになるからなー
とりまちょうどいい長さでいい設定のいい映画だった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

タイミングもあってのこの評価
純愛なんて、両思いなんて、本当にこの世の中に存在するんですか?????

恋?愛?好き?なんだなんだなんなんですか
??????しかでてこない
好きな人、好きってなんだ。
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

4.2

林遣都目的。
おっさんずラブの林遣都のキャスティングはこの映画からなのかな、
とりあえず今までみた林遣都の中では1番好きかな。あのキッチンで料理する姿をみせられたら人間性別関係なく惚れてまうやろぉ〜。
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.2

「ちょっと今から大学辞めてくる。」

そんなことが言いたくなって、この映画を観た。
ブラック企業では働きたくないな。これ思った。
ちゃんとした企業に就職しなきゃ。これ思った。
そのためには大学卒業しな
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

恋愛観変わるんかなーと思ってみたけど、変わらず。皆演技がお上手でした。

ホームシックである。なんかいい映画ないかなー

ソラニン(2010年製作の映画)

4.8

そんときは、そんときだ。



いい映画をいいタイミングで観れた気がする。

結局人生なんて何が起きるかわからない。わからないことを予想して不安になったら行動しないし、いいと思ったら行動する。そんなん
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

4.5

「物語は一つじゃないの。たくさんあるの。その分だけ主人公が必要なのよ。」


と最初に気に入ったフレーズを書いてみた。パクってみた。
宮崎あおいさんをさらに好きになった。ナチュラルメイクというやつなの
>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

-

あえてスコアはつけません。
名作達の横にこれが並ぶのはなんかだめな気がするからです。
劇団ひとり最高。本当に面白い。続編も観るし、友達にもすすめる。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.8

良かった!!
あーよかった
めっちゃ好きです。
Mr.Childrenが主題歌を務めてる作品だったから気になっていたけど忘れてた。

もー素敵だ。劇団ひとりはそこらの大根役者より演技上手いと思う。好き
>>続きを読む

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.0

誰だ序盤の棒読みの俳優は。。。
いい医者だったね。色々な選択が迫られる場面で彼の様な選択ができるだろうか。以上