そーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

そーた

そーた

映画(347)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

安定の面白さ。そして暖かさ。
主人公の少年は本当に可愛いし、観ていて幸せしか感じなかった(笑)
でも、頭良すぎないか?と毎回観ていて思う(笑)

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

アンハサウェイがとにかく可愛い。仕事を頑張ってる人、その仕事を支えるために頑張る人全員輝いて見える。例え、映画の中での話だとしても私たちの日常でも同じことが言えるだろう。
何かに必死で頑張ってる人ほど
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.8

アクション等は見応えがある。しかし、「その謎の真相は…?」という部分があったり、結末がよくあるパターンで「なるほど…」という感じだった。
織田梨沙さんの演技は素晴らしく、これからの活躍に期待が持てる映
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

コメディ映画とはこの映画のことを指すのだろう。しかし、終わり方は非常にテッドらしい終わり方で日本映画っぽさもあって私はあまり好きではなかった…

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

3.0

電話だけで物語が進んでいき、物語が進んでいくにつれて男の人間性が分かってくる。最後の終わり方は希望なのか絶望なのかは観る人によって異なるだろう。何人かで観て意見交換しても楽しい映画だと思う

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.2

難しい役柄とそれを演じきったニノの演技力に驚いた。しかし、衝撃のラストとは言い切れないと思った。予告を観るとほとんどのことが分かってしまうし、終わり方が日本映画のつまらない終わり方だと感じた。

スルース(2007年製作の映画)

3.5

出てくるのは二人だけだったのに結構ドキドキハラハラな映画だった。でも、少し先が読める演出だったのが残念だったかな…

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

久しぶりにイイ映画に出会えた気がする。
最初は、よくある家族の風景だなと思って観ていたけど、いろんな出来事がある中で、それぞれが成長していく姿に、温かさを感じた作品だった。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

2016/3/7 3.0
相変わらず分からないシーンだらけだった。カメラの撮り方が気になって仕方なかった。いい意味で

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

劇中の音楽も最高だったしストーリーも楽しいとこだらけだった‼︎
Twitterが出てくる所とか現代の映画だなぁと感じた

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

音楽映画ならセッションよりも観てて楽しいと思う。臨場感ならセッションの方が上かもしれないが。
でもストーリーも楽しめたけど特に曲を録音するシーンでバンドのみんなが楽しそうに演奏しているシーンや踊ってる
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

監督が変わったから悪い意味で変わっちゃう気がしていたけど全くそんな不安を感じさせない映画だった。
前作を観てから観た方が見終わったあとに予想の幅が広がって楽しいと思う。

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.5

いいストーリーだった。
主人公の少年がストーリーが進むにつれて可愛らしく見えて素敵だった。
とりあえず現段階で今年見た中でベスト3には入る!