史実に絡めながら主人公の反省がコメディタッチで描かれる!
フォレスト・ガンプは純粋で真っ直ぐで良いヤツ!対してジェニーは都合の良い人に感じてしまってなかなか移入できなかった
本当に純粋で優しくて、だ>>続きを読む
定点カメラで紡ぐ、ある家族のストーリーを家・場所の記憶の断片で垣間見る
主人公一家の一生を描きつつ、様々な時代をいったりきたり。いつでも成功、ハッピーばかりではない。中でも「諦める」選択が印象的だっ>>続きを読む
承認欲求拗らせ系妄想虚言癖かまちょのブラックコメディ
一切の感情移入もできず終始苦手😕
ずっと自分ばっかりでやっと注目浴びたときの笑顔も奇妙🤣
彼氏も彼氏で別れないし、大変な彼女を心配してる俺どや!>>続きを読む
多様性密室選挙ミステリー!
思ったよりはるかに分かりやすくてすごい観やすい!
候補者はやはりみんなドロドロで、ローレンス取りまとめるの大変そうだった笑
なによりも
重厚な音楽そして、こだわり抜かれ>>続きを読む
ストーリー展開に騙された!
そういうお話だったか!
過去、現在、未来の時間軸で展開され、犯人も序盤でわかるし、クライムものみたいに手口のネタバラシも入る。途中の翻訳家だからこそのチームプレーもなかな>>続きを読む
どんでん返し系法廷サスペンス!
ラストのオチ。え、あ、えぇ??そうなの?
って感じ。終始不穏な感じでどことなく気持ち悪さが残る展開だったがオチでこの気持ちはクリアになったところは良かった☀️
抑揚>>続きを読む
スタントマンにフォーカスが当てられたありそうでなかったアクション作品!
物語も恋愛あり、コメディありでとても観やすかった☀️
リーチ監督の魅せ方にこだわったアクションや小気味良いコメディは本当に素>>続きを読む
圧倒的爽快感!
ジェイソン・ステイサムの無双復讐劇
これこれ!こういうの
ストーリーもあってないようなものですが、主人公が何者なのか、だんだん割れてきて、何か大きな背景を感じさせるところも良かった>>続きを読む
設定こそ夢に共通で現れるオジサンというファンタジーなものの、テーマはおそらくSNSの抱える光と闇であろうという至って現代的な問題に落とし込んでてシンプルにウマいと感じた!
本人は何も悪くないのに知ら>>続きを読む
スタイリッシュ・魅せ方がカッコいいガイ・リッチー×リュック・ベッソン作
2度目の鑑賞でしたが、感想は真逆。
前回、全く分からなくて正直面白くなかった
久しぶりに観て、確かに哲学的で難解ではあるけど先>>続きを読む
超能力vs科学
いわゆるどんでん返し系ですが、ストーリーにノリ切れず😂
なんでそこまで超能力絶対許さないマンなんだろう?人生かけるんだろう?ラストのオチで少しだけ腑に落ちました
いやキリアン・マー>>続きを読む
そっか!お前名前わからんやん!
ガイ・リッチー作品などのロンドン裏社会のクライム系ですが、キャラは多いが群像劇ではないので、そこまで分かりにくくはなかった。けどもう少し展開裏切ってほしかった!!>>続きを読む
皆さんが最初に観た映画は何でしたか?
そんな問いかけが印象に残るところから始まる作品。
ドキュメンタリー、インタビュー、ドラマパートとさまざまな章立てからなるデプレシャン監督の自伝的映画。あくまで>>続きを読む
ハッカー版どんでん返しムービー
テンポ良く、ラストにどんでん返しがくるよくある展開
ハッカー世界を地下鉄で表現するのはわかりやすくて斬新だった
肝心のどんでん返しですが、2段階構えで「どんでん返し>>続きを読む
嘘?本当?
事前情報無しで見ました。ホアキンの背景もそこまで知りません。
この映画の為に世の中を2年も騙して、2年も栄光・キャリア、私財すべて捨てたのはマジでどうかしてる
失敗して戻って来れない可能>>続きを読む
3部構成になっており、それぞれに違う気持ち悪さがあり、中々面白かった!
1部は男と女の、
2部は富裕層たちの、
というか汚いし、金、政治、戦争と欲まみれでなかなかハチャメチャな展開で笑いました
いよ>>続きを読む
圧倒的リンチワールド!理解が難しい🤣
静かながら奇妙な世界観、どことなく官能的な描写、先を期待させる展開
もっとずっと観たくなる感じになります!
監督本人もこの映画の解釈で正解を聞いた事がない!と>>続きを読む
このポリティカルスリラー×激しめアクションが本当に良い作品!
ワクワクする展開とマーベルらしいアクションが同時に観られる満足感が!
スティーブ、バッキー、ナターシャ、フューリーなどキャラの深堀とサム>>続きを読む
ウェス・アンダーソンの世界観で描くロードムービー!この兄弟のストーリーが一本線なのでわかりやすかった
旅の中で徐々にお互いを認め合う、そして最後には最高の仲間のような爽快なラストでした!
近年の作>>続きを読む
ソーやロキ、父母など登場人物たちが深堀されてきていて、ロキのキャラの良さがしっかりでてる!
ロンドンの街中に宇宙船で襲撃するシーンなどは迫力満点で見応えバッチリ!
反面ヴィランが薄い、モブたちもニチ>>続きを読む
心温まる爽やかーーーな作品だった!
一癖も二癖もある3人それぞれが休みの中、何か大切なものを見つける・気付いていく
3人の関係性がだんだんと良くなっていくのも良いし、ラストもなんだかんだ相手を思い>>続きを読む
ビルボのストーリーも完結!
LotRの要素もかなり散りばめられてるし、最後の方もガッツリLotRにつながる感じ
ずっとクライマックスで戦闘シーンは本当に大迫力!エルフの共闘、トーリンたちの合流などグ>>続きを読む
ビルボのストーリーも完結!
LotRの要素もかなり散りばめられてるし、最後の方もガッツリLotRにつながる感じ
ずっとクライマックスで戦闘シーンは本当に大迫力!エルフの共闘、トーリンたちの合流などグ>>続きを読む
LotRシリーズと比べると技術的な進歩もあり、風景はもちろんスマウグなど圧倒的な映像美!
やっと物語進み出した!ワクワクする展開!
2作目はやっぱりドワーフたちの川下りのシーン!ギミックありで楽しい>>続きを読む
LotRシリーズと比べると技術的な進歩もあり、風景はもちろんスマウグなど圧倒的な映像美!
やっと物語進み出した!ワクワクする展開!
2作目はやっぱりドワーフたちの川下りのシーン!ギミックありで楽しい>>続きを読む
LotR前章譚第1作目。
キャラは多いもののストーリーも一本道でわかりやすい!
たくさんの種族やクリーチャーが出てきてビジュアル面ではかなり良い!
地下、ゴブリンの戦いが今作では良かったかな☀️
LotR前章譚第1作目。
キャラは多いもののストーリーも一本道でわかりやすい!
たくさんの種族やクリーチャーが出てきてビジュアル面ではかなり良い!
地下、ゴブリンの戦いが今作では良かったかな☀️
トムクランシーらしい国家的な陰謀が裏にあるストーリー。ありきたりではあるが、その分、アクションが際立ってます。
スタリッシュなスパイではなく、武闘派スパイなマイケル・B・ジョーダンがカッコいいし良い>>続きを読む
シリーズでいちばんトニースタークにフォーカスが当たってるのが良い☀️
ストーリーがそこまで展開ないのとヴィラン薄いんですが、アイアンマンスーツ集合のラストや飛行機の救出シーンなど見所はMCUでも屈指>>続きを読む
薄っぺらいステータス、プライドが重要な空虚なエリートサラリーマンの妄想(?)サイコパスムービー
クリスチャン・ベイルがハマりすぎ、肉体も顔もしょうもない上流階級演技もよかった!
ストーリーは妄想なの>>続きを読む
ヘルム峡谷の名前の元になったヘルム王とその家族ヘラたちの英雄譚
ロード・オブ・ザ・リング シリーズに期待するファンタジー要素はほぼなく、ツッコミ所の多い人間同士の争いがストーリーなのでちょっと思てた>>続きを読む
圧倒的スケール!!
ローハン組、ゴンドール組、フロド組それぞれの戦い・ドラマがしっかり描かれており、1から続くそれぞれの使命が全うされたときの感動たるや!
合戦のスケールが本当にすごく、
デカイ象>>続きを読む
圧倒的スケール!!
ローハン組、ゴンドール組、フロド組それぞれの戦い・ドラマがしっかり描かれており、1から続くそれぞれの使命が全うされたときの感動たるや!
合戦のスケールが本当にすごく、
デカイ象>>続きを読む
ヘルム渓谷の戦いが激アツ
戦いの印象しかない第2作ではあるがフロド組ピピン組アラゴルン組に別れて進む展開にラストにうまく絡み合ってくるのが良い
ラストのガンダルフの援軍、エントが立ち上がるところな>>続きを読む
ヘルム渓谷の戦いが激アツ
戦いの印象しかない第2作ではあるがフロド組ピピン組アラゴルン組に別れて進む展開にラストにうまく絡み合ってくるのが良い
ラストのガンダルフの援軍、エントが立ち上がるところな>>続きを読む
やはり第1作が最高!
旅の仲間が集結したところ
9人のキャラがしっかり立ってる
ホビット庄、裂け谷、エルフの森などビジュアル面も壮観
敵クリーチャーのおそろしさ
第1作として魅せるべきところをしっか>>続きを読む