Hiroumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.4

昔面白かった記憶の元、再見したら色々しょうもない映画やった(笑)

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.7

こういうものって『したくなる』ことが大事で。サッカーものならサッカーしたくなったり、料理ものなら料理したくなったり。
カンフーしたくなったしシンプルに面白いと思う!

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

お金持ちの障害者と元気なスラムの黒人。
友達って真反対の人間の方が意外と合ったりするよね

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

Filmarksでもツタヤでも評判だったので鑑賞。超長い映画だし、インド映画だし、ありきたりな話だった。しかし、それにもかかわらずずっと面白いし笑えてしまう!
こりゃいいわ、、、
こういうSNSで評価
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.8

いわゆる感動モノなんだけど、圧倒的に透明感と青春感がある!超よかった!!
ガッキーってどんな役でもハマるなぁ
エンディングまで綺麗でよか〜〜

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

シリーズ一気見したけど、始まりから終わりまでずっと面白い!映画ってこれだよ

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

小説版みて面白かったので、映画版も見てみることに。いわゆる事実に基づいてる系は映画化しても変なところが出ないからいい(笑)
リリーフランキーがハマリ役と言われてるけど、疑問。同じように、楽しんで犯罪を
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.6

過去が輝かしく、今はダメダメな男が、今の状況にそっくりな舞台をやるという設定が面白い。ほぼワンカットの撮影方法とBGMのドラム(ウィップラッシュまた見たくなった笑)がナイス。
ただそこまで感情移入でき
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

3.4

ドキュメンタリー映画の凄さ。たるや。
ただ個人的には人間なんてこんなもんかなって思ってしまう。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

SFとヒューマンドラマの融合がとても上手くいったナイス映画!一体どうなってしまうのか、とても気になってしまう!!
クリストファーノーラン特有の下手くそ感(笑)が出てるのはご愛嬌ということで

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.7

男の考える純愛って感じだなぁ。男女で意見分かれそう

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.9

北野武の映画で1番好き。ヤクザ映画から、こんな突き抜けるような青春も撮れるのがすごい。ヤクザ出てくるけどね笑

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.6

話が綿密に練られてて面白い!レビューが高いだけある!!
ただ、ね。全体的に描写が弱いかな。本当に借金背負われてピンチなら、追い詰められた演出がもっと欲しかった。

着信アリ(2004年製作の映画)

3.6

ストーリーがしっかりしててさすが秋元康だなって感じ

うつしみ(1999年製作の映画)

2.6

園子温の悪いところ全て詰め込みましたみたいな映画(笑)アク強いというかアクしかない
だけどむちゃくちゃなのに、なぜか納得してしまうパワーはいつも通りあったかな

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

この手の大どんでん返し系ってあまり書けないけど、、、
初めて引っかかった!伏線もうまい!!
ハッキングシーンがしょぼかったのが残念。ここがかっこよくてドキドキする感じだったら、かなりいい作品だったのに
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.5

チェゲバラの昔の話。
ヒーローの始まりって面白い、アイアンマン1を思い出しながら見た。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

料理を通じて親子が心を通わせるところや全体的にハッピーな部分、ロバートダウニーJrがトニースタークすぎる部分はとてもよかった。
ただ人気あるメニューを作ろうとせず、オーナーに刃向かったことがムカつくな
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

これだけジョンファヴローじゃないのね
AC/DC要素もない


ただアクションは前作より全然いい。スーツの使い方とか工夫されてる、まあ1が最高なんですけどね

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.6

お金と才能の格差は考え方の格差になるんだろうなぁ。演技がすごいよかった。
ただちょいとテンポがわるいかなぁ。