わかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

わか

わか

映画(423)
ドラマ(3)
アニメ(0)

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

「やっときゃ良かった」と「来るわけないか」が好き

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

言葉の選び方にいちいちセンスを感じた、、花束みたいな恋だった
出会ってから、答え合わせみたいにお互いの共通点みつけてくあの段階いちばん楽しいね〜やめらんないね〜

クロノスタシスって知ってる?の有村架
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.3

好きではないけどほっとけない感じの人
依存と愛を間違えたくないな
「いいなぁ、ツナキは私と別れられて、、」ってセリフが印象にのこった

分かり合えるのが
ほんの一瞬でも嬉しい

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

うお〜ってなる映画に久々に出会えた
ソファー大活躍
終わり方よい

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

イメージカラーとキャラがあべこべなおかげで、この子おんぷちゃんっぽい!とかならずに済んだのが良かった、みんな違ってみんないい

絵のタッチも懐かしいし、個性のことを魔法って表現するあたり、ほんとどれみ
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.0

そんなゆるくていいん?!そんな一言で、そんなに短い時間で人ってすぐ変われるん?!って何回もなってしまった、ひねくれすぎ?

北川景子の飲みっぷりが良かった

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.5

満員電車ってホラー映画より怖いな
刑事も刑務官も威圧的で不快なのは演出やよね???そうであってくれ、、

「裁判所は真実を明らかにする場所じゃなくて有罪か無罪かを集めた証拠で判断する場所」「僕は僕にし
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

「知らない方が幸せなこと」との向き合い方
すべてを知ったことで今ある自分の幸せに罪悪感を抱くシーンつらいし、何より子どもが犠牲になるの無理
あとマスコミの在り方について考えさせられる

金沢のスギ薬局
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.4

終盤の、ここで泣けぇ〜!!!みたいなでかいBGMはちょっと萎えた、泣いたけど

金木犀の匂いが目印って良いなーーー!!
エンドロールのBTSも良いなー!!!

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.0

「振り向くな、後ろには夢がない」に「振り向けば夢ばかり」ってすぐ返すユースケサンタ

終わり方が普通じゃなくて良かった

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

3.6

しびれる!!後半もはやくみたい!!
後半みてからレビュー書けばよかった
まぁいいや、あぁ荒野

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

ニール😭😭😭😭😭

音響すっっっごかった、臨場感
エンドロールはまるでクラブでした、クラブ行ったことないけど
あと画面の迫力に圧倒された

考えるな感じろって言われてもやっぱり考えてしまうし、考えとる
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.0

変われる部分と譲れない部分のギャップが苦しい
もし変われたとしても、変わるのに必要な時間はみんなバラバラやから時の流れが同じでも、すれ違いが起こるのは仕方ないことかもしれん、、なんか切な

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.3

色んなことが起こりすぎてる
あみものシーンにかなり恐怖を感じた

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

何回しらべてもカブトムシしかでてこんのに、あせって何回も検索する主人公かわいいな

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

次元とか相対性理論とか細かい部分は難しかった
でも前半のあれはそういうことやったんかのシーンの連続で鳥肌やばかった、この日本語もやばいけど他の言葉が見つからん

「未知を認めるのが科学」っていい言葉
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.7

薄汚い感じが続くけど綺麗だと思える瞬間もちゃんとあった、アパート前でのタクジのセリフとか特にまっすぐで綺麗

たこ焼き見てあんなにドキドキすることもうないと思う
あと自転車いいな、終わり方もいいな

(2020年製作の映画)

4.0

出会うべき時に出会うべき人に出会う
想像を超える良さ
どんぐり最強

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.7

生き方も考え方も一人ひとりみんな違うから、死の定義が違うことも当たり前なんかもしれんけど、うーん、、、、難

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.1

宙で弾くピアノ、地面の上のスープ、車椅子のおじいさん、、忘れられないシーンが多い

戦時下でも芸術に対する感性は生きてて、みんな同じ人間なんやなって思うのに、
こんなに当たり前のように人殺しが起こって
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.3

エンドロール前の文で書かれた現状がつらい
誰を好きになるかなんて自由なのに、、

見えない目撃者(2019年製作の映画)

2.5

人が死にすぎて救われた気が全然しない、、
スケボーかっちょいい

アス(2019年製作の映画)

3.3

ぞわぞわしたものが、ぞわぞわしたまま終わってしまった

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.0

雨とか光と影の描写が綺麗
よりちゃん優しい
ヨルシカ嬉しい

花江夏樹すきな友達が隣で号泣してました
すきってすごい

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.0

ままにおすすめされて観た
だいじな人が死ぬのはつらいなぁ
でも死後の世界があると思えばちょっとはマシなんかな
陶芸シーンがえっちい