HikariIshimuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.5

嫌いな少女漫画原作映画に挑戦!


うーん、どんなに二階堂ふみが演じても、少女漫画原作は少女漫画原作の域を脱せないね。
というより、ふみふみが少女漫画原作に寄ろうと頑張ったよね。

展開がガタガタだし
>>続きを読む

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

4.1


再視聴

元が美人だから、美人になったと言われてもサッパリ、、、
元が良いのですよ、、、😔

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

爽快な悪党映画

こういうのすきー♡
終盤はもう一回整理して観たい

シャレード(1963年製作の映画)

4.4

騙され騙され、最後まで誰も信じることができない
新事実がわかるたびに「お!」とワクワクして
最後はホッコリなサスペンス?ミステリー?でした

オードリーがダイルのメガネを取り上げて「こんなのいらないで
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

口コミがすごいので鑑賞

正直言って期待はずれでした。
「なんだこのRADWINPS神格化動画は。」というかんじ

全然映画と歌、マッチしてると思いませんでした。
ストーリーや展開は最高なのに歌で台無
>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.7

おかしな話だけど、
彼女が現存した人だったんだと思い知らされた

いままでまるでお人形のような容姿で、歴史上の人物と思っていたけれど
キレキレのダンス(特にカフェで踊るところがわたしは好き)やミュージ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.3

美しい

でも長髪のほうが好きなので、後半は楽しみが半減した気分

パンドラの匣(2009年製作の映画)

3.9

原作のほうを読まないと登場人物の意図は読み取りづらいと感じた

ほんとに原作の映像化として観るべき

映画で原作を知った気になろうというのは無理

染谷くんは目当てで見ましたが、良かったです
髪を刈っ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.6

見よう見ようと思って見てなかった名作
映画版を見る準備段階として、昨年小説のほうで読んでみたのだけど、そろそろ記憶が薄れるぞ〜とおもったので鑑賞。

小説のほうではたしか、ホリーは行方知らずになるんす
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.7

めっちゃ好きですこういう作品

ゴジラが来てどうにかしなきゃってなる、
それはわかってたんですが、
想像を超えて来たというか、
日本政府、被災、人間と核、、、、
色々な要素を含んでいて、
ただの怪獣映
>>続きを読む

王様とボク(2012年製作の映画)

2.1

言いたいことはわかるけど、脚本が分かりづらい
解説を読むと理解できる。原作を読んでたり、理解力がめっちゃあればわかるのか。。。?

相葉裕樹が幼馴染で欲しくなる

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.6

めーっっちゃハラハラドキドキで一瞬も見逃せなかった!!!!

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.4

ファミリー映画なんだけど、ペンギンに振り回されすぎてジムキャリーを楽しめなかったかなー

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6

やっと見れたー!という映画。
最近は勇気あるアドベンチャー系が多かったから久しぶりに、自分で選びそうなフィールドの映画を見れた!

内容は悲惨なのに、サンリオみたいな世界で進んで行くから、みやすい!
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

4.3

物語の導入が下手な感じはあったけど、後半になるにつれてこっちもノッテきてしまうかんじ!

一緒にみたロードオブザリングが詰め込みすぎてたので、ちょうどよかった!
巨人とのサイズ比較も面白くて、ジブリの
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

初スターウォーズ
シリーズ見てればもっと楽しめたはず

女の人(名前忘れた)可愛い

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.8

やっぱり展開が早くて長い
ハリーポッターだったら映画3本でやる内容を一個にした感じ
「コイツ誰だ」が頻発するけど、フロドを観れれば良い

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

フロドが綺麗
展開が早くて、長い
映画館で見てたらついていけなかった映画