タンロンさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

タンロン

タンロン

映画(1083)
ドラマ(39)
アニメ(0)

レッスル!(2017年製作の映画)

2.0

全体的に悪くは無いけど若干尺が長いかな。
中盤過ぎた辺りからからコメディ感が薄れていくせいかもしれない。
お父さんが何故かキレイな女子にモテるのが羨ましいw

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

3.0

原作の「鍵泥棒のメソッド」よりもテンポが早くコメディに振り切ってるのが良かった。
若干だが原作よりもこっちの方が好み。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

こういう根っからの悪人がいないヒーロー物は嫌いじゃない。
ただアステリアの鎧はこの先出番無さそうw

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.0

序盤からずっと面白かったのに中盤以降は多少展開がダレ始めるのが残念。
香川さんありきの映画。

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.5

何で評判が悪いのかわからないくらい楽しめた。
とにかくハル・ベリーがセクシーでカッコイイ!
それにシャロン・ストーンの何とも言えない美魔女感がスゴイ。

スーパーヒーローへの道(2020年製作の映画)

2.0

うーん地味過ぎるw
ヒーロー側ヴィラン側どちらもキャラが立ってない。
これならもっとコメディ寄りにした方が良かったかな。

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.0

とても面白いんだけどちょっと尺が長いかなー。
下ネタ好きな人は絶対楽しめるし他の映画ではなかなか見られないシャーリーズ・セロンが観られるw

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

2.0

超大作なのにも関わらず睡魔に襲われ爆睡。
どんなにスゴいカーチェイスもあまりに長過ぎるとダレるってのが分かった映画。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

タクシー乗ってからのアクションシーン辺りまでが1番ピークだったかなーw
片瀬那奈と塚地武雅の熱演がとても良かった。

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

これ観るのススメ。
やってる事は「最強のふたり」に似てるけど個人的には圧倒的にこっち派!

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

メインの2人にあまりヒーロー&ヒロインっぽさが無いのが逆に良かった。
主人公の家族が皆いい味出してる。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

2.5

メインの2人がもうちょっとコメディ寄りの演技をしてくれたら良かったんだけど無理だよなーw

スイートガール(2021年製作の映画)

1.5

ジェイソン・モモアの使い方間違ってる。
何で素直にモモアに無双アクションさせないのか。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.0

やっぱりミュージカルは重くて悲しい話や気取った恋愛物よりもこういう楽しい話に限るw

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

このジジイはかなりのサイコではあるが悪人ではない気がした。
続編も是非観たい。

ベケット(2021年製作の映画)

3.0

ベケットは元警官か元特殊部隊か実はゾンビって裏設定が無いと後半のタフさは説明がつかないw

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

2.0

尺が短いせいかストーリーがテンポよくスムーズに進み過ぎて冒険感が薄い。
尺を2時間超えにしてもっと作り込んでほしかった。

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

2.0

「ゾンビランド」の後に観るとかなり物足りない。
もっともっとド派手に子供達をぶっ〇してくれた方がよかったw

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

ゾンビコメディの大傑作。
メインキャラ4人のやり取りがとにかく楽しい。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.0

リトルロックがメインキャラからサブキャラに格下げ?になった代わりの新キャラクターのマディソンが最高w
続編あるなら再登場希望。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

2.5

前編で輝いていたサブキャラ達の見せ場が少ないのが残念。
前作程引き込まれなかった。

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.0

将棋が分からない自分でも人間ドラマ部分に引き込まれて面白かった。
超頑張って嫌われキャラを演じてる有村架純が良かった。

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

2.5

タイトルやパッケージから溢れ出るB級ゾンビコメディ映画を期待しないで。

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.0

ホアキンをはじめ他の俳優陣の演技はとてもいいけど時間軸が前後する映画はどーも苦手。

パパは奮闘中!(2018年製作の映画)

1.0

このパパは奮闘など1㎜もしていないし自分の思い通りにいかないと相手かまわずすぐ声を荒げるし観ててイライラしかしない。
この映画のどこで感動すればいいのかわからないしホントはスコア1すら付けたくない駄作
>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

3.5

パート1には劣るもののその辺のコメディ映画よりはるかに面白い。
ロイドとハリー老けたが相変わらずのとんでもないおバカっぷり。
是非また続編をw

ジム・キャリーはMr.ダマー(1994年製作の映画)

4.5

ジム・キャリーの顔芸が「マスク」のCGよりも凄まじい。
20年以上前の映画だが今観てもとても面白い。

感染家族(2018年製作の映画)

4.0

クライマックスのガソリンスタンドでの最終決戦がちょっとダラっと長く感じる以外は特に文句無い傑作。
細かい笑いの連続が楽しい。

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

3.5

ゾンビが平泳ぎやクロールで泳いでる絵面だけでもう満足w
「シャークネード」のようにシリーズ化希望。

ドラゴン・ガール(2014年製作の映画)

1.0

パッケージ&タイトル詐欺のク〇映画。
主人公に魅力があればまだしも魅力どころか性格が自己中過ぎて不快感しか無いので観る価値無し。

ザ・ラスト・マーセナリー(2021年製作の映画)

3.0

「サバイバル・ソルジャー」でも思ったがヴァン・ダムはコメディ映画向いてる気がする。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.5

始まりのパージがどんな感じだったのか興味ある人だけ観ればいい映画。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.0

チョコバー女が1番の見どころと言っても過言ではないw