HolyCrapさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HolyCrap

HolyCrap

映画(187)
ドラマ(4)
アニメ(0)

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

よく出来た脚本。
テーマが今の時代ならでは。

ラッキーチャップの作品だから
キャシーがハーレイ・クインぽい

見せ方がうまくて、全てはラストのための前振りになってる。
キャシーがやりたい放題なのもだ
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.6

スナイダーカットに備えて復習

DCEU開幕
やっぱりちょっと長いなぁ…
最初の説明丁寧過ぎかな
設定はドラゴンボールみたい笑
ゾッド将軍よりファオラの方がかっこいい
フィオラとの戦闘くらいから面白い
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ホラー…ではなくループ系コメディ
ループ系はパラドックスが生じて
ツッコミどころが多いけど
コメディなんで笑える。
コメディじゃなかったら設定自体受け入れられない事もあるけど、

主人公ツリーも途中開
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

オリジナルのファンだから
続編が出てくれて嬉しい‼︎
セミが全然変わってなかったり
冒頭は懐かしさでいっぱい
小さい頃にみたオリジナルでの
お風呂のシーンが衝撃的だったのを覚えてる笑 オマージュあって
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.9

ロングカットが凄くよかった
カメラワークもよく、映像からセンスが
よく伝わる
好きな感じ

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.8

『All The Bright Places 』
全ての場所に意味があって
自分がそこにいる意味がある

生きることへの心配を無くし
死ぬことを恐れるようになる

この世で1番何が怖い?

フィンチが
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.9

スタジオA24 × PLAN B
スティーヴン・ユァン主演
Rotten tomatoes 批評家支持率100%
という事で期待度は結構高め

80’sアメリカ、アーカンソーでトレーラーハウスに住み農
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.3

カメラワークや音楽、ユーモアもあり、尺の長さが丁度良かったりまとまってていい映画
見終わったあと心温まって良かったなって思える
シャイア・ラブーフって色々あるけどいい俳優
最近良かったのはアメリカン・
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.1

最初から最後まで最高!
ヴィンセントかっこいい
Lawn Chair 欲しくなって買ってしまったw

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.3

音の無い世界を音で表現しているのは素晴らしい
音のある世界と無い世界のオン/オフの切り替えが良くて、段々と音のある世界が雑音が多くしんどくなってくる
静寂の中コーヒーとドーナツと紙とペンがあれば平穏が
>>続きを読む

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

3.8

良作
バート・レイノルズの遺作
文字通りラストムービースター
観始めからと観終わった後の
印象ががらりと変わった

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

4.3

オークランド🇺🇸が舞台のブラックムービー
直感的に盲点なのは変わらない
アメリカの社会問題をうまく捉えて
笑えるところもあり、メッセージ性の強い映画
日本で使うことのない言葉「ニガー」って言葉を考えせ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

アメリカ人ってフランシスみたいな人が多いイメージ


辛い事が結構あっても泣かないし、
なんとかなるってフランシスならって思える

非モテって言うのもわかる
たしかに男にはモテなさそう

ちょいイタい
>>続きを読む

シドニー・ホールの失踪(2017年製作の映画)

4.3

やばっ!不意に良かった映画
めっちゃ好きな感じ

話の展開が凄く面白い
3つの時代の話をランダムに観る事で
少し最初は混乱するけど飽きずに観られる
むしろ後半に行くにつれて伏線回収してヒートアップ
>>続きを読む

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.9

GINGER & ROSA
2人は隣り合うベッドで生まれた
幼なじみの親友
色んな事を共有してきて
同じように育ってきて
凄く似ている様だけど
全然違う2人
なので少しでも溝が入れば
あっという間に壊
>>続きを読む

アウトサイダーズ(2016年製作の映画)

3.4

そこまで悪い人ではないけど、
いい父親風
子どもからしたら嫌かも?

ちゃんとした教育を受けさせてやりたいって思ってても、
結局父親の背中を見て育つ

だからだからみんなおじいちゃんみたいになっていく
>>続きを読む

アンダー・ザ・スキン 種の捕食(2013年製作の映画)

3.0

セリフが少ないからすごく長かった…

スカーレット・ヨハンソンじゃなきゃもたない

ラスト脱ぐシーンはすき

複製された男(2013年製作の映画)

3.5

むずかしい
邦題から読みが間違ってしまい
ずーっと???になってしまった

邦題は無視した方がいい

伏線回収上手くいけば気持ちよかったはず

ヒントはいっぱいあったのに
くやしい

でも、こんなくや
>>続きを読む

アラサー女子の恋愛事情(2014年製作の映画)

3.8

邦題もジャケットもクソださいw
A24でこのキャストなら
話題性あると思うけど完全に邦題のせいw

大人になれない大人でもいいと思う
人間関係で溝を感じたら、
全然切ってもいいと思う
自分の居場所を探
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.1

色彩豊かで立体感のある撮影が
アーティスティック

A new error のシーンは最高だった


ゲイの苦悩とゆうより
ゲイの周囲の人々の描き方が上手く描かれていた

レストランのシーンは圧巻でし
>>続きを読む

名探偵ティミー(2020年製作の映画)

3.6

イマジナリーフレンドって海外の子どもは結構いるのかなぁ

日本人ではあんまりいないように思うけど
でもいた方が楽しそう

Portlandのロケーションはカッコいい
めっちゃ理想的

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.1

余命宣告されたら1日1日が違って見えるだろうな

自分だったらどうするかな?ってめっちゃ考えた

邦題よりも
「My life without me」
の方しっくりくる

キックス(2016年製作の映画)

3.4

結構期待してたのに
期待しすぎたかな

このストーリー、ロケーション、キャスト
ならもっと良くなってもよかったのに

従兄弟たちがクール

メタルヘッド(2010年製作の映画)

3.9

HESHER
映画のキャラクターの中では
すごい好きなキャラクター

悪魔のような天使⁉︎
ロン毛、タトゥー、モーターヘッドのTシャツ、ブリーフ姿、
言葉づかい、パブストの飲み方、シリアルの食べ方、
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.3

この高低差すごい好き
1番高いところからいっきに堕ちる
この絶望感最高

ダークサイドに堕ちた時の「I Am a God」
は神。

ディザスター・アーティスト(2017年製作の映画)

3.9

最後の『the Room』との比較
すごく良い‼︎
こと細かく再現してあって
作品愛が伝わる

ジェームズ・フランコっていい俳優
そしていい監督

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.6

好奇心から
怖いはずの兄の部屋で
ただカッコいいモノを求め物色したり
入りにくいスケートショップに入って
仲間に入れてもらう為にパシリをしたり
家で遅くまでオーリーの練習したり
スティーヴィーのスケー
>>続きを読む