honaamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

honaami

honaami

映画(803)
ドラマ(8)
アニメ(0)

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.7


これは賛否両論なんじゃあないでしょうか

心のどこかで、もう少し掘り下げなきゃ被害者は誰だよ~って思う自分がいたり、
だけど、音楽も良いし、アントン可愛いし、少しずつおじさん(お父さん)が真っ当にな
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.4


あ~ この監督さんの映画だぁと思いました(あ、あんまり観たことなかった笑)
時代も、設定も、小物や衣装や、景色や効果の出し方までおしゃ可愛い、ニヤリとしてしまう。 

最初、退屈してしまう自分がいま
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5


絵が手書きにこだわっているだけあって
可愛い、海の描き方や魚の描き方なんか尚更に。

ポニョとそうすけの友情なのか愛なのか、が可愛らしい。

そうすべてが可愛いお話でした

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.6


本当にいるのかな~とわくわくしてしまう
このあり得ないんだけど、
もしかして!
ってさすが。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.6


最後の方
宮崎ワールド過ぎて少し難しかったんですが、
でもやはりあの世界観が素晴らしかった
城のあのゴチャゴチャした感じや、街並み、風景
そして階段でのやりとり、
何よりベーコンエッグが美味しそう 
>>続きを読む

明日の空の向こうに(2010年製作の映画)

3.8


自然の美しさと
子供たちの無邪気さにやられた
ペチャなんて、本当にあどけない。
じゃれたり、ケンカするシーンなんてドキュメンタリーのよう。

最後のあたり、お兄ちゃんの友達が
今までは置いてこうとし
>>続きを読む

黄色い星の子供たち(2010年製作の映画)

4.0


サラの鍵 に続きまして、
ヴェルディヴ事件についての映画です

子供目線と、看護師目線で映画は進むので悲しいし辛いです
なぜこのような事が起こってしまったのか
 
字幕で勇敢なフランス市民が1000
>>続きを読む

ブラス!(1996年製作の映画)

3.9


20年近く前友達家族に連れられて劇場鑑賞
久しぶりに観直しました

キレイなブラスバンドの演奏と
90年代、実際のイギリスでの炭鉱閉鎖などの社会情勢や貧困、サッチャー政権への批判も込められていました
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友達に薦められ、やっとこさ鑑賞。

芸術的な映画でとてもきれいな映画でした。
ラストで、主人公であろう、男性は爽やかな表情をこの映画で唯一見せてくれる。良かった。

ただ、1つ
作家の彼としては、結果
>>続きを読む

スティーブン・キング/ランゴリアーズ(1995年製作の映画)

3.2


小学生の頃に、夜のテレビで観た記憶があり、
とても怖かったです、
奴が現れるまでが!笑

奴は映像で見てしまうと、なんだかちょっと残念感が否めなく。。
もう少し頑張って欲しかったです

でもそれまで
>>続きを読む

恋は3,000マイルを越えて(2009年製作の映画)

3.0

 
可愛かったな~
主人公の女性
あんな変わってるけど
運命の出会いみたいなこと起こらないかな~

普通のラブストーリーと違って
二人が初めて出会うまでに時間がかかっていて
それまでのあれこれが、個性
>>続きを読む

21オーバー 最初の二日酔い(2012年製作の映画)

3.2


バカで青春でハチャメチャで。
実際こんな上手くいかんだろって思いますが
映画の話ですから、オッケーなんです。

こんなにお酒飲んで、騒いで、はしゃいで、楽しみ過ぎて、人生変えちゃうって、
若いときに
>>続きを読む

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

2.8


最後には話はうまいことまとまっているようでしたが、
ちょっと難しかったです

ただ、強い女はかっこ良い!!

美しき棘(2010年製作の映画)

2.7


ちょっと難しかったです
ただお母さんが亡くなり、
(亡くなったんですよね?)
家族もバラバラで、交友関係もなんだかパッとしず、
16、17という多感な時期の感情が上手く描かれていてリアルでした

>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3



音楽も良し、二人の掛け合いも良し。
素直にただストレートに付き合っていく。
変に曲げたりせず、そのまま。


障害者に優しくすることが決して正解だとは限らない
思いやりの気持ちは大事なんですけど、
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.1


本当にイカれてる感じが面白かったです
ぶっとんでる描写も表現も、
血だらけのところも、話の中の話も
色々なところでイカれてて、それがまた面白い
ストーリー云々ではなく 笑

クリストファーウォーケン
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

4.0


悲しい切ない映画でした
あの鍵をあけた時の辛さといったら、、
映画として上手くまとまり、最後には蟠りがとれるような感じですが
それは錯覚で

実際は
優しい看守もいたかもしれませんが、もっと酷い人の
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.8


正直、もう少し内容の薄いものだと思っていました
あまりあらすじなども見ず
青年(少年)と大人の女性の一時の恋のようなものだと

そしたら、良い意味で裏切られました
時代背景も含めすべてが
考えさせら
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.0



話は、あれやこれやと混ざりまくっていました。
おおまかな話の流れとしては楽しめましたが、
結末というか、もっていき方が
なんだかちょっとだけ残念でした

しかし、歌などミュージカルな要素がとても良
>>続きを読む

マイ・サマー・オブ・ラブ(2004年製作の映画)

2.9



けっこう前に観た映画
これでエミリーブラントを知りました
なんかキレイなのにカッコイイ

美しいひと(2008年製作の映画)

3.4


フランスの冬
いたって普通の町並みと、普通の学校と、普通の生活

美しい転校生と生徒に手を出す教師

フランスってあんなにお熱いんですかと、目を疑いました 笑
高校生でしょ

最初は誰が誰で、誰が誰
>>続きを読む

サルバドールの朝(2006年製作の映画)

3.7


好きな映画です

主人公のサルバが良い奴で、
看守との関わり方や、
姉妹たちとの関わり方も良い。

最後の面会のシーンも尺的にも長目でリアルさが出ていて、こっちまで冷や冷やするような。
みんなで抱き
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.5



クリント・イーストウッド監督、こうゆう映画も作るんですね!!
すごい。 
あの人の作る人間味ある映画はけっこう好きなんですが、
今作も味のある良い映画でした。
音楽も良かったし、
演出も良かった。
>>続きを読む

パラノーマル・アイランド(2010年製作の映画)

2.0



シリアスな話かと思い込んで
観始めたら、ぜんぜん違いました
サバイバルの話でもありませんでした


海など景色がキレイ

アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄(2011年製作の映画)

3.1

つい最近この年代の話を見たので気になり、、

インタビューでは、それ以前の歴史なども含めて話す賢そうな学生もいれば、
実際こんなもんか、と思うおバカな学生たちの言葉もあり
リアルでした。

ホロコース
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8


考えさせられる映画としては
物凄く良かった
何か揺さぶられるものがあった
ただ良いお話かと言われたら、
良いお話ではなかったです。

衝撃のラストと言われていたので
何となくラストは想像できた。
>>続きを読む

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

3.7


本当に主人公が異様な雰囲気を出してて、
主人公だけじゃなかったんですけども、ら
その主人公演じるショーン・ペン、やっぱり凄いや


闇が見え隠れするお話でした
ホロコーストも出てくるし、死も出てくる
>>続きを読む

真夜中のギタリスト(2008年製作の映画)

2.8



良いお話だとかそうゆうのはおいておいて、
個性的すぎるキャラ、ありえない演出も、本当に変わりすぎてニヤニヤしました。本の筆者のおじさんの現れかたも。
主人公のダメっぷりも。

思いっきり切り替えて
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.3




お父さんが物凄く良い味をだしていました
お父さんのところで涙が出ました

途中までは二人の話も、映画として良かったんですが、
途中からなんだか納得がいかない流れになってしまいましたが 
そこから
>>続きを読む

スティル・クレイジー(1998年製作の映画)

3.4


おじさん達だってまだまだいけるぞってのがかっこ良かったです
面白くて、ロックで!

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.1


音楽とダンスがすごく良かったのを覚えています
かっこ良かった
夢中になれるものって良いですね

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.5


学生の頃に観て
物凄くかっこ良くて、
部活はブラスバンドに入る!!!って思いました

結局のとこ運動部でしたけど

でも本当にかっこ良かった