MMママさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

宮〜Love in Palace THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.2

このドラマを観て韓国ドラマに興味を持ちました。数回観ています。凄くハマりました。

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

3.7

最初はモサドやCIA等も出てくるので集中してないと分からなくなる。結局は北朝鮮に裏切られてしまう工作員夫婦の話でした。終盤の銃撃戦からの殴り合いはすごい。敵役のクソ野郎も凄く良い演技してる。やっぱり韓>>続きを読む

沈黙、愛(2017年製作の映画)

3.5

怪しい奴いっぱい出てくるけど、やはり犯人はコイツかぁ。親の愛が大き過ぎてしかもお金かかってるから尚更切ない。恋人と娘への狭間でお父さんは苦しかっただろうなぁ。最後の20分で3.5まで爆上がりした映画。>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.5

ちょっと重苦しくて暗いんだけど、面白かった。中年のおっちゃん達ばっかりで加齢臭がきつそうなイメージの映画ってのが私の印象。でもストーリーはしっかりしてるからおすすめ映画です。

最終兵器彼女(2006年製作の映画)

2.7

暇つぶしに観たけど、暇つぶしにもならなかった。『そんな馬鹿な』って思いながら観てました。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.3

大沢たかお、目が離れてて嫌いなんだけどこの映画ではカッコ良かった。ストーリーは原作を知っているので映画になると、まぁこんな感じかぁって感想です。

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

3.3

韓国式エクソシストが観てみたくて鑑賞。この手の映画は国が違えど大体同じなんだと思いました。2人の神父さんが助かって良かった。悪魔に取り憑かれた女の子がなんとなく真子様に似てた。でも演技は凄かった。この>>続きを読む

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.5

金田一耕助物は何度も観てしまう。横溝正史作品の恐ろしい所です。

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.3

私が若い頃は冬といえばスキーでした。全部が懐かしい。原田知世より姉の原田貴和子さんが好きでした。

カリブ・愛のシンフォニー(1985年製作の映画)

3.0

松田聖子ファンなので、とりあえずどんなのでも観てしまいます。

野菊の墓(1981年製作の映画)

3.0

松田聖子ちゃんの映画なんで、松田聖子ファンとしてはアリです。

依頼人(2011年製作の映画)

3.5

やっぱり旦那やってたんだぁ。疑わしきは罰せずで逮捕されないパターンかと思った。なかなか面白かった。ただもう少し殺した理由や旦那の奥さんへの想いや殺人のトリックなんかを詳しく描いて欲しかった。

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.7

悲し過ぎるよー。皆んなが書いているように前半と後半が違い過ぎる。北のスパイは何処の国にもいて似たような事してるんだろうけど、人の命が1番大切ではないっていう思想は日本人の私には全然理解出来ない世界。最>>続きを読む

目撃者 闇の中の瞳(2017年製作の映画)

3.7

私は結構ハマって面白かったです。交通事故の加害者は映画最初の方ですぐ分かります。関係性も匂わしているので主人公の望むようにはならないのも予測出来ます。ただ被害者側の闇がこんなに深いとは。まさかこいつが>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

2.1

磯村君が観たくて鑑賞を試みましたが20分も観れませんでした。内容クソすぎて受け付けませんでした。かぐや様は鑑賞出来たのに残念です。

ホワイト・ストーム(2019年製作の映画)

3.5

久しぶりのアンディ・ラウ。テンポ良くストーリーが進みあっという間でした。面白かったです。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.7

今までこのタイプの映画は観た事が無かったが、とても面白かった。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

ストーリーのテンポが良くあっという間に鑑賞出来ました。マ・ドンソクが好きなので彼の作品を見始めもしたが、とても面白かったです。どこの国にも中国人はいて悪い事に手を出すって定番になってきていますね。敵役>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

テンポの良いストーリー展開で楽しく鑑賞出来ました。今と若い頃を担当している声優さん対決も良かったと思います。クローンのハリスが善の心を持っていて良かった。

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.6

超至近距離で爆弾が爆発してるのに死なない男。犯人はかなり早い段階でわかる。前作2作品より地味だけど、1番好きなストーリーでした。最後友達と戦うシーンは派手さはないけどこうなるだろうなと理解出来る。父親>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

前作の方がストーリー的には好きなのですが主役の女優さんが好きで観ました。最後に小さい頃観ていたTV版ワンダーウーマンが出てきて感激しました。昔のように美しかったです。亡くなった祖母の家でよく見ていた番>>続きを読む

ディセンダント2(2017年製作の映画)

3.8

マルの前でアースラと王子がくっ付くシーンにはビックリしたけど、ハッピーエンドで良かった。いつ観ても歌もストーリーも良いです。4人が更に可愛くなっていて◎です。

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.7

可愛らしいジャケットにつられて鑑賞したのですが歌も内容も凄く良かった。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

てっきり奥さん生きてる、奥さんの復讐劇として観ていたのですが、すっかり騙されました。かなり上質なミステリー&サスペンスです。暇つぶし程度に見始めましたが内容に引き込まれました。是非見て欲しい映画です。

ブラッドショット(2020年製作の映画)

3.1

記憶操作され人殺しをさせられていた話。最後仲間になっていくであろう人達?と出会えて良かった。続編があるのかな?って感じる終わり方でしたがストーリーは浅かったので次回あるなら期待したいです。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

人を変えただけなのですが、可もなく不可もなくといった感じです。ハイTが、やっぱりと思いました。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.7

ジェラルド・バトラー出てるからバンバンやって全部吹っ飛ばす系かと思ったら違った。善者か悪者かよりどっちが勝つ?みたいな勝負目線で観ていました。結構引き込まれる感じですが家族設定は必要だったのでしょうか>>続きを読む