白井健一さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

白井健一

白井健一

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 55Marks
  • 380Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シザーハンズ(1990年製作の映画)

2.5

暗くて何だかよく分からなかったな?
ジョニーディップを始めて知った作品でした。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.0

ジブリって作品、ルパン三世のキャラクターみたいで、楽しめました。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.0

ユーミンの曲でとてもロマンチックな世界でしたが、ジブリ作品より文学ぽかったので、少し残念でした

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.3

映画館にはいかなかったけど、DVDで見ました。字幕と吹き替えで楽しめて、ヒットがよくわかりました。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.0

いまは面影も残っていないマコーレカルキンですが、本当に楽し子だったね。
本当に笑えて楽しかった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

主題歌のイントロを聞くだけで、この作品を思い出します。
線路を歩くシーンがとても好きです。
子供からの成長や友情が感動的です。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.4

映画館で見ましたが、DVDも買って家族でハマりました。見るたびに発見がありジョニーディップ作品で一番好きです。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.4

ノリさんと室井さんの声でとても印象に残ってます。ストーリーは単純だけど、展開が楽しく、キャラクターも良かったです。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.4

ジュラシック系はこれまで全部見ましたが、ほぼストーリーは一緒だよね。
ハラハラドキドキはあるけどそれだけって感じです。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

本当に怖いサスペンでした。
えっどうなるの?の展開で引きつけるところが良かったです。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.5

不思議な世界で、千が成長する所がいいですね。ジブリ作品の中で一番好きです。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

ジャンレノが無口で殺し屋を演じて、少女の関係がとっても良かったですね。
少女がナタリーポートマンダッタなんて。