ジンチキンさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.6

溢れ出るB級感がたまらない笑

早くダブルタップ観なきゃ

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.5

自分の性癖に刺さりまくる映画だった。

高校の時に感じたいろんな感情を感じることができる。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった!
クライマックスのあの静寂は絶対に映画館でないと味わえない体験だった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

物語的にはある意味最悪な展開なんだけど、最後はなんともいえないカタルシスを感じさせてくれる。
ホアキン・フェニックスの演技が神がかっていて、鏡の前でダンスするシーンではなぜか涙が出てしまうくらい演技に
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.9

どん底で終わるより、一夜の王でありたい

ロバートデニーロはタクシードライバーの時から思ってたけどちょっと危ない人を演じるのが本当に上手いなぁ

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

うーん、かなり世間的に評価が高い映画だけど自分はあまりハマれなかった...
単純に好きじゃなかった。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

やっと観れた。最高!
予習してて本当に良かった。(これから観る人はせめて“シャロン・テート”とWikiで検索してから観て欲しい)
こんなにも多幸感に溢れた映画はそうそうない。全てのシーンにハリウッドに
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.7

史実なんて知るかって感じでタランティーノが描く戦争モノのバイオレンス(コメディ)アクション。

映画としては結構長尺な方だけど、会話が面白すぎて全く長さを感じない。
タランティーノ作品の中では個人的に
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

思ってた話とかなり違ってた。
SFなんだけどヒューマンドラマをかなり前面に出した映画だった。
SF要素としては月の設定がかなり好みだったからもっと月での話が見たかった

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

とっても重い話だったけどだからこそいろんな事を考えてしまうし、レバノンの子供達の現状がとても悲惨である事を知って謎の無力感を感じてしまった。
でも最後のゼインの笑顔で、彼の本当の人生はこれから始まるん
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

アジカンのソラニンも好きだけど宮崎あおいが歌うソラニンも好き

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

激アツだった。
ほんとにいろんなキャラが出てくるからお得感というか満足感がすごかった。
最後の演出はマジでずるいw

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.7

普通に面白かったし、ステイサムもめちゃくちゃかっこよかったけど、やっぱワイスピはあのメンバーが良いよね。

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

君の名はより好き。

前半部分が全くノれないけど、ラストの展開はとっても好み。

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

映画館で観れてよかった。
空を飛ぶシーンではジョンウィリアムズのテーマ曲も相まってなぜか泣いちゃう

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

思っていた続編とは違かったけど3とは違う感動があった。
おもちゃにはそういう生き方もあるのね。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

エンディングが切ない...
別バージョンのエンディングも見たけどやっぱ通常版のエンディングが1番好きかな。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

フェーズ3の完結として、さらにはフェーズ4の新たな幕開けとしても最高の出来だった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

ほんとこれUKロック好きにはたまらん。
もちろん彼らが演奏する楽曲も全部良すぎる。
サントラは速攻で買った。
特に「A Beautiful Sea」がお気に入り。ていうかこの曲が使われてるあのシークエ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.2

カーペンター作品ってなんか独特の雰囲気あるよね。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.0

アメコミ、フィクションを信じてきた者の話だった。
ラストはかなり好き。