2025.3.20
いい映画だった。主人公にはあまり共感しきれなかったが
2025.2.10
すごかった!流石不朽の名作とされるだけある。1977年制作とは思えん
2025.2.9
いい映画だとは聞いていたが、一個前に観た映画がかなりの駄作だったことも相まってかものすごく素敵なものに感じられた。好きです
2025.2.9
あらすじに惹かれて鑑賞したが間違いだった。やりたいことと題材にはとても賛同するけれども人物の感情や思考の移ろい、歴史、展開の必然性、それらの全てにおいてひたすらに深掘りが足りない気が>>続きを読む
2025.2.3
映画の内容、期待していたものとは大きく違ったが、その期待こそがアーサーが苦しんだ理由かもしれないなぁとか
2025.1.29
気を抜いてほっこりと鑑賞できた。音楽が素晴らしい
2025.1.20. 最初見終わったあとは校長とかラストとか、一部うまく落とし込めない要素があってうーむと思っていたけど、じっくり考えてみたらいい作品なのではないかと思い始めた
P.S. やっぱ多少>>続きを読む
2024.12.31
観納め。(僕はそのキャラクターの性格が本当に嫌いだったので)終始イラついてしまうほどに女優さんの演技がうますぎた
2027.8.8 人生初映画ハシゴ。「これはこの映画の広告が下手だろ」と思ってしまうほど、内容が素晴らしかった
2024. 7.23
ようやく念願の。何なん君と鑑賞。「音」に気を遣わなければならない関係上、映画館で観られたのが本当に幸いだった。音楽もすんごい。鑑賞後はサイゼで解説記事を漁りながら二人でずっと感服>>続きを読む
2024. 7.22 ひどい気持ちになった。あと男の顔のモザイクの仕方が不気味すぎた
大1の頃に観た。本当に素晴らしいドキュメンタリーと思った作品のうちのひとつ。こんなものを撮りたい
小学生の頃に観たやつ
2025.2.11
みなおした。作画がすごかった