容疑者(主人公)が嘘をつくと吐いてしまうという設定は新鮮で面白かった。それぞれの証言の間に回想が入る作りは分かりやすく楽しかった。
ただ、セリフが軽くてコメディチックな感じが合わなかった。カーアクショ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
少年3人組と独居老人のある夏の出来事。
劇伴を演奏しているアサド兄弟が20年振りに来日。作品は命や縁のめぐり逢いをクラシックギターの音色ととも描く悲しくも美しい話だった。
エンディングが夭逝された坂>>続きを読む
ガイ・リッチー節炸裂!人数多いし、凝った演出だし話置いてかれそうになるから本来苦手なのだけど、口の悪い男たちのドタバタ劇?面白い。
みんな会話が秀逸。あちこちで馬鹿馬鹿貶してるのほんと笑える。真剣に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディ主演!見た目若い。
事前知識なしで見た。どんな建築物あるんだろうと調べたらフィクション!?ピアニストは実在の人物だったため余計衝撃。あの古臭い実際の映像風>>続きを読む
金曜ロードショーで見たシリーズを懐かしむために鑑賞。
「スパイ」「ひみつ道具」「不気味」
ワクワクした。
凄い等身大の姉弟で良かった。
詐欺で生計を立てる家族の娘が一人の女性との出会いによって価値観が変化していくヒューマンストーリー。
親が本当に毒親なので耐性ない人注意。行動動機が分からないところも含めてリアルだった。
主演のエヴ>>続きを読む
108+αの枢機卿から教皇を選出するという画面が渋いおじさんで埋め尽くされるドラマ。
人多いけど重要人物少なめで見た目で覚えやすく有難かった。
メッセージ性強め!アメリカっぽいと思ったら案の定..>>続きを読む
因縁を持つ家系の息子と娘のラブストーリー。
アレクサンドラ・ダダリオが美しい。特に瞳が!
小物すぎる敵やイカつい妻一筋のイケおじなど分かりやすく個性的な人物が多く面白かった。
このレビューはネタバレを含みます
しずかちゃんの目がキラキラだった。
「音楽家ライセンス」欲しいなぁ、いいなぁと童心に帰れた。
のび太が無音の中、宇宙で藻掻くシーンはグッときた。
曲がいい、歌も良い。
ストーリーに合わせた歌詞、ストレートなメッセージ性で胸が熱くなる。
話は粗かったけど、105分の中に見所を詰めに詰め込んでいてミュージカルを存分に楽しめた。
最初のタイトルバックでPart1の文字を見て身構えた。事前に二部作?(もしくはそれ以上?)と知って視聴した人はどれくらいるんだろう。
アリアナ・グランデが可愛い。
みんな歌が上手いし、グッとくる曲>>続きを読む
「ウィキッド」鑑賞前に視聴。
児童文学らしい王道な内容。
竜巻に巻き込まれた少女が願いを聞いてもらうために魔法使いの元へと旅をする物語。
ドロシーの歌が上手いし、動きが可愛かった。
ブリキの男の登>>続きを読む
ボブ・ディランの伝記的映画?なのかな
ノーベル文学賞受賞の際、出席しなかったことだけしか知らなかったので時代の寵児だったボブ・ディランのことを何となく知れてよかった。
内容としてはシャラメが歌い、モ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストリップダンサーの女性と富豪のお坊ちゃんの恋愛の先にあるものとは。
疾走した坊ちゃんを追いかける4人の珍道中が思いのほか面白かった。不器用でおばあちゃん子のイゴールが話が進むにつれ、どんどん存在感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
犯人視点で描かれていくサスペンス。
計画は上手くいかないし、妻の不倫相手にはほぼ完璧に計画を当てられるし、警察も最後まで有能で本当に犯人が可哀想だった🤣
悪なステイサムが見れるサスペンス。
拉致された奥さんから偶然かかった電話を頼りに青年が奮闘する話。
グロも少なく、コメディも入りつつの追いかけっこバトルなので面白い。
映画の場面とともに電話の液晶>>続きを読む
ブータンの風景、街並みを見るだけでも楽しい映画
なぜ老師は銃を求めるのか、無事銃は手に入るのか、話が分かりやすく派手さは無いものの引き込まれた。
幸せの国ブータンに選挙、変化は必要なのか、近代国家>>続きを読む
社会に出て、それぞれが生きる道を模索する中、最後の青春を取り戻す物語。
コメディ強めで基本笑える中にも、友愛、家族愛を訴える話と曲がマッチしてシリーズ中一番グッときた。
金髪がなびく姿が良かった
1作目より曲がパワーアップしてた。
恋愛強化、青春感は薄くなった感じ。
ベラーズのみんなが垢抜けてた。
ハイスピードハイテンションアクション。
頭空っぽにして見れるし、ラストは衝撃だった。
終盤のアナウンサーの無表情、無言のシーンだけ怖すぎた。
名優によるおじいちゃん人情コメディ。
4人それぞれにドラマがあるので退屈せず楽しめた。
静かな映画。
フィンランドの自然と芸術の街?村?に新しい映画ができますよーってドキュメント。
ダウンジャケットと半袖が共存してて気温どれくらいなんだろう、フィンランド。
田舎を綺麗に映しすぎではと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
内容はTheマクロス。歌、メカ、三角関係。
初代はゲームでしか知らなかったから、あなたヒロインだったんだて気持ちとミンメイ負けヒロインだったんだって驚きとで楽しみながら見た。
主題が昔の価値観の男と>>続きを読む
シロのヒーローシーンが笑えた
1部は理解が追いつかなかった。
2部になってようやく話の筋が見えて面白かった。
映像はひたすらバイオレンス。
先が気になるSFアクション。
迫力ある映像でのマジックショーが楽しい。
ただ大きな衝突もなくずっと協力し続ける4人の関係や、いつの間にか惹かれあっていた警察側と派手な映像の割に、話>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
青春恋愛アニメーションだと思っていたら想像以上のSF映画だったため、後ろから殴られたような衝撃だった。
しかも、難解な世界でアルタナシステム?を理解出来ず置いてかれる感じがあった。
慣れない3DCG>>続きを読む
シリーズのコアなファンでもない自分でも充分楽しめる戦記ファンタジーだった。
吟遊詩人や野生動物、街並みなど丁寧な映像でファンタジーの世界が広がっておりワクワクした。
しかし人間対人間の争いが繰り広げ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
派手さは無いが終始引き込まれた作品。
よくある人情ドラマ、再生物語かと思ってみたので良い意味で裏切られた。
両親の不和、思春期の子供、歪んだ家庭。
自分とは程遠い環境の話なのに何故か共感できる部分も>>続きを読む