こっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.6

余計なサイドストーリーがほとんどなくて見やすかった

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

最近のディズニー映画はただ楽しいファンタジーというだけではなくて好みです

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.5

おもしろかった!
博士がおもしろかった!
もはやミステリーというよりはアクション映画。でもおもしろかった!

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.5

幼稚園生の頃大好きだった映画。
昔はただただ雲の王国に憧れて見てたけど、ひっさしぶりに見たら凄く良い話だった。ファンタジーと環境問題のバランスがさすが!

俺たちは地球を救うんだぜ、と言いながら天上世
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

邦画のゾンビ映画だからってなめてました。大泉洋だからってコメディよりだろってなめてました。
ゾンビ映画好きな人に見て欲しい。私は苦手なので怖かったです。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.2

ラブアクチュアリー的なオムニバスを目指したんだろう

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

去年の年末に映画館で途中寝てしまったのですが、たまたま飛行機でやっていたので。

危うく号泣するところでした…

運命と言うのは大袈裟だけど、子どもって親の期待に応えたいものだから、親の存在が良くも悪
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

亡くなったあとに思い出すのが笑い話ばっかりなんて素敵だと思う。

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.5

私にとって「3大なんでそんなことするんだろう」のひとつ。山登り。(残りの2つはフルマラソン、お化け屋敷)

なので、これまで山登りの映画は見てこなかったんですが、これを見ればなんで山に登るのかがわかる
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.7

善悪って立場によって変わるもの
今、このとき側にいてもらわらないと自分が崩れてしまいそうな時ってあるある
最後のほう、柄本明のセリフに尽きる。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.7

イタリア人って底抜けに陽気な人種で差別とは無縁、みたいなイメージだったけど、イタリアでもこんなことがあるのかーと驚いた。みんな秘密を抱えながらどうにか頑張ってる

キック・アス(2010年製作の映画)

3.7

子どもが闘ってるのが物凄く嫌だけど物凄くカッコよかった

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

終始息苦しい映画。
こんな映画は劇場で見たほうがいいんだろうな、と思いながらも劇場で見たら苦しくて耐えられなかっただろうから劇場で見なくて良かったと思う。