こっしーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.0

こういうガンコ親父の話、好きです。
歌のシーンがどれもいい!

恋人たち(2015年製作の映画)

3.4

リアルで痛かった。
自分がどん底のとき、辛くなったときに見たい。

清須会議(2013年製作の映画)

3.6

信長協奏曲を見たので、次は清須会議かなと。
信長協奏曲の配役でイメージがついてしまったので、もう頭がおかしくなりそうでした。一生懸命ウィキペディア見て役と人を確認しながら見ましたw

どこまでが史実か
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

4.0

着物に付いてる家紋がアップリケみたいだったのと、最初の勝家さんの嘘泣きとかで、ゴリゴリのコメディにシフトチェンジしたのかと心配になった。けど杞憂でした。

歴史音痴でも楽しめる作品。
戦国時代独特のエ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.1

1〜3はつまらない、って噂を聞いていたんですが、私は断然2、3が好きです。
ここまでトントン拍子に話が進んできて、
いやいやもっといろんな想いがあるはずだろ
って物足りなさを感じていたところにこの3の
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.3

あれ?一時停止ボタン押しちゃったかな?って瞬間と
あれ?停止ボタン押しちゃったかな?って瞬間が2回ずつくらいある映画。

イタリアのホテルのプールのシーンがとてもかわいい。

ラストシーン、あっ、「S
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

生きなきゃいけない、というよりは生きようとすることは人間の義務なんだと思った。死ぬ気で、とか、一度死んだつもりで、とかそんなんじゃなくて。

こういう映像でも安っぽくならないあたり、さすが。

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.6

原作未読
映画と間違えてドラマ版鑑賞済み

樹木希林がすごかった。。
けど私はドラマ版(大泉洋版)のほうが好きかな

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.5

テーマがテーマなので泣きます。
回想シーンが流れるのではなくて、あえて思い出話を語るのがすごく良かった。吉永小百合、二宮和也、黒木華の演技力だから成立するという感じ。
それと本田望結ちゃんがとても良か
>>続きを読む

東京タワー(2004年製作の映画)

3.2

小説って感じ。キレイすぎるというかなんというか。。
このストーリーは私にはとても辛かった。
山下達郎の曲がとても良かった。

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.3

邦画らしい邦画
演技だと思うけど、前田あっちゃんの食べ方が汚くて。。

甘やかすのも愛情、厳しくするのも愛情。

私もフリーター、ニート経験があるけど、お父さんのほうに入れ込んで見てしまった。モラトリ
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.8

世界史の知識ゼロの私にとっては難しい話。

2度目の鑑賞。1度目は難しすぎて途中で寝ましたw
それから時代背景について人に聞いたりして勉強してから満を持して2度目の鑑賞。

おもしろかった。トムクルー
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

ヒーローのお話。
なんとかの半分は優しさで出来ています。なんてキャッチコピーがあったけど、ベイマックスの半分はお兄ちゃんの優しさ。

泣いてもいいんですよ。痛みに対する自然な反応です。
これをさらっと
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.7

初めての4DX、久しぶりの3D

今まで観た映画の中で一番疲れた映画。風は吹くし、水はかかるしで寒かった…

ストーリーについては、邦題がしっくり来ない内容。思いがけず辛い話を観てしまった。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

父親たちの星条旗、硫黄島からの手紙を初めて見たときと同じような衝撃を受けた。
上記2作品と違うのは、自分が生きている時代に起こった出来事であること。私が安全な場所で、些細なことに不平不満を言い、孤独を
>>続きを読む

の・ようなもの のようなもの(2015年製作の映画)

3.3

たまたま初日舞台挨拶付きの回のチケットがとれたので。

勉強不足でした。オリジナルの「の・ようなもの」、「僕達急行〜」、「間宮兄弟」これから見ようと思います。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5


1977年にこれを見たらきっと衝撃を受けるし、魅了されるだろうけど、私はその時代産まれていないので正直目新しさは感じないし、特に感動もない。
けど、それはきっと全てのSF映画がこれを手本に作られてい
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.3

のっけから衝撃的なシーン。。
ラブドールってそういうことか。。

ぺ・ドゥナと映像が綺麗で余計に気持ち悪い(褒めてる)