KazmaTotokiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

KazmaTotoki

KazmaTotoki

映画(181)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

クリスマスには毎年見ます
これ見なきゃクリスマス始まった気にならない

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.3

原作がすごく好きで三回は読んだ作品でした
なので正直小説の方が良かったし
映像にすると残念、とまではいかないものの満足はないかもしれない

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.0

後半の急展開が話が出来すぎてる気も…
主人公の時を止める能力はなんだったのかわからないし
幻覚かと思ってたら能力だったし
腑に落ちない

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

キャストが好き
アイアンマンが好きな人はこの配役びっくりだと思う
挫折からの成功は見ていてスッキリ
話が重たくないからどのタイミングでも見れるいい作品でした

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

エンドロール前の映像は流石に泣きました
それまでもなんども泣かされそうになる
タイトルの由来が出た瞬間の鳥肌が半端ない

帝一の國(2017年製作の映画)

3.6

スクールカーストがすぎる
面白かったしわざわざ新作でTSUTAYAで借りた意味はあったかと☺︎
買う選択肢はない笑

告白(2010年製作の映画)

3.6

各キャラクターのストーリー性がすごくいい
2度見たくなる
狂った小学生っているんだなぁ
現代っ子感すごかった

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.6

最後が良かったけどそれまでがなんか腑に落ちないだけというか
レオンはめっちゃ好きになったけど
好きになるまでの工程がなんかなーって感じ

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

昔こんな感じの映画見たような…って気分になる
木更津キャッツアイ的な?
サマータイムマシーンブルース的な?
でも構成は好きな方だしアングラ感あって好きっちゃ好き

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.9

おばあちゃん亡くなるシーンは号泣
もじろ演算をこの映画で知りました笑
やっぱり勇敢でひ弱な主人公は最高です
君の名はも時をかける少女もいいと思うけどサマーウォーズが一番好き

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.9

本当に最強
黒人だから犯罪歴があるから
それだけで蔑んだり偏見持つのは違うよね
人の目を気にせず思ったことを口に出せる事がすごいと思う
雇い主に対して日本人ではあり得ない対応だけど
あの対応の良さがす
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

周りに最初は嫌われたりバカにされてたけど受け入れられ最後は全員味方
よく聞くありがちなパターンなのに主人公が正義感強くて真面目で少しひ弱な感じだとどうしても感動してしまう笑
でもこの題材になった突如戦
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.1

ボケ要素が強すぎたかも
出演してるメンバーは豪華だから最後まで観れるけど
ストーリー的には今ひとつ

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.0

少女が襲ってくるシーンはなかなかの見もの
友達たちと見てたけど悲鳴が止まらなくてわろた
トンネルの暗闇が永遠に続くところは気持ち悪さすごい

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.7

レミーが可愛すぎる
あと息子がかじりついて見るからすごく好きになりました笑

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.4

予想とだいぶ違ったサスペンス
レクターの変態っぷりはハンニバルから加速するのでそっちの方が面白いかと

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

DCの新たな名作かと
なんで今まで実写化していなかったかが不思議だったけど
ガルガドットが適役で綺麗でぴったりだった
強くて美しいは最高でした(・ω・)

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.3

N.W.Aが好きなので偏りもあるかも
でも名作だと思う
今有名なラッパーやHIPHOPの、歌手たちからの絶大な支持を感じるし
差別や貧困、薬などゲトーの事を少し知れるかも

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

探偵にもいろんな探偵がいるなぁと
有無を言わさぬ暴力が爽快感笑
コメディ要素も多く見やすい作品

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.7

世界経済の破綻を2時間に集約するのはかなり大変だったと思う
でも株式素人の人が見ても分かるように丁寧な説明だし政府たちのクズっぷりもなかなか面白かった

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.8

マックすげー!ってなる
配置の設定やロゴのこだわり
よく考えたら確かにと思わされることが多く 商売は頭良くないとできないなぁと思った作品

8 Mile(2002年製作の映画)

4.2

エミネムのフリースタイルが圧巻
白人が差別される場所でスキルだけで向かっていくかっこよさたまらないす

GO(2001年製作の映画)

4.5

クドカンの作品が好きになったのがこれを見てから
不器用な物体X笑
親友がすごくいいやつで
ブレそうになる主人公の青春がすごく良く描かれてる
周りに流されず日本の高校に進んで行く事の大変さなど多くを学び
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

これを見ないで2020年は迎えられないかと
この時代にこんな想像できたのはすごいし
なによりオリンピック当ててんのがマジですごい
ネオ東京あっぱれす

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.6

人生やり直せないから楽しいのでは
と思わせてくれる
そして自分を磨き続ける事の意味を感じれる作品

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

純粋な恋のまどろっこしい作品
ジレンマなのに嘘が入ると更にまどろっこしい
でもレオナルドディカプリオの振り向き笑顔がステキでやはり演技力には感無量

フォーカス(2015年製作の映画)

3.9

詐欺師映画好きすぎるのでやはりこれも点数高め
見てて裏切られる感強いし
どーせこれも詐欺でしょ?と思ってたら更に騙されてたケースも
フォーカスにフォーカスしてるの最初だけ笑

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.2

1も2も最高
ロバートダウニーJr推しもあってだけど
推理物がそんな好きじゃなくてもだいぶ楽しめると思う
伏線の回収で見直すのもまた更に面白い

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.6

ありがちなラブコメからまさかの泣かされた
夜一人で見たい作品

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.4

マークザッカーバーグの偏屈さがたまらない
FBがこうやって生まれたのもうなずけるし、学生が考え出したってところがとにかくすごい
最後の最後まで揉めて終わるのも面白い

別の人間が出したアイディアかもし
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

1〜3まで全部好きです
この映画のせいもあっていまだにハミルトンのベンチュラを付けているくらい
名コンビです

キック・アス(2010年製作の映画)

3.8

クロエグレースモレッツが大好きになった作品
ベタベタなアメリカンヒーローものなんだけど、やっぱりベタは面白い

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.9

ブラッドピッドもアンジェリーナジョリーも大好きだし
二人ともアクションうますぎだし
絶対怪我してるでしょ笑
ステキな夫婦像です