Kentrooperさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Kentrooper

Kentrooper

映画(1536)
ドラマ(137)
アニメ(0)

マーシャル 法廷を変えた男(2017年製作の映画)

4.0

法廷モノとしてもかなり見応えあるし、何よりボーズマンの目が素晴らしいよ。もうこれ以上見られないのが本当に残念だけど素晴らしい映画を遺してくれたと思う。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.7

小気味よいテンポと取り乱すことなく圧倒的に強い主人公!気分いいね
序盤のミスリードを誘うような展開もダラダラしてなくて良い。
ヒェ〜痛そう(°_°)ってなるとこは多々あれど、所々笑える感じが コイツら
>>続きを読む

ファースター 怒りの銃弾(2010年製作の映画)

1.8

伏線丸見え
殺し屋の存在意義
アクションシーンほぼ無し

こういうのじゃないよ!

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.5

ずっと自分これ観たもんだと思ってたらそんなことなかった。
敵が思ってたのと違った。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

2.0

結局何だったのか…
全部無かったことになるにしても、大風呂敷広げたから焦点合わず、ダブルヴィランでさらにボヤけ、恋模様でさらにボヤけ…
物語の時代設定もあんまりこだわり無さそうだし(現代とごっちゃにな
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

3.0

初手のバニラトラックで既に心掴まれました。
外国人がイメージするNIPPONを存分に楽しめるけど、結構ブレードランナーからアップデートされてないんだなと寂しくもあり。
暴対法?何それ?って具合に暴れま
>>続きを読む

ウルフマン(2010年製作の映画)

3.0

そこに至るまでの過程と人間関係が希薄なのがもう一歩入り込めないところかなと感じつつ、やはり特殊メイクが素晴らしいので十分に観られる。
キャストが良いだけに残念。

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

3.6

ありきたりなストーリーでも良いじゃない。ド派手アクション健在!面白かった。
冒頭の怒涛のプロダクション提供の嵐にまず笑ってしまった😆

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.0

爆発シーンはとてもよく出来ていました。すごい、

全体的に内容が浅く、もったいないなーと思いました。
計画を実行するに至る動機はまぁ理解できる。しかしその計画自体が動機・きっかけとなった事柄と同じこと
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

かっこよ…!!お洋服たちサイコー スピード感サイコー
ジャスパーとホーレスがだいぶ賢くなってた。ロジャーは…相変わらず。
見知った登場人物たちの登場はやっぱり嬉しいね。
ヴィラン物としてかなり良い題材
>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017年製作の映画)

4.0

超寒そう 超痛そう
ノルウェー人の精神力強靭すぎ…国民みなレジスタンスと化しておりナチスはめちゃめちゃやり辛いだろうな。良い人たちばかりで生を全うする確固たる意思を裏付ける。
仲間のためってのもあるだ
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーはあってないようなものなので置いておいて、ヴィン・ディーゼルの身体が倍くらいになるやべぇコートや小生意気なルビー・ローズ、キレキレドニー・イェンだけ眺めてる眼福タイムを楽しもう。
ワイスピほ
>>続きを読む

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

2.8

全員に対してすげぇイライラする系の映画でした。つまんなくはないけど終わり方はもうちょい何とかならんかったかなー

リズム・セクション(2019年製作の映画)

2.8

終始ブレイク・ライブリーだっていう実感がないくらい他の作品とは違う表情に驚きつつ、映画を通しての主人公の変化の演技を存分に楽しめる。
フィジカルは弱くても、バラバラになった精神を繋ぎ合わせながら目標に
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.8

なんとなーく理解できた感じ…
階層の数字から見てもえらい宗教的で映画で、この世の格差は人間の生み出した業ということを映画全体で比喩にしてるってわけかー なるほどー
ワンシチュエーション物だし画作りや展
>>続きを読む

スイートガール(2021年製作の映画)

3.0

終盤びっくりした。んで冒頭から伏線があったんだなと気づく。
ただ…そうなってくると終始アクションがモモアとしては物足りない。過激すぎると辻褄が合わなくなってくるからね。
しょうがないけどね。

セルラー(2004年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキ凄い面白かった。悪者ステイサムもいいよね。主人公もちゃらんぽらんなだけで馬鹿ではない感じが愛せる。
ダサいエンドロールだけでも観る価値あり。

バンディット(2017年製作の映画)

2.6

国民的英雄になった強盗の話なんて、オーシャンズ的な鮮やかさで"誰も傷つけない強盗"を次々と描いていくのかな〜楽しみ!と思いきや…淡々と身の上話が進み、強盗シーンもほとんどない。そういうタイプの人間ドラ>>続きを読む

ザ・ラスト・マーセナリー(2021年製作の映画)

3.0

見事な開脚スタートでワクワクしながら観た。
ストーリーはまぁ…そもそも期待してないし。全盛期の過ぎたアクション俳優を使うにあたっての落とし所ってのはコメディでお茶を濁すってことなんかな😅
特別つまらな
>>続きを読む

刑事グロム vs 粛正の疫病ドクター(2021年製作の映画)

3.6

どっかで見たことある感じを随所に感じつつ、むしろそれがある種の良さを出すという不思議な感じ。普通に面白いし、主人公もカッコいいし、スッキリ終わる。
長いのと、言語以外でロシアの風土というか雰囲気という
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

これマジ?ひどいなおい
前作からどう続くんだろって観たけど時間返して欲しい。悔しいから最後まで観たわ!
冗長な"迷ってるシーン"満載の時間稼ぎ映画で、下手に金かけてる分B級感が無く、その出来の悪さに切
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.2

こういうSFアクションの皮を被った家族物語は好き。ワールド・ウォーZしかり。努力の動機が明確だから。
時限転送装置の不備は、「そんな技術が確立されてるならその技術力でなんとかしろよ」っていうツッコミ潰
>>続きを読む