ホークアイに再び惚れる回。
好きだ!
全員で闘うシーンも見ごたえ抜群◎
「願いは、私たちの一部」
ディズニー玄人からの解説を聞いてから観たので、より楽しめた気がする!
スターがとにかく愛らしくて、キュルキュル動くたびに可愛い〜🌟
あと、バレンティノの“山寺さん感”がすご>>続きを読む
泣ける。
大変素敵な16分間をありがとうございました
時をかけてるエモい!!!!!
ロキぃいいいいい!!!?!!
観てる間ずっとロキに振り回されっぱなし。
立場もコロッコロ変わるし、見れば見るほど愛らしい。
背中を預けるようなギリギリ共闘シーンも最高だし、拗らせ弟感たっぷりの兄弟絡>>続きを読む
🇺🇸公開順でMCU鑑賞③⚔️
トニー・スタークのカリスマ性に遊ばれている皆様とのお話。
ハマーみたいな“クセ強めだけど憎めない”キャラがいるから、なんだか和むし、ローディの頼もしさも光る。彼の存在っ>>続きを読む
🇺🇸公開順でMCU鑑賞②⚔️
始まりから設定が難しくて、ちょっと戸惑いながら解説片手に視聴。
でも「怒ると怪物になる!」っていう超シンプルな軸は、わかりやすかったしアメコミ感ある。
大男同士のぶつ>>続きを読む
香港ディズニーを控え、
初ワンダラスを満喫するための映画リスト④
「こんな人がヒーローに?」っていう意外性が最高。
拗らせてる人ってやっぱり魅力的なんだよなぁ…。
でもそれが成り立つのって、圧倒的な>>続きを読む
香港ディズニーを控え、
初ワンダラスを満喫するための映画リスト③
「おとぎ話みたいな奇跡に頼らず努力するのよ!」というティアナのスタンスが最高に推せる✨
(…いや、一目惚れしちゃう『リトル・マーメイ>>続きを読む
香港ディズニーを控え、
初ワンダラスを満喫するための映画リスト②
キャラが良い。アニマルズがとにかく可愛い!🐾
バギーラ、バルー、キング・ルーイ、みんな愛らしい。1967年の作品とは思えないほど絵が>>続きを読む
香港ディズニーを控え、
初ワンダラスを満喫するための映画リスト①
最後まで見ても私はブルーな気持ち。
終わり方も腑に落ちないし、いまいちワクワクしなかった。
何より言い訳って見てられない。
私も気を>>続きを読む
珍しく映画館で鑑賞。
無事、号泣案件。
みんなの歌声は言わずもがな最高。でも、それに劣らずキャラクターの個性が良いんです。
タトゥーのマウイ神が可愛すぎるし、今回の優勝はココナッツ🥥。毒針一撃のシ>>続きを読む
冒頭はフワッと見るだけだったけど、途中からのめり込んだ…そして最後は号泣…。
こんなに泣く映画だと思ってなかった
そして、世界観と衣装が最高に好き!!
モノクロでもカラーでもあの衣装を着こなす綾瀬は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
黒人差別が題材。演奏には呼ぶのにトイレは別なんて
今はどの程度の差別があるのかな、、
重い題材だからこそ、ジョークありシリアスありで面白かった。
ドクが近づいたと思ったら離れての繰り返しが、ぎこちな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
絵に惹かれなくて今まで見てこなかったけど、
ストーリーが面白かった。
女性の強さと弱さが中国の雰囲気と上手く絡んでいて、見てて気持ちいい。
たまにえっ!?て展開はあるけれど、
それを補うキャラクター>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラストの観てるサイドへの裏切りが最高。
王道の主人公なのに、少し外れたラストにニヤリ
ムカついてた訳じゃないけど、スカッとする
テンポもよくって、観やすい。
もどかしいシーンがパッとすぎていく。
現>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミラベルのピュアな心と行動が主人公らしい。
ヴィランズこそいないものの、自分の敵は自分というくらい何度も自らを奮い立たせて挑んでいくミラベルに感動した。
さすがミュージカル映画、テンポが良くどの曲も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アンディの聡明さに感服
なにか起こった時、自分を助けるのは自分。
学があり希望を持ち続けたからこそ、
立場を変え、環境を変えられた。
1つ光を失ったら、それを糧にまた新たな光を。
前に進むパワーに溢れ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オギーの奮闘に心が暖まる
another storyが見れて面白かった
でも、友情はもう少し深掘りしても…???
出演してる子達もみんな可愛くて、
その後の話が是非みたい!
「人をいたわれ。
み>>続きを読む