こちんださんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.1

CHANGE THE …

誰かから受けた恩を誰か3人に返す。これを繰り返していけば、世界は変わっていくはず。これを学校の課題で取り組む生徒の発送が優秀すぎる。
日本にも「情けは人の為ならず」って言葉
>>続きを読む

君はONLY ONE(2017年製作の映画)

3.0

幼なじみのサムに告白されたアビー。ところが直後にガンの余命宣告を受けてしまう。奥手なサムのために新しい彼女探しをしてあげようとするのだが…

今を大切に生きるのはもちろんだけど、死んだ後も共に寄り添っ
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

2.5

Netflix版『スター誕生』

未だにアメリカって愛国心高いのかな?
物価高、医療、対外関係、移民問題、女性差別など経済・福祉・外交などで様々な課題がある超大国アメリカ。
その中で若者たちは、長生き
>>続きを読む

説得(2022年製作の映画)

3.4

地位も名誉も無い男と恋に落ちたアン。ところが周囲からの説得により結婚を諦めることに。8年後、彼と再開したアンは真実の愛を得ることができるのか…

主人公のアンが視聴者に話しかけてくるスタイル。ウディ・
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

2.3

自衛隊が戦国時代に行っても苦戦するのに、高校生なら尚更
いくら全国大会出場のアスリートでも…
しかも作戦がなかなかに杜撰なのも残念…

こっちは、『テラフォーマーズ』みたいな異種格闘技戦が観たいのに…
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.7

最後まで人間は反省しない…

子供のときに観た『ジュラシック・パーク』の興奮を思い出させてくれる。
人間世界から隔離された空間に存在している恐竜を観ることができる映像体験は、少年の自分の気持ちをくすぐ
>>続きを読む

鶏とハサミは使いよう(2022年製作の映画)

3.0

鶏とハサミとスマホは使いよう

恋に、家族との関係とダメダメな主人公のサクセスコメディ

お告げに従って、鶏を購入したらトントン拍子で上手くいっていくのはキリスト教の国っぽい展開

主人公の成功の
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

Face your fears, Dr. Strange.

『ドクターストレンジ』の1作目から6年という月日が経っていることに驚き。
あの時と比べてみても『Avengers』の世界は大きな変化を遂げ
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.1

美容ゾンビ

巨乳であることがコンプレックスなヒロイン。おっぱいを小さくする手術を受けるため、彼氏と胡散臭い病院へ。
そこには、胡散臭い医者や素人っぽいスタッフ、死産を生き生きと語る患者と誰一人死んで
>>続きを読む

狂った一頁(1926年製作の映画)

-

原作・脚本、川端康成!
100年前の日本で作られたサイレントムービー
サイレントムービーのくせに、字幕を付けない強気の姿勢。そのせいでストーリーは訳分からん。
夜寝る前に鑑賞してて、何度寝落ちしたこと
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

「わたしは幸せになれるのだろうか」

現代版シンデレラストーリー
不幸のどん底から這い上がって、王子様と結婚して幸せになったと思いきや、更なる不幸が押し寄せる。

土屋太鳳が、どんどん染まっていく感じ
>>続きを読む

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

3.3

ナイフも使いよう

勤めているボクシングジムで失業間際のテディ(ケビン・ハート)は、オンラインで大きな事業を始めようとするのだが、軌道に乗らない。
休暇で訪れた貸別荘で「最凶の殺し屋 マン・フロム・ト
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

何者

SEKAI NO OWARIの深瀬がシリアルキラーを演じたことで話題の作品
アマプラで公開されたので、早速鑑賞しましたー
作品全体に絶妙な緊張感が続いており良かった

共存と裏切り
生と死
>>続きを読む

疑惑とダンス(2018年製作の映画)

3.8

痴話喧嘩

マサオとカンナの結婚を祝うため、ダンスサークルのメンバー6人で集まる。
ところがカンナがサークルのメンバーの1人コムラとSEXしたという「疑惑」が浮上し、パーティは不穏な空気に…

基本
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

少なければ少ないほど
価値のあるもの
なーんだ?

観る前は、
「本当にもう一度『バットマン』をリブートする必要がある?
ダークナイトがレジェンド過ぎて、もういいんじゃない?
という感想を持って
>>続きを読む

ストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書(2019年製作の映画)

3.5

サラダる

自由に生きよう!

後半のバーで出てくるBBAがいい感じ
主人公を励ましてあげたかと思えば、急に情報リテラシーについて忠告してくれる真面目っぷりのギャップにやられました。

あとは、神父様
>>続きを読む

ジョニー・ノックスヴィル アクション・ポイント / ゲスの極みオトナの遊園地(2018年製作の映画)

3.0

経営する遊園地を大改造して危険でスリル満点のものに変えて起死回生を狙う経営者
家庭でも娘との関係に悩んでいて、仕事と家庭を何とかしようと奮闘する父親の姿も見れるコメディ映画

負傷者が多発する遊園地
>>続きを読む

海上48hours ―悪夢のバカンス―(2022年製作の映画)

2.7

夏だ!海だ!サメだ!
久しぶりにサメに食べられるアホな若者たちが観たくて劇場で鑑賞しました。

タイトルが『海底47m』を意識したものになってますが、原題は『SHARK BAIT』なので全然関係ありま
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

To infinity...

バズ・ライトイヤーは、有能なスペースレンジャーであったが、自分の力を過信することで多くの乗組員を危険に晒してしまう。相棒のネコ型ロボットと共に乗組員達を地球に戻すミッシ
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

2.5

This is what it feels like!

薬の服用をしたり、ロッキングチェアに座ったりと明らかに「老い」が見られるランボー
でも、観る人を安心させるかのように、多くの人をランボーが殺
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

Just, 007 was taken, so.

『アベンジャーズ エンドゲーム』のルッソ兄弟監督
主演は『ブレードランナー2049』のライアン・ゴズリング
敵役は『キャプテン・アメリカ』シリーズの
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.6

相変わらず豆腐メンタルの山崎賢人

本作では裏切られてコールドスリープさせられ、目が覚めたら数十年後!
しかも最愛の人が死んでいるらしい!
どうにかしようと過去へタイムスリップを目指す!

舐めてたけ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.4

人里離れたところで車の故障により立ち往生した男(ニコラス・ケイジ)。彼は修理費を稼ぐため、寂れたテーマパークの清掃というバイトを行う。ところがそこでは不思議な現象が起きて…

仕事と休憩を適度にとる男
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

土方歳三の半生を描いた司馬遼太郎原作小説の映画化。
監督は、『クライマーズ・ハイ』の原田眞人
主演は『永遠の0』の岡田准一

役者が結構嵌ってる。
鈴木亮平の近藤さんとか、岡田准一の土方とか結構ぽいな
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.3

『悪の教典』のハスミンに負けず劣らずの変態教師。

女子高生に全力で抵抗した上で殺されたいという願いを全力で遂行しようとする田中圭。
この一見すると実現不可能に見えるミッションを数年かけて計画し実現に
>>続きを読む

ブラステッド:俺ら vs エイリアン(2022年製作の映画)

3.2

エイリアンvsバカ
ノルウェー発のSF映画

Netflixらしく、そこそこのクオリティ
『ボディースナッチャー』とかを意識したストーリー展開しつつ、随所に有名映画のパロディを入れて楽しませようとし
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.5

戦時中、ナチスの兵士であった主人公はイギリスの捕虜となり、なんやかんやでサッカーチームのキーパーになる。
はじめは周囲から煙たがれていたけど、徐々に認められていくのだが、ナチスの兵士であったという過去
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

新興宗教と家族の絆

芦田愛菜主演作品
幼い頃から病気になりやすい体質だった ちひろ。そんなある日、新興宗教の水が彼女を治したことをきっかけに両親は宗教にハマっていき…
成長したあとも、その水は彼ら家
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

-

明日からの逃避

オジサンの奇妙な冒険
ディズニーランドに行く前にリストラ宣告を受けた主人公。ディズニーでは、父親を演じなければならず、妻は冷たい。そんなストレスから、主人公よ逃避行は始まる。
若いフ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

Dreams make good stories, but everything important happens when we're awake.

『STARWARS』以来、主人公が銀河を旅
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

血まみれのバケツは、現代社会を表しているのか…?

SNSで「ヤバい」と噂の本作、ビビりつつも鑑賞しました…
やっぱりヤバかったです…
パンデミックで凶暴化した人々が自分の理性を抑えられず暴虐の限りを
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

-

赤井ファミリー集結!

Amazonプライム・ビデオで駆け込み視聴
これまでの総集編的な位置づけ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト(1968年製作の映画)

4.0

ハーモニカ

広大な土地を所有する女性と3人の男達
彼らが熾烈な争いを巻き起こしていき…

チャールズ・ブロンソンが渋い
セリフ、ほとんど無いはずなのに映画の印象全部持っていかれた笑

ノンストップ(2019年製作の映画)

3.7

揚げパン

韓国のコメディアクション作品
どうしても日本のコメディやアクションと比較されるけど、この作品はどちらも素晴らしいと思う!
伏線の回収、飛行機内という密室でのアクション、後半の展開など、ど
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.1

生まれてきてくれてありがとう

是枝裕和監督、また「家族」を描いてるよ!
本作でも社会の中で居場所や行き先のない人達が擬似家族になってる
個人的には、洗車のシーンで心が洗われました笑

結局、正しいこ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

新しいものと古いものの狭間で

「若さ」を求める老夫婦がアダルトビデオの撮影に来た若者たちを次々に殺害するスラッシャーもの。
A24プレゼンツなので、撮影とか音楽とか諸々シャレオツ。

多くの人がコメ
>>続きを読む