映画館で見られて良かった
特に大物スターがセクシーサンタコスバックダンサーたちに囲まれて歌うとこ、何回でもスクリーンで観たい
恋愛だけじゃなくて色々な人の色々な愛情があった
ロドリゴ・サントロ演じる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ドラマ未視聴
菅田将暉がいっぱい喋る話という認識だったから全然喋らないなーと思ってたら途中で喋ってた ドラマではもっと喋ってたのかも
一旦あっさり解決されてその後本質的なミステリーが続き最後に大き>>続きを読む
良い結果は無いって分かってるのに追いかけてしまう気持ちと執念は同感
上映されてるのがポルノ映画とはいえ昔の映画館って素敵だなと思った
この後が知りたい、、ってところで終わった
初めてのベット・ゴード>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
好きだったシーン↓
暴力を振るう子とばかり付き合うからってお母さんに家を追い出されてホームレスになった男の子を主人公が助けて一緒に過ごすようになって、ある時男の子がバスの中で他の子に臭いとか病気が移っ>>続きを読む
頭おかしくなる とても良い
終わりたいのに終われない
絵が美しい〜!
林原めぐみさんの声 ずっと聞いてたい
インフルの時に見る夢とかいう表現よく聞くけどそれどころじゃなかった
自分で思い付かないから夢にも出せない
150分間浴び続けた
初めてのケネス・アンガー、良かったです
めちゃくちゃ面白い
派手な出来事はあまり無くて、血を出すか仲間内で喋るかしかしていないのにその会話の内容が面白い
お洒落な顔だな〜と思いながら観ていたハンサムは一番人の心が無くて怖かった
犯罪も潜入捜>>続きを読む
スカーの人生について考えたら苦しい
動物たちの表情が豊かで人間みたいだった、特に悲しい表情
映像が綺麗すぎて水が映るシーンは結構怖かった
マッツ・ミケルセンの歌が頭から離れない
ディズニー映画は曲が良>>続きを読む
脳味噌シーンはかなり好き
レクター博士が自分の腕切ったことに納得できない
まだクラリスの腕を切って目の前で食べてくれた方が良かったと思える
それも納得はできなくて何が正解かは分からないけど
手先が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画の菅田将暉と舞台版の木村了が個人的にどちらも帝一の完璧な理想像
光明、菊馬、大鷹もかなり原作そのままだと感じて良かった
この映画で光明を好きになった
美しいのにコメディ要素も多くて原作知らなく>>続きを読む
頭を使わずに気楽に観られる
タイプの違う男性が殴り合いをするのは面白かった
うさぎ姿のブリジット、可愛くて応援したくなる
キャメロン・ディアス目当てで観たけど流石に姉に同情した
4/13 サタシネ
原作を読む前に観てみたかった
全体的に曇り空のような色合いで淡々と進むのが良かった
このレビューはネタバレを含みます
このコンビ×ティム・バートンはいつでも面白い
暗い色合いだけどモノクロではないところと人肉パイが作られる過程の映像が好き
杉野遥亮目当てGReeeeN無知状態で映画館に行き、観終わった後はGReeeeNの曲を聴きながらメガネをかけた横浜流星の画像をひたすら集めてた