Filmarksのオンライン試写会にて
超絶ドライブスキルを持った主人公が密航の手助けとして港までの配達を担う仕事をしている
そんな中、依頼主の子供だけが残され警察兼ヤクザに追われることに、、
韓国>>続きを読む
ジブリの実写化ということで期待が高かった分、正直微妙
音楽の部分は引き込まれるがストーリー自体は普通
カントリーロードではなく翼をくださいなのも変えなくてよかったのにって思った
世界観もアニメ版に出>>続きを読む
“I see you”
圧倒的映像美とDolbyシネマズの没入感
パンドラの世界観が美しすぎる!
あんな美しい空間を思いつくキャメロン監督がすごいし、そしてそれを実際に水滴一粒や精霊一匹まで美しく>>続きを読む
兄を亡くしたシェリが苦悩しながらも国王として成長していくお話
前作よりさらに進化した映像は凄かったし、天才少女二人の共闘が良かった!
また前作に続きエムバクは最高すぎた!前作でもいいキャラだけどさら>>続きを読む
ワカンダフォエバー
再鑑賞で改めて見るとこの映画の凄さがより分かった
アカデミー賞を取った衣装や音響の美しさがすごい!
ティ・チャラが葛藤しながらも成長していくストーリーとどんな相手であろうと殺さな>>続きを読む
迫力満点まさに破壊神
人間界最強のロック様にあんなチート能力付与したらダメでしょ!負けるとこが1ミリも想像つかない!
純粋で大人びた少年
強くてかっこいい母親
世間知らずなな脳筋
この組み合わせは>>続きを読む
三部作の最後にふさわしい壮大な物語!
アラルゴンの活躍を2で終わらせないでくれてありがとう
前作でメインだった大人組もまだまだかっこいい活躍があってよかった
映画の演説シーン大好きなんだけど特に今回>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アラルゴンしか勝たん!
今作の主人公は間違いなくアラルゴン!そしてレゴラスとギムリ!
決戦では、前線で戦いながらギムリと二人で橋で時間稼ぎをしたり、敵の作戦を見抜きレゴラスに的確な指示をしたり、王と共>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
王道ファンタジーアドベンチャー
エルフ、ホビット、ドワーフ、魔法使い、オークにドロール、水にいる触手の怪物や洞窟の悪魔などザ・ファンタジーな要素に溢れて面白かった!
RPGなどあまり詳しくないが、そ>>続きを読む
TOHOの試写会(府中)にて
地球に不時着した宇宙船を自分の星に帰すために頑張る話
現実的な近未来な世界観は好きだけど、主人公が小学生だったこともあり、子供向けっぽく感じてあんまり刺さらなかった
レ>>続きを読む
人生2度目のホラー映画
ホラー映画というよりホラーが題材の青春スポ根って感じ。ホラー苦手だからちょうどよく楽しめたけど、ホラー好きからしたら物足りなさはありそう。でも最初はちゃんと怖いけどね!
映画と>>続きを読む
“I see you”
IMAX鑑賞
初めて見た時から12年、前回見た時はまだ子供でよくわかってなかったが、今見ると凄さがよくわかる!この作品を劇場で、ましてIMAXで見れる日が来るなんて、、、
1>>続きを読む
伊坂幸太郎原作3作目
日韓米での伊坂幸太郎原作の映画化を見たが、今作はシジミやバームブラック、群集相の話など、3作の中でやはり一番日本の小説原作らしい要素が多かった気がする。
殺し屋それぞれが殺しの>>続きを読む
ブレットトレインに続き伊坂幸太郎原作2作目
韓国映画にしてはえぐいとこがそこまでなく見やすかった反面、ちょっと物足りなかった。
同じ原作者の作品でもハリウッドと韓国でめっちゃ雰囲気違った。ブレットトレ>>続きを読む
運命と悪運
B級風な演出のギャグとシリアスなアクションがほんとにいい具合に噛み合っていて、終始ワクワクしながら楽しめた!
登場人物多い割にそれぞれのキャラが立っていてわかりやすいし、いろんな組み合わ>>続きを読む
3時間と聞いて絶対途中で飽きると思って見始めたが、意外と良かった
雰囲気は一定でちょっと飽きてきたところで、ちょうどいい感じに新しいことが起き興味を引き戻される感じ
タイトルにもある通りドライブの映像>>続きを読む
シャンクス最高!!!!
今まで本編での活躍は頂上戦争くらいで、直接的な戦闘描写はなく、今回の映画でもどこまで活躍してくれるか心配だったけど、見終わった後はただただシャンクス最高という気持ち!
本編での>>続きを読む
「だってお前はまだ生きてるじゃないか!」
蛇甘平原編
原作48〜73話+α
信の成長がメインであるとともに、羌瘣について深掘りされた回だった
【良かった点】
相変わらずの壮絶なアクションは健在で、>>続きを読む
闇サイトの運営にアンチコメントしたら、仕返しに両手に銃を固定され、デスゲーム強制参加
ハリポッターを演じてきたダニエル・ラドクリフはハリーのイメージから脱却するため癖の強い役をやることが多いと聞いた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
❤️⚡️
最高にかっこいい+悲しいけど温かい気持ちになれる映画
【ソー・オーディンソン】
最強であるが故に今まで大切なものを多くなくしてきた雷神
アベンジャーズ初期メンバーで唯一残っていて、その戦い>>続きを読む
“さびしい、じゃなくてさみしいんだよ”
寂しい(さびしい):物足りなさや静けさ
淋しい(さみしい):涙を流すような心細さ
この違い、普段はまったく意識しないけど、映画を見て調べてみると面白いことに気>>続きを読む
実写ソニック2作目
ソニックが本当のヒーローになるまでの成長物語
TOHOシネマズの試写会(立川立飛)にて
テイルズ可愛すぎいいい
最初の登場シーンからずっと可愛いで溢れてて癒された
あんな雰囲気で>>続きを読む
SEGAのゲームのキャラ、ソニックの実写化映画
お人好しでザ・アメリカ人なトムと、生意気でちょっと未熟なソニックのコンビが最高!
ストーリーはアメリカンジョーク多めでずっと飽きないし、最後にはちゃん>>続きを読む
“Tell me a happy story but end it in the middle”
海水面上昇で世界中が水上生活なった世界
この世界では、記憶を再生することができ、主人公ニックはそれを>>続きを読む
Filmarksの試写会にて
京橋テアトル試写室
癌にかかった男性と彼が偶然駅でナンパした女性の恋愛
わりかし重いテーマなのにコミカルに描いていて見やすかった
23歳で若いながらの未熟さや葛藤がテー>>続きを読む
ランボーシリーズ最終章
引退して、隠居していたランボーが、友人の孫娘を拉致した組織に復讐する話
ガブリエラが行方不明になっったと聞き単身メキシコの組織のアジトに単身乗り込むのもかっこいいし、逆に歳>>続きを読む
スタローンが主演兼監督を務めるランボーの続編
前回までより過激な描写が増え、その分緊張感も増した気がする
救出の際の緊張感と、弓矢を使った隠密戦闘は相変わらず良かったが、最後の戦いはスタローンは永遠>>続きを読む
無茶した上官の尻拭い
これまでの2部作と違いワンマンアーミーでなく、トラウトマン大佐と共に戦うのが印象的
特に最後の戦車・戦闘ヘリ・軍隊vs二人の構図がかっこいい
基地で戦車出てきた時は絶対後で乗る>>続きを読む
ランボー2作目
ベトナムの捕虜を救出に向かう話
一人になってからのスタローンの無敵感がこの作品の好きなとこ。
やられたら敵だろうが上官だろうが徹底的にやり返すランボー
捕虜に対する人一倍強い思いは、>>続きを読む
戦争ものかと思ってたら全然違った
ベトナム戦争から帰ってきた孤独な兵士の話
先にやられたからやり返してるだけでお互い引かない子供みたいな喧嘩で、後半街破壊するまで暴れ回ってるのは、個人的な恨みでなの>>続きを読む
“Dudes!”
親子とバンド
77分で曲を作って世界を救えと言われたビルとテッド
未来の自分達に会いにいく2人と過去に行って最強のバンドメンバーを集める娘2人
相変わらずのノリが娘2人にも受け継>>続きを読む
“Let’s rock”
死神とバトルシップ
ビルとテッドの冒険第二弾
今回は過去や未来ではなく、地獄と天国のはちゃめちゃ旅行。
未来から送られてきた偽ロボットのビルとテッドに殺されてしまい、姫たち>>続きを読む
“Be excellent to each other, party on dudes!”
宿題とタイムトラベル
歴史のレポートを終わらせるためにタイムトラベルを繰り返し偉人を現代に連れてくるという>>続きを読む
SSFF&ASIA2022
Cinematic Tokyo 部門 優秀賞 / 東京都知事賞
残業してる会社員の夢の中のお話
現実と夢が混ざり合う感じは「パプリカ」に似てるのかな?
白黒映像とCGのク>>続きを読む
SSFF&ASIA2022
スマートフォン映画作品部門
コロナ禍で父の葬式のために写真を現像しに行くお話
イスラム圏らしい音楽で、わくわくする感じもあったが、おちがそれだけ?って感じではあった
警察>>続きを読む