コウヘイさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

コウヘイ

コウヘイ

映画(116)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.6

いや、素晴らしい。

変わったことなんかしてないけどこの映画を作った作り手がこの映画を好きだから上質なんだろーな

邦画のいいやつ

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

なんか刺激はないけど良い。
リアリティなのか、作り手のセンスがよいのか後半へのつなげ方もよし

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

期待していたのでガッカリ。
落ちに向かってーみたいな見せ方も落ちすらも好きではない。


松田翔太のファッションは最高!ファン必見

シャイニング(1980年製作の映画)

4.6

最高の画角、構成。
今見ても斬新。ワンシーンで切り取っても価値のある写真にすらなるえると思う

キューブリックは映画の師

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.8

性転換からの怒りのアングリーインチ。
そこから故郷、環境、世界、宇宙、神話までゲイ反対とかのレベルではない壮大な音楽

個人的にはMidnight Radioでヘドウィグがカツラはずして歌ってるのがと
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

4.7

言葉が通じないと心も通じないのか?
自分が目を伏せてきた現実にもありえる光景。交差、加速、繋がり。
時に寂しく、美しく坂本龍一。

21グラム(2003年製作の映画)

4.7

命の重さ、加速していく思い、俳優さんたちが素晴らしすぎる
アイラブショーンペン

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.1

なんというか奇想天外だけどそこからエロスから破壊まで

冒頭の指人形、チンパンジーは◯

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.0

女の子の秘密のような、それを妄想した学生時代を思い出した。
考えていたより複雑で破壊的で大人だったんだろーな
ソフィアは音楽選曲グッド◯

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.8

綺麗な映像、間とか好き
娘との絡みキラキラ感でてる

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.7

映像が良かった、数式に絡めたり数できそったり、笑えはしなかったけど

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

4.1

映像が美しく鮨が美しい。
二郎さんの思いも素晴らしい

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.9

多分映像と音がいいんだろうな。
ファッションっぽいけどキレイ
この頃のヨハンソンかわいいー

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

とてもキラキラしていて、母の愛を沢山感じ成長別れ。素晴らしい

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

とても上品で気品がある作品。
理想の男である

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.8

全てを捨て自分探し
音楽と景色がとてもよく、最後の死に方はリアルで好き

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

異常な娘と異常な人々。
とても刺激的な映画

告白(2010年製作の映画)

4.0

内容も映像も好き。
いきなりアイドルとかファンタジー感でエグさにポップさをミックス

セブン(1995年製作の映画)

4.1

七つの大罪。
悲しくも破壊的で紳士的で美しくもあった

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

若い頃これを見て映画の幅が広がった。
今見たらどんな気持ちだろう