このレビューはネタバレを含みます
ちょっと入り込めないかもなあと思いながら前半みてたけど最後は号泣
全員うまかったけど花ちゃんの演技がやっぱり好きだし、小野花梨ちゃんってああいう役が本当に似合う かわいい
念願のDolbyで!音楽浴びたーーー
家で見たときの5000倍圧倒された
ラスト9分間が完璧すぎる、魂のぶつかり合いだー
ポスターかわいいのに強烈
シグネには1ミリも共感できなかったけど、ちょっと気の毒になるぐらい悲惨やった
このレビューはネタバレを含みます
確かにここ10年でいちばん!では無かったけど画角と音と演出でずっと不穏な感じが出てて怖い
雪の白に赤が映えてるの、不気味で好きだった
セブンとか羊たちの沈黙みたいなのを期待してたから、人形のところ>>続きを読む
轟音上映で
アツすぎる!!!!!!
きたー!!ってなるシーンが多くて毎回立ち上がりそうになった
ジェットコースターみたいな映画で最高!!!
冒頭でタイトル出る瞬間から これ好きだ!と思ったけど最後までノンストップで面白かったなーーもう1回観たいかも
面白かった!
最初から最後までニコラス・ケイジとその家族がずっと気の毒な映画
難しかった
登場人物の関係性を知ったうえで見直したらわかるのかな
この終わり方の映画にハッピーエンドってタイトルを付けるの皮肉すぎていい
ピエロ以外の怖がらせ部分多くない?て思っちゃった
子どもたちかわいい
このレビューはネタバレを含みます
大泣きして頭痛い
最後の餃子が代引きじゃなくなってるっていうのをレビューみて気がついた!愛だー
これ以上僕をドキドキさせないでください⬅️言われたすぎる。
人生でいちばん観た映画をIMAX 3Dで (泣)
いつか絶対映画館でみたいと思ってたからテーマ曲流れた瞬間感極まって泣いた
好きなグラント博士
・シートベルト締めるの下手な博士
・雛に自分が親です>>続きを読む
映画館で見たかったかも
淡々としてるけど時々見返したくなりそうだな〜って思ったし、早起きしようかなって気分になるね
このレビューはネタバレを含みます
2025年1本目からしんどかった、、、
自分のせいで親友が命を絶った後ろめたさを感じつつも何とか元の楽しい日常に戻ろうとして、でも心のどこかではずっと引っかかってて、みたいな演技がうまい
中学生が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラスト20分泣きっぱなし
大切なひとが人殺しだとしても傍にいることを選ぶ光代の強さ?愛?
正直共感はできないけど、眩しくて切なかったー
被害者の佳乃にも非はある、、ような描かれ方だったけど、お父さ>>続きを読む
寝る前に号泣
養育費目当てだったのに本当の母娘みたいになってくのすごく胸がぎゅ...となったし、一果の才能を潰さないために自己犠牲にはしる姿に苦しくなったー、、、
終盤の海辺のシーン忘れられない
2年ぶりにみた
心がずっとざわざわして面白いなーー
テンポ良いし、サントラも含めて大好き
セリフなくてもこんなに泣けるねや
映画館出るの恥ずかしくなるぐらい号泣
最後の選択がめちゃくちゃ切ないけど、観終わってから考えたらあれがいちばんの愛情表現かもなーとも思った
Septemberがや>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2024ベスト...かも...
終盤、体育館の壇上でマイクを握るユウタの表情が忘れられない
複雑なバックグラウンドがゆえに政治に無関心ではいられなくて、社会を変えようとするコウと、いまが楽しければい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あえて不必要なシーンとか会話が挟まれてる感じがして、その余白が心地よかったー
2人で帽子被せあったり、コンビニの前でカップ麺食べたり、めちゃくちゃ幸せな瞬間があったからこそ凪との死別が絶望的なんだろ>>続きを読む
あったかい...
男女の物語だと恋愛展開になりがちだけど、藤沢さんと山添くんがお互いをひとりの同僚、ひとりの人間として支え合ってるのがじーんときた
松村北斗くんの演技が自然でいいなー、あと物語が進>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと見たかった!!面白い!!
チーズバーガー食べたくなったし、ちょっと良いレストランのコース料理も食べたくなった
"スモア"
マシュマロ チョコ クラッカー 客 スタッフ レストラン
⬆️大好きす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ってたよりはまらなかった...けど所々黒沢作品ぽさは感じられて嬉しかった
奥平大兼はマザーの印象しか無かったけどこんなにかっこよかったっけ!
こういうじめじめ映画の荒川良々は怖すぎるけど、いちば>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ランティモス作品だから覚悟はしてたけどそれを上回るくらい気持ち悪くて面白かった!
聖なる鹿殺しとかロブスターっぽい不条理さがあって良かった
いちばん第2章が堪えた、、、、思ってたより痛々しいシーンあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
切ないのと眩しいのとで胸がいっぱいだーーー、、、
たくやが吃音症だったり、さくらの母が教育ママっぽかったり、荒川先生に同性の恋人がいたり、それぞれ事情がある3人がスケートを通して繋がるのがすごく良か>>続きを読む
ドルビーで
ずっとひやひやしてたし20回ぐらい飛び跳ねた
シリーズ未見だったけどエイリアン出てくるとテンション上がる!過去作も見たい!
137分特に大きな出来事があるわけでもないのに、河合優実の演技があまりに凄すぎて目が離せなかった
不思議な映画だー、感想が難しい
このレビューはネタバレを含みます
お父さんに死んでほしくないソルとは違って、周りの大人たちはとっくに受け入れて現実的な話をしてたのが辛かった
感動親子ものに持っていくんじゃなくてスパッと終わるラストも印象的
動物がいっぱい出てきて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
刺さりすぎて号泣
シンパイがライリーを思うが故に暴走しちゃうのも泣けるし、最後みんなで自分らしさを抱きしめるところでもっと泣ける
心配性の私の中ではシンパイが毎日走り回ってるのかなーて思ったらかわ>>続きを読む