ことりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ことり

ことり

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(1)

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.3

猿の惑星ってこんな古かったのか
小さい頃これ見て動物園の猿が苦手になった

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.1

テゾーロの背景も描かれてて良かった。
原作も最終編突入したし早く天龍人の世界ぶち壊してくれ〜

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.3

セリフが全て詩になってるのではってくらいセリフが素敵。

冷戦期のベルリンの寂しさや喪失感を天使が癒しているのも素敵だし天使が人間になった時の色使いの表現もワクワクが伝わってきて良かった。悲壮感漂う中
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.4

面白い。
ネットのコラ動画で死ぬほど回ってくるけどほんとに歌がいい。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.1

面白かった。映像も綺麗。
ただしクリストフはプロポーズのセンスがないし別にエルサの住む場所はそこじゃなくても。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.3

ボー•ピープを活かすためにウッディが殺されてる。

ギャグもキレキレだし新キャラもめっちゃキャラ立ってて良かった。ラストシーン以外は割と最高の映画だった。マジで良かった。僕はプロパガンダでリメイクされ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

映画館で見たかった!!
なんせ映像が綺麗!!メキシコの「死は新たな門出」という考え方も好き!!

ストーリーも好き!世界観も好き!
ミゲルとヘクターの関係も良かったけど、ヘクターとママ•イベルダの関係
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

悲しみと喜びは表裏一体!という結末は2人がペアになることで予想できてしまってし、クソナードな悲しみと独善的な喜びにめっちゃイライラしてしまった。

でもビンボン、お前はいいやつだ。大好きだ。

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

2.8

ダールの作品3作目として視聴

映像はまあ綺麗

スピルバーグ監督はなんでも作れちゃうけど、今回は子供向けの作品だからあまりハマらなかった。10年前に見たかった。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.3

タイムパラドクスとしてはベタだけどそれを上手にかけているので良い。原作も好き。

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.1

めっちゃ面白かった。
巨人ものが好きなのかもしれない
撮影方も好きだった。
子供の頃見たからかもしれないけど。

ブラジャーねこ(2020年製作の映画)

3.0

ダイバーシティ
かと思いきやあるがままの自分でいようってこと?

ねこぢる草(2000年製作の映画)

3.3

シュルレアリスム要素満載
ブラックすぎる、けどぬっこも豚も可愛い

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.4

「コンクリートロードはないと思うぜ」
って言ってたやつがこんなにカッコよく見えるのは何故だろう。

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

3.7

ハオ

そもこの作品が好きなので全体含めての評価。

学園祭最終日がピーク感もあるが、その後も綺麗に回収できていて良かった。

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.6

危なかった。
あと21歳若かったら液晶叩き割ってた。
お金払うから推しに幸せになってほしい。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

 事前情報をなるべく入れずに視聴。
映画は作ったものを客に見てもらうものだが、この作品は監督が作ったものを客が「見させてもらっている」という感覚に近い。だから娯楽映画を期待しいる人は全然面白くないしわ
>>続きを読む

LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(2019年製作の映画)

2.9

面白かった、最後予想を裏切ってくるのも良かった、峰不二子へのフォーカスの仕方も好き。

ヴィンカム獣みたいな暮らしをしといてオニツカタイガー履いとるんかいと思った。作画とキャラデザすき。

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

2.8

作画は最高にかっこいいけど説明不足すぎる、あとグロいのがルパンぽくない