このレビューはネタバレを含みます
あまりに雑な脚本、意味わからなすぎる尺の使い方
説明ばかりの最終回、舞台装置特化のマチュ御一行
12話でやる内容ではないのでは…
クラウンバトルとか何だったんだ…
作品について有識者たちが説明して>>続きを読む
あまりに駆け足なファイナルシーズン
1話、1話で話が飛びすぎてるし、キャラクターが絶望から立ち直るのが早すぎて何も思えない…
でもファイナルシーズンでようやく黒江のことが好きになれた
3話がとても好>>続きを読む
まどドラプレイ中のためシーズン2視聴
マギレコ未プレイ
シーズン1 より見滝原組が結構話に関わってくるのでテンションは上がる
ただ、見滝原組の存在が気になってマギレコキャラたちの存在感を食っちゃって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マギレコ未プレイ
まどドラを現在プレイしていて、知らないキャラクターがいっぱいいたので鑑賞
前半からほぼ説明なしで2011年のまどマギを観ているの前提みたいに話が進み、そのくせに前半のスローテンポで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メダリストのアニメ放送開始PVが出た際
原作者つるまいかだ先生のいのりちゃん役を演じている春瀬なつみさんへの推し活話が凄い面白かったので原作を読んでみたら
今1番面白い漫画で原作の圧倒的な面白さに脳が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最終話の怒涛の展開が熱かった
7話と8話で一気に個人達の話が繋がっていく感じはシリーズもので良かったと思いました
ただ個人的にはそれまでのひたすらメンタルやられていく人物達の話にはあまりハマれず(好>>続きを読む
ドラゴンボールをTVでリアルタイムで観れるだけで毎週ワクワク感はある
パワーバランスが最後まで全然分からない、ラスボスの魅力なさ、冒険というかただ移動しているだけ
この辺りは正直気になった
だけどバ>>続きを読む
面白すぎるシーズン1
特に最後の2話が熱すぎる
コミックが動いているようなアニメーション
何処かゲーム「Marvel's Spider-Man」感を感じるスウィングやアクション
観ていて映像が本当に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ライリーの夢を見せるための作品を作る制作スタジオのお話
ポーラにかなりイライラしたけど昔の夢を忘れていくのに抗ってしまうのはよくわかる
本作で特に良かったと思ったのは3話での夢遊病や4話の明晰夢など>>続きを読む
毎日一話づつ配信だったのはありがたい
2話と3話が本当に面白かった
2話の軽やかなダンスバトルから壮大なお話
3話のアース199999より良い未来に進めそうな気がするストーリーが良かった
最後の方>>続きを読む
最終話のEDの入り方が最高、鳥肌がたった
これだけでもう全話観た価値がある第3クール
ものすごい綺麗な作画で演出がお洒落
毎話毎話エピソードタイトルの出し方がイカしている
相変わらず一護は塩試合し>>続きを読む
相変わらず試合は面白い
笑ってしまう技の応酬もテニプリらしくて最高
鬼先輩とかお頭とかの貫禄が好き
ただ、作画の使い回し(特に最後の2話)とか棒立ちで見ているベンチ陣などの作画が本当に酷い
せっかく>>続きを読む
いい作品でした
最後の二話を除き、他は1話完結物
ヴィランが知っているヴィランばっかりなのに全く観たことないヴィラン達で新鮮でした
ハーレイなんか特に「おー!」と思ったり
唯一微妙というか最初わか>>続きを読む
すごく良かった
モビルスーツが巨大兵器として描かれておりちゃんと戦闘時など地上の方にいる人たちが右往左往していたり
地上から見るモビルスーツの戦闘、ジオンから見たガンダムの得体の知れない恐怖
めちゃ>>続きを読む
PENGUIN RESEARCH目当てに鑑賞
お話は目新しさはないが安心して見てられる
また、戦闘作画が素晴らしく特にユリウス戦は気合の入り具合が凄かった
日曜日の夕方にちょうど良いアニメでした
シーズン1よりブラッシュアップされており面白かった
A2をメインに置いてからが本番なシーズン2
色んなA2を観れて良かった
しかしやっぱNieRはゲームの方がいいなぁ…
オープニングと声優さんと挿入歌が良かった
何となく見れて息抜きになりました
ばしゃめが好き、田んぼに癒される
ばしゃめが好きになり見終わる前に原作を現在出てるとこまで購入
原作の方がのほほーんとし>>続きを読む
日本でDCアニメならやっぱメインはハーレイ・クインでしょ!はわかる
圧倒的なキュートさを誇る天野明先生キャラクター原案ハーレイは魅力しかない
他のメンバーも良いが、スタッフもハーレイに一番気合を入れて>>続きを読む
9話から一気に加速する奪還のロゼ
もう少しラスボス戦は長く観たかった
新キャラたちが魅力あり、前半の旧キャラたちの登場のバランスが良かった
ナイトメアフレーム戦が中々の迫力
個人的に喫茶店の回だけは>>続きを読む
シーズン2よりは良かったが
流石に基本同じような内容なので飽きがくる
ただ、エミリア関連のエピソードは面白かった
オープニング主題歌の「魔王」が好きでした
しかし、本当に安定した放送をしてほしい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
圧巻の最終話
炭治郎と柱たちが仲良くなって
柱たちが炭治郎を認めているのがよくわかるのがほっこりする
特訓編だから箸休め的なお話になるかなと思ったらやはり演出がかなり凝っているので稽古が始まってから>>続きを読む
原作未読
怪獣らしさはあまり感じない怪獣物でした
お話はなかなか王道少年漫画的、周りに認められるのが超速い
作画が素晴らしく、安定のProduction I.G
ただ個人的に特に印象に残るシーンも>>続きを読む
原作未読
LiSAさんのOPが原点回帰のようで堪らない
EDだとNEEのくぅさんが作曲で関わっている「スノーノワール」がとても好きでした
楽曲はどれも素敵でした
しかし結局2話の変な作画は何だった>>続きを読む
朝から全話一気見
全てが最終話に繋がるシーズン2
社会性が強くなったモンスターズワーク
前作よりタイラーとヴァルがとても良いコンビになっている
マイクとサリーに続くモンスターズシリーズで名バディ>>続きを読む
総集編劇場版が近くでやってなかったので
TVアニメ版を鑑賞
朝から全話一気見してしまった
本当に面白かった
様々なギャグ演出、ぼっちちゃんのあまりにもコミュ症で共感性の高さ
出始めのバンドの裏側を>>続きを読む
短いので一気見
モーガンとバリス二人の物語を3話ずつで描く
正直前作に比べると地味めな二人だが
ストーリーがしっかりしていたので楽しめた(ただやはりだいぶファン向けな作品)
スターウォーズはキャラ>>続きを読む
X-MENアニメ初視聴
続編とは観るまで知らなかった
キャラクターは実写などで大体わかるので話の繋がりだけ最初は難しかったですが
どんどん話が面白くなっていき熱い作品でした
ミュータントと人間の憎>>続きを読む
MCU マルチバースはこういう外伝的な作品でやってくれると丁度いい
全体的にテンション高めなシーズン2
個人的に一番良かったのは7話
ヘラの話はなかなか胸熱でした
周りの環境や人たちであそこまで変>>続きを読む
THE少年漫画アニメ
悪魔の王子編は劇場で観ていたのでもう一度観れて嬉しい
新章、天使の勇者編は鳥山明先生らしいシリアスとギャグのバランスが素晴らしく
全編通して劇場版鑑賞時感じたような「偏見」に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
終わりが中途半端すぎて流石に…
花が子供すぎてムカつくこともあるが、周りが基本腹が据わっているやつばかりなのでイラつきは少なめ
ハオ様が出てるシーン、後半のグレートスピリッツ内に入ってからのお話が>>続きを読む
Gジェネで話は知っているが初鑑賞
最初のジン一機で恐怖を描くのが滅茶苦茶怖かった
話が短すぎて飛ばし飛ばしみたいな印象があったのでもっと長く見たかった
スターゲイザーカッコいいなぁ
口コミを見て毎週楽しみに鑑賞
…結局何だったんだろうこれ?
お話的には何度か中弛み回があったが基本は王道的なお話
ブレイバーンの気持ち悪さ(理由あり?)、不遇なイサミ、ルルなどの個性的なキャラクター>>続きを読む
原作未読
一番楽しみにしてた渋谷事変編がようやく知れた
アクションシーンの作画が異常すぎるTVのクオリティじゃない
アニメーターさん達の素晴らしい映像が見れて幸せだったがMAPPAが悪い話しか聞かな>>続きを読む
もう放送時間こんなに遅くなくていいんじゃないかな
ファミリー向けアニメ
オープニングが完全にそれ
毎回クオリティが高く、アーニャが可愛く面白い
アーニャが出てるとこは全部好き
しかしどんどんヨルさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前期同様圧倒的な作画
前期以上にターン性戦闘になってるのがすごいわかる
今回は一護の活躍がほぼないので次回どうなるか気になる気になる😇