なかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なか

なか

映画(434)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 434Marks
  • 201Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ライムライト(1952年製作の映画)

3.6

チャップリンの表情から足の先まで完璧に統制された動きがすごい。
でも若くて美しい女が落ち目の男をケアするっていう図式が好きじゃない。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

スパイダーマンには絶対に辿ることになる運命があるわけだけどそれを鮮やかに回収する脚本の練り上げ具合がすごかった。
ヒーローと青年の2つの顔を持つスパイダーマンの魅力がたっぷり詰まった、こんなに愛のこも
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

アンパンマンは君さのテーマを感じる正統派ヒーロー映画だった
音楽はリズム感が気持ちいいし漫画表現の落とし込み方も新鮮で映画館で見れたらかなり楽しかっただろうな

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

どんなに世界に絶望しても市民のピンチに駆けつけるヒーローってかっこいいよ!

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

主人公の成熟した精神が輝いてる!
善くありたいと思うヒーローの心は影響し合い育てられていくものなんだねえ 
綺麗事にも聞こえるセリフが多い中しっかり誠実な言葉として響かせる構成がすごくよかった

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

評判通りのご褒美映画だった!
日本の有名漫画の方がストーリーもヴィランも魅力的じゃない?と思っていたけど過去作品の積み重ねでしか作れない面白さもあるんだなあ

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

今まで見たマーベル作品の中で1番正統派ヒーローをしてる作品だった

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

極力陰影をなくした平面的でカラフルな世界観が可愛い
セリフや映像のテンポも気持ちいいし時間とともに失われるものへの慈しみをチャーミングに描いていて全てがいいかんじにバランスとれてていいね!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

他者の手触りを描くのが上手い〜
でもって他人との境界がなくなる(ような気がする)瞬間の切り取り方が観客自身にも作用するような演出ですごくよかった
でも演出が細やかな分常に考えながら見なきゃストーリーに
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

今まで見てきたマーベル映画たちは世界観とキャラクターのバックグラウンド紹介でここからが本編!っていうぐらいの盛り上がり方
なによりトムホランドくんの演技が凄まじくて高倍率のオーデションを勝ち抜いた俳優
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

ロキもう悪者にも味方にもできるお手軽キャラクターになっててうける

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

酔いそうになるけど映像が面白い
敵キャラの造形に奥行きがなくて残念

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

上手くいえないけどキャラクターが動いてるっていうよりも筋書きで動かされてる感がすごい

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

マーベルといえばの派手なCGを使った戦闘シーンはアントマンの特性を最大限に引き出したポップで魅力的な仕上がりになってる おもしろかった!

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.4

中盤以降戦闘シーンが多すぎて流し見だったせいか敵がどういう手段で自由を取上げようとしてるのかよく分からなかった

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の力で異種族を圧倒しているシーンが肯定的に描かれてるのに他の異種族がそれをしちゃダメなわけが分からない

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.2

緊張感の緩急の付け方が上手で面白かった。
後味はよくない

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スーツの着脱に応用が可能になったことでできる戦闘スタイルが新しくてかっこよかった!
ただ敵に関しては主人公の身から出た錆だったり内輪揉めが多いのでスーパーヒーローとしてのかっこよさはあんまり感じられな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.6

志だけ高いひ弱な少年が科学技術で筋骨隆々の兵士になる話
2時間映画だと敵の規模がショボくなるのはしょうがないのかなと思い始めた
EDが1番好き

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.6

新たな紛争の種蒔いておいてハッピーエンド風に終わってるのが気になる

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

敵にもう少し魅力があれば単純なストーリーでも面白くなると思う

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

ある日突然力を手に入れたパッとしない青年がヒーローになるまでの話
マーベル作品見始めたばっかりだけどあの独特のテンポの良いユーモアがないからすごく平坦な話だなと思った

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.8

ストーリー自体は単純なんだけどトムホランドくんのチャーミングさが際立っていてかなり楽しい映画になってる