おこめにあきたさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

おこめにあきた

おこめにあきた

映画(178)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

初めてみたけどなかなか社会派な映画なんだね。想像してたのとはかなり違った。

告白の場面を最後の最後に持ってくる話の構成が印象的だった。話の冒頭"ランボーがなぜこんなに人当たりが悪いのか"の理由が遡っ
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.3

序盤の女の人が病院に運び込まれる所とジェイソンステイサムのアクションシーンしか見るところがねぇ。ストーリ自体が盛り上がりに欠ける。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

5.0

凄いの一言。前2作も決して軽いという訳ではなかったが、今作はグッとストーリーを深く、シックに、でも重くなりすぎない絶妙なバランス。ボンドカーの登場シーンで007のテーマを流すオシャレも凄くいい。素晴ら>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

ごめん!分からんかった!w
話の筋はなんとか掴めたかなって感じ。
もう何回か観て、考察見たりして考えてみよう、、、。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

『THE DEAD DON'T DIE』にもこんな風な軽い感じのコメディを期待していた。ジェシーアイゼンバーグとウディハレルソンのコンビが最高。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.7

これマジで面白かった!!!
「ワイルドスピード?陽キャが見てるやつだ、、、シリーズ見てないし、、。」

色々言い訳したけど、スパイ!アメリカ人のいがみ合い!格闘術!筋肉!ガジェット!そして車!
どれか
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

シリーズ追っかけてないから楽しめない部分とかあったのかなあ?あんまり面白くはなかった。

マックスの総血液量がエグいww

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

4.0

パーケージの印象から社会派で考えさせられる、云うなら"おカタイ"映画かと思ったけど、全然そんな事なくてコミカル?というかギャグもあったり堅苦しくない工夫がしてある。でも結末は濁してあったり、オトナな部>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.1

序盤にユマ・サーマン演じる礼儀のなってないババアぶち○したのだけは心から応援し、同情する。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

うーん、、、、えぇ〜、、、っと、、


あっ、、、、アクションよかった!!!w
ヒューゴかっこいい!!
博士いい人!

えっ?ストーリー?、、、聞かないで?(๑❛ᴗ❛๑)




マジな疑問あって、僕
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.0

海外の前評判の悪さから正直不安だったけど、普通に面白かった。気分転換に見るには良い映画!

藤原啓治さんの声を聞き着たくて吹き替えで鑑賞、動物達やレディローズ、悪役は全然問題ないけど助手の少年の吹き替
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

名作名作と言われながらもしっかりと見たことがなかったので鑑賞。

大枠の話は非常に簡単でまさに"アクション映画"、でも実際に細かく見ていくとかなり複雑な映画で見終わった後の感覚がアクション映画と「裏切
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.2

良いじゃん!楽しい!!脳みそ全く使わない系のエンタメ映画ってほんとに最高!!ハントレスちゃんマジでカワイイ!!

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.1

「あーー。あん?あー。あー。あー。」みたいな感想。シュールな映画だった。
まぁ、なんだかんだ久しぶりの映画楽しかった。クッソB級の匂いがするけどなぁ!!

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

3.0

うーーーーん、、、、。
あの最終回の引きでかなり内容は期待したんだけどなぁ、、、。
1番でかい感想が「これ映画としてやる必要がないよね?」です。
3期のそのまま続きをしてどうすんだよと、、。っていうの
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.7

ストーリーは感動的だし、素晴らしいと思うが、映画の少女趣味的な部分がどうしても受け入れられない、、、。(「美少女へキワドイ服を着させて誘惑させたい」みたいな事をスクリーンの裏にいる製作者たちに対して邪>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.6

めちゃめちゃ面白い…!
話自体がテンポはすごく良くて、ハラハラ加減も上手いから中だるみが全然ない。演技が素晴らしいの当たり前、キャラの奥に見えるピントが合ってない広大な景色がすごくいい!!
この映画元
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

まず始まり方が良いよね。愛車の奪還っていう前作の宿題を回収しつつ、この物語の軸とキャラの説明、映画の魅力をパパっと説明出来てる。すごい!
今回はちょっと復帰のツケが回ってくる話ゆえに前作よりさらに世界
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

面白いぞライアンジョンソン!こういう捻り方は好きだよライアンジョンソン!いいぞライアンジョンソン!がんばれライアンジョンソン!
ただちょっと犯人は分かりやすかったかなぁ?って感じはしないでもない、、、
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0

この前初めて見ました。人生初のキューブリック作品。怖い、めちゃめちゃ怖いんですけど、、、。
「盛会じゃね!」いや、盛会じゃないです、、、怖いです。

難解、難解と言われてるキューブリック作品なので肩肘
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.0

アメリカンコメディらしいFワードの応酬と軽快な掛け合い、ちょっとアクションというかドキッとするシーンもあったり退屈しない!あの二人の恋を心から応援したくなる!音楽も素敵、ロマンチック!すごく楽しかった>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.6

ジョジョの空想の友人アドルフが序盤と終盤では全く別の意味を持ってて、ただのコメディリリーフの人物じゃない!!この箇所はこの映画で特に面白かった部分、是非タイカ・ワイティティに、注目してみて!!

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.5

こういう「舐めてた奴が実は、、」系の映画はかなり見てきたはずだけど全く新しい映画だと思う。集団戦、隠密、体術、泥臭さ、銃、裏社会、特殊な貨幣、一つ一つ丁寧に、手を抜くことなく描くことでしっかりとした世>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

キューブリックの『シャイニング』の続編というような予告で胸を躍らせて映画館に足を運んだのですが、結果から言うと上記の反動もあって少々残念。原作はあんな感じなんですかね、、、。

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

格差、差別、ストレス、自己同一性、信念、イデオロギー様々な問題を持つこの時期、この時代にこそ作られるべくして作られた映画。といってもあまり政治的になり過ぎず、物語を深めるためのギミック的な要素に留めた>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

序盤から終盤への話の軽重のふり幅がメチャメチャ大きい映画だった。なにかが起こる、起こす理由も単純で非常に人生的、大き過ぎず、空想的でもない。

なにも「計画」しないでただ見てくれ。