ジュリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ジュリー

ジュリー

映画(425)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.0

ドタバタで大笑いしながらも、青春を謳歌している主人公たちに微笑みかけたくなる映画 ジャズってかっこいいなぁ

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.3

初見はTVなんですが、お気に入り過ぎて午前十時の映画祭に足を運びました

天使のおじさんもいい味出しています
本当に生きてるだけで丸儲けですね

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.2

冒頭のクラーク・ゲーブルを斜め上から撮ったカットから傑作と確信した作品。 おきゃんの令嬢が1人の恋する女の子に変わって行く姿がとても愛らしい クラーク・ゲーブル渋い

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

3.9

ジェームズ・スチュアートはこういう役を演じたら右に出る者はいないと改めて思った作品
映画の中だけでも誠実で正義感を持った人が最後に勝つとやっぱりスカッとする 秘書がとても女らしくて可愛らしかった

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.0

リリー・コリンズかわいい

石岡瑛子さんの衣装をこれからももっと沢山見たかった…

落下の王国(2006年製作の映画)

4.5

物語 衣装 俳優 音楽 ロケーション もう全てが美しくて仕方が無かったです。

子役の女の子のその後が個人的にすごく気になりました。

ニノチカ(1939年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ルビッチとワイルダーの名前があるだけですごくワクワクしてしまう

中盤まではテンポが良かっただけに、その後の中だるみ感が惜しいところ……。

情婦(1957年製作の映画)

4.0

キャラクターがしっかりと粒立って、ストーリーの起承転結もはっきりとしていたので、あっという間に見終わりました。

エクスプロラーズ(1985年製作の映画)

3.1

前半はとっても良い流れで何故有名にならないのかが不思議だったが、後半を見て少し納得をしてしまった(;^_^

子役の俳優たちの奮闘ぶりを是非見守ってあげて下さい

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.8

リヴァーフェニックスとキアヌリーブス抜きではこの映画はこれまでの繊細さを表現し切れなかったであろう。
秋の夜長にしっとりと見るのが良いかな

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.8

こういう流れになるんだろうなぁと分かっててもどうしても泣けてしまう…

冒頭のシーンが伏線だと知ったときはトリハダものでした…。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.3

シャーリー・マクレーンとジャック・レモンのカップルがすっごく可愛らしくてずっとニヤニヤして見てました( ^^) アパートの住人達も良い味出してる

スティング(1973年製作の映画)

3.9

ちょっとしたトリックから建物全体を使った壮大な仕掛けまで何でもござれのナウいコンビに痺れました

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

あのシーンがアドリブと知って驚いたと共に演技の凄みを感じた

独裁者(1940年製作の映画)

4.0

床屋のヒゲそりのシーンが秀逸
例えどんな映画を作ろうとも、自身の原点であるコメディの質を高め続けるチャップリンに敬服

街の灯(1931年製作の映画)

5.0

最初と最後が特にグッときた。
大画面のチャップリンを味わえて感動。