とととさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.5

こういう作戦では通訳者に頼らざるを得ないところがあり、やはり通訳者の役割が大きい。

最近戦地に残してきた通訳者を救う〇〇みたいな映画が公開されていたのでそちらも気になった。
コヴェナントか…?

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

章ごとに分けられておりとても観やすい映画だった。
途中からおじいさんと並行して進む彼女たちの物語も見応えがあって面白い。

馬は残念だったけれども、犬はとてもいい味を出している。こういう主人公の傍らに
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

生きるためにペルシャ人と嘘をついて覚醒したノンフィクション映画。
常に気の抜けない展開。うまく行ったと思ったらまた次のピンチがやってくる。

普段勉強の暗記は難しいけれど、人間生命の危機が迫ったら暗記
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.0

笑福亭鶴瓶と岸部一徳の組み合わせが悪。

貸し切りのお店で一緒にお酒飲ませたらもう悪代官そのもの。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

庵野監督のやりたいことが全て詰め込まれた映画で、シンウルトラマンやシン・ゴジラとは全く違った面白さがあった。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

この役は倍賞さんにしかできない。

自ら死を選べる状況になったらどうなる…?

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

今回もとにかくアクションシーン満載。大満足。高所から落ちても、撃たれても、階段から転げ落ちても死なない強靭なジョン・ウィック。敵にはヘッドショットからのヘッドショットで、おまけ付き。とにかく弾丸を打ち>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.8

オリジナルよりも怖い…
こういう作品を見るたびに、心から気をつけようと思う。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

パニック映画といえば…これ!と言われるほど有名らしく、今更ながら午前十時の映画祭で鑑賞。前回見たのがバックドラフトなものだから、火の恐ろしさをひしひしと感じた。

劇中の安全な火災などない。当たり前す
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

今回はIMAXで鑑賞。大大大満足。気づいたら163分経ってた……!
次回作への期待大!!!

それにしてもローマ破壊されすぎ。ワイスピでボコボコにされたばかり:⁠-⁠)
黄色い車はルパンの車??

>>続きを読む

ギリ義理ファミリー(2023年製作の映画)

3.7

もうなんでもあり作品。GOOD。
何も考えないで見るのに最適。こういうのが面白いと思えなくなったら疲れてるサイン…?

明日から三連休終わってまた日常に戻るけど、乗り切れそうな気がする:-D

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

とんでもなく怖い病だ…
しかも自分もその病に掛かる可能性を孕んでいると思うとさらに怖い。
どうやったらあの表情できるんだろう。目が…トラウマ。

あの爪のシーンはちょっと無理です。
最後は完全にコント
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

-

思っていたのと違った…途中離脱。
今度また観てみよう。

母性(2022年製作の映画)

3.5

この映画の意図するところをすべて理解することはできなかったけれど、家族は最も身近な赤の他人であるのだと…しみじみ感じました。

あれ、夫が全然喋らない…:-D

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

「普通」に生きていると、ここまで一つのことに熱中できず、社会からも受け入れられずに終わってしまうことが多いが、この映画はそんなことものともせずに、好きなことを猛烈に極めたヒトの話。

「好き」に勝るも
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

いや~いい作品を観ることができました。
嫌われる勇気を彷彿とさせるような性格のちひろさん。

途中の同じ星の人~のシーンはとても共感できてしみじみ…
美味しいものはみんなで食べようが一人で食べようが美
>>続きを読む