このレビューはネタバレを含みます
マグノリアに似てると思った
自分はこういう系の映画が好きだと気づいた
現代社会の闇みたいな
この父親の気持ち悪さに拒絶感がある人も多いと思うけど
現実に起きる気持ち悪い事件が多すぎて
これはそうは言っ>>続きを読む
ただの面白いお色気系かと思わせておいて
最後は、、、
意外と深い話だった
最後の主人公の男のセリフ
永遠に叶わなかった強烈な初恋
モニカベルッチの美しさを堪能
色んなビジュアルも目で楽しめた
美しすぎ>>続きを読む
シャロンストーン初めて見た
この役にハマってる
挑発的な冷たい美貌が最高
悪×美女×セクシー
はよりスリルを煽るのかも
フランス映画っぽい
変態チックな男の主人公
愛と官能に生きる
これほど情熱的に愛に生きてる人間は
現代でどれくらい居るんだろう
映画だからフィクションだよと
この女性の事を言われたら悲しいくらいには>>続きを読む
内容があまり残ってない
雰囲気は良かった
これもまた究極の雰囲気映画?
ウォンカーウェイの評判がいいから
楽しみにしてた
もう1作品も見て
この人の映像は好きだけど
ストーリーは、、ハテナ?が残る
良くも悪くも
究極の雰囲気映画の監督だと思った
帰れない2人が初めの方から流れて
雰囲気がいい
自分が生まれる前の
この時代の空気感だけでも見てて楽しい
そして羨ましい
自分が居なくなって悲しむ人の事を
映像として見て初めて想像できた
今話題の芸能>>続きを読む
そうそう
この主人公のような生活を送りたいんだよ!
と思ってる自分が居た
仕事や人間関係で
ギスギスしたり焦ったり
ストレスを感じたくない
ただ平穏に波風を立てない生活のルーティン
必要最低限の整えら>>続きを読む
このおじさんが
推しに会ってソワソワしてるヲタクみたい
どこか自分を見てる様だ、、
と思った記憶
美しさの前に平伏すしかない性質に共感した様な
今見たらどういう感想になるか
見返したい
朝見たから寝てしまった
けど劇中の歌唱シーン
イングリットカーフェンの歌が良くて
YouTubeで聴いてる
ペルーの女