OPの聖書の引用みたいな文章TRexのバカみたいなバカな歌詞で最高
映画を観終わった後よくわからなーいとキャッキャしていたアベック諸賢、布団に入って電気を消して目を閉じたら枕元にロングレッグスが必ず>>続きを読む
スティーブンキングっぽい、そしてちゃんとスティーブンキングを弄る
日本人の直向きで几帳面な性格がそのまま表れているかの様な丁寧なスプラッタシーンがとてもいいですね、エアロビや武富士などの80年代の空気も感じられます。
ガンダムあんま知らんが、おもろい
イレイザーヘッドも好きだけどこれとかオンジエアーの若干不安な感じが好きでした
家族を皆殺しにされてワイルドターキーとDIYで乗り越える漢、トラボルタに対する復讐のやり口が陰湿すぎてトラボルタが可哀想
人生で1番大事なのは健康である事で思想や信条は装飾でしかないとサラッと言ったけどすごく良い台詞
本筋に入るまで1時間ちょいかかるが野球狂のヤバオヤジデニーロをたっぷり観れるので良いと思う
小粋なジョークとパンチの応酬、94年制作とは思えないほどに80年代感をビジビシ感じる、ホンダのBGMが妖しいアロハ調な感じなのが良い
90後半の渋谷の空気がギャンギャンに感じられる、俺の千原ジュニア像はまさにこれ
めちゃイケオジギャングスターのルーピン先生に恋するベタニーと俺、大体の人間がアウトレイジの椎名桔平に絆されるのと同じようなもので、イアンカーティスみたいな顔の耽美イケメンが美女に脇目も降らずイケオジに>>続きを読む
屋根裏とスターシップトゥルーパーズ好きやな、前半の狂人しかいない世界超好き