Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.4

前情報実話ベースのみ知った状態で鑑賞。
後からセブンと同じ監督だと知って、納得の暗さと話の進み方。ある程度実話から濁してるか脚色もあると思ってたので、エンドクレジットでグレイスミスやトースキーが実在す
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2日経っても、あれは夢だったんじゃないかと思う。私たちの世界のかつてのヒーローにもう一度会えるなんて……必ずまた会いに行くよ

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

NWHおさらい、ロードショーで所々見たことあったけどほぼ初見。
ピーターも周りもタイミングが合わなくて拗れて二転三転落ちて堕ちて…よくあそこまで纏め上げたな〜と監督に拍手。初見に近かったのでヴェノム(
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

NWHおさらい用。ロードショーで何回か見かけたものの、一貫して見たのは初めて。
ドックオクがヴィランって言うほどヴィランになりきれない人だったのが大変良かった。NWHで出てくるの楽しみ。
ピーターがス
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

NWHおさらい用に。前見た時は途中で飽きちゃって、全部見たのは初めてだったけどめっっっちゃ面白かった。1本の中にスパイダーマンになるきっかけからベンおじさんが死んで親愛ある隣人の本当のスパイダーマンに>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

インセプションを始めとする美しめの現代のノーラン監督から見たので映像が時代を感じて面白かった。時系列は解説見てやっとわかったけど、最後に時系列が同じになる辺り少し火の鳥みたいだと思った。段々遡っていっ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初日参戦出来てよかった!エンドゲーム以来のお尻の痛さ感じて楽しかった笑
しかし情報量が多すぎて頭が追いつかない笑
ドンソク氏が楽しみだったけど、バリーくんのキャラもよかった!!!(役名じゃなくてごめん
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初コメディか?ってくらい結構笑ったけど娘ちゃんに病気があるってわかった辺りから一気に緊張感。展開もなかなか読めなくて面白いと思ったら、セブンの監督なんだ!カメラワークがオシャレで暗転以外の要素からは>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

これはこれで面白いし結構ワクワクしたけど、現代の謎解明に慣れてるからやっぱり最後は少し物足りない。けど良い終わり方だった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

有名すぎてラストは知ったまま視聴。だけど途中があんなにグロいと思わなくてびっくりした…宗教おばさんはユダヤ教なのかな?ラストも、シーンだけ断片的に知ってたから結構酷い喪失感だった。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ブラックウィドウを飛ばして見てしまったので久しぶりのマーベル映画!アクションこんなド派手だっけ!ってくらいアクションアクションアクション!って感じだったけどとても面白かった。最初の家族像をひたすら描く>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

見る前は全く内容が想像出来なくて、最初は割と重苦しい内容かと思ったけど、話が進むに連れて静かな緊張感を与えてくれた。外国語を学んでる最中だからとても面白かった。脚本も演出もとても良い。見た後なんだか優>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビものはTWD以来で感染が早すぎたり傷口云々はたしかに気になるけど、とても面白かった。1本の映画でここまで次々と整合性を持たせて絶望的に描けるのも凄いと思う。マ・ドンソク氏は名前は知ってたけど初め>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.4

若き頃のディカプリオが本当に美しすぎる、90年代の雰囲気とマッチしてもう何とも言えない、最高🤦‍♀️
前半のドンパチ感とかセリフのミスマッチ感は好き嫌い別れるのは無理ない感じ。もう少し統一感があれば見
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

未来に行くまではありがちなSFって感じだったけど、親子2世代に渡る伏線とまさかの火山の伏線回収含めてその後の展開が良かった。スピード感重視してれば仕方ないけど、登場人物が死ぬ割には、死にあまり着目しな>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

不朽の名作、何も知らないまま見たら拍手したくなる。当時映画館で見た時年齢層が高くて驚いた。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

5.0

本ッッッッ当にエンディングが最高、エドシーランのI See Fire。一通り見てこれを聞いた時の感動を味わいたい。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

4.2

ブラピがカッコいい、途中まで壮大な感じなのにラストが平凡

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.7

途中まですっごいワクワクしたのにラストがありがちで泣いた

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

5.0

これのおかげでセバスタにどハマりした。
Bucky...?からのWho the hell is are youは今でも脳内再生余裕

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

クリエヴァがクズ役なのが良かった

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.7

高校生の時に初めて一人で見た映画なので思い入れがある。セリフ少なめなのに惹き込まれる映画。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.4

久しぶりにコーヒー飲んでカフェインキマってたからかなんか凄く面白く感じた。ここ数年のコナン映画で一番秀逸で面白かった。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.4

大人になってから見たら、ケビンの反撃が割とエグい笑

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンに???!!!!ってなったのは覚えてる。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.3

精神障害を患ったことのある人には絶対に勧められない。その点リアルって意味では良いと思う。