まかさんの映画レビュー・感想・評価

まか

まか

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.1

ジョナサンと同じ歳に観て、心に刺さりました。RENTは、この経験から来るのかと。
また、ソンドハイムとこんな関係だったなんて、初めて知りました。
SUNDAYのスター勢揃い感面白かった😂
リンがちょこ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.1

バービーの世界と人間の世界の境目の設定は面白い。
なぜ、今こんな時代遅れな主張の作品を作ろうとしたんだろう……
可愛らしい世界観とKenの歌は良かったので、この点数。

ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ワーニャ」(2024年製作の映画)

4.1

ワーニャ伯父さんはうろ覚えで行きました。
アンドリュー・スコットとにかくすごい。(演じてる時の色気も素晴らしい。)感情移入の激しい場面でも、次の瞬間には他のキャラクターになる。役が変わる際に触れるキャ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

痛快。曲が意外と良い。ピーチピーチピチピチ🍑
ゲームの世界観そのまま、アメリカっぽいユーモアあり、ストーリーとしての王道の流れもあり、構成がとても良く出来ている。
少し吹替も観たが、感じる印象が全く違
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.7

元の音楽と台本が良すぎるから、悪くはなっていないが、映画化の意義は感じない。
他にはいないのだろうが、ベン・プラット学生は無理がある。
せっかくSNSをテーマにした作品でもあるのだから、映画ならではの
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

うーん、これは舞台版の方が良い。
なんだか、少し軽い。
主題がどこにあるのか掴みにくくなっている。

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

リーマンショックの裏にこのような物語があるとは知らなかった。
3人で回していく舞台は、とにかく役者のスキルが高い。さまざまなキャラクターを演じ分けるが、見分けがつかないなんてことにはならない。
ガラス
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2017 「一人の男と二人の主人」(2011年製作の映画)

4.1

とにかくウィットに飛んでいる。爆笑のドタバタ劇。ジェームズ・コーデンはピッタリ。老人の役も最高。

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「夜中に犬に起こった奇妙な事件」(2012年製作の映画)

4.3

個人的にNTLiveで一番好きな作品。
もうその人物にしか見えない役者の演技も素晴らしいが、舞台美術の斬新さが素晴らしい。
上から観たり横から観たり。

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「戦火の馬」(2014年製作の映画)

4.5

これは、おそらくパペットの歴史を変えた傑作。
生きたパペット。馬の感情が伝わってくる。
ストーリー性もしっかりしている。

ナショナル・シアター・ライブ 2024 「ディア・イングランド」(2024年製作の映画)

4.3

演劇とスポーツの組み合わせ、特にまだ活躍中の選手を描いた作品はかなり新鮮。
実在の人物をモノマネしているが、嫌味がなく、愛されていることがわかる。ボールの描き方がよく出来ていて、観た後に実際の試合を観
>>続きを読む

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

4.6

心の機微を繊細に描いた心が温かくなる作品。文化的政治的背景もあるが、決してプロパガンダ的でなく、ユーモアもある。
叙情的な空気感が素晴らしい。